is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【285ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【285ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.05.09

Bykoyu@TWINT


こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト1.0発売記念にブロガーさんへ実施したアンケート形式のコラムをご紹介させていただきます!
今回はkoyu@TWINTさんになります!

オーガスト1.0発売アンケート
・オーガスト1.0発売アンケートまとめはこちら

今回注目している属性はどれでしょうか?
普段使っている花はもちろんですが他の色では<リースリット・ノエル>が好きなので雪ですね。

今回注目している属性で持っておいた方がいい過去弾のカードはどれでしょうか?
雪は過去弾を握っていないので花で......

私の注目カードは<悠木 陽菜>なのでこちらと相性のいいSP3以上のアタッカーが欲しいですね。
このあたりでしょうか。<0044マリー>は<稲叢>のちょっと下位互換ですがDP3でDMG4をちらつかせられます。
他にもこのあたりがあればSP2でも効果を受けられます。花はアタッカーのSP2には困らないため1ダメージを考慮しても選択肢になります。
また、今回の花カードはSPが4以上の場合~、SPが5以上の場合~という効果もあるのでそちらを使う場合にも便利です。

(チラ裏)
このカードの絵師さんが好きなので使いたいのですがコスト3アイテムなのが厳しいですね......テキストだけ見れば相性がいいのですが......
一応、2枚装備できれば今回の弾のほぼすべてのSPが○○以上なら~の条件を満たすことはできます。

構築限定で一番の注目カードは?
天使の力
とりあえず<天使の力>はめっちゃつよいです。そりゃ構築制限にもなるわ......

藤枝 保奈美
注目という点では<藤枝 保奈美>が一番ですね。
上述の<お弁当>のキャラ版ともいえるべきテキストです。
今回の花はキャラをたくさん並べてシナジーさせていく感じなので
鷹見沢 菜月>・<ミア・クレメンティス>と並べることで他キャラの「SPが○○以上の場合~」を起動させやすくなります。花らしいいいカードですね。
新能力サポーターについて一言!
花使いなのでスゴク・ウレシイ!
休息にしなくていいので<ファントム・メイデン>的なカードを食らってももう一度サポートできるのがイイネ!

最後に一言!
オーガストはPrincess Holiday~FORTUNE ARTERIALまで作品を知っているのでかなりテンション上がっていました。
旧Lyceeで猛威を振るった<シルフィ・クラウドさん>は条件が付いたがどうなるのか!?乞うご期待!!(?)
g6486966.jpg

koyu@TWINTさんありがとうございました!
↓オーガスト1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
bnr_new1_lo.jpg

posted 2018.05.09

ByタマーMAX


こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト1.0発売記念にブロガーさんへ実施したアンケート形式のコラムをご紹介させていただきます!
今回はタマーMAXさんになります!

オーガスト1.0発売アンケート
・オーガスト1.0発売アンケートまとめはこちら

今回注目している属性はどれでしょうか?
今回は、何といっても日属性ですね。タマーMAXといえば落ちものと言われるぐらいなので、楽しみにしています。
落ちもののカードで以下の4種の登場キャラクターを上手く使って盤面を作っていきたいです。
今回注目している属性で持っておいた方がいい過去弾のカードはどれでしょうか?
金魚>が限定構築なので、上記の落ちもの八月限定構築には入らないのですが、日属性といったくくりで持っておきたいカードはこちらですね。

日単移動型
ソル(神姫)
日単ウィニー
謎のヒロインX(FGO2)
この2枚になってくると思います。両者とも、デッキのドローソースとして活躍するカードなので日属性に興味がある方は是非4枚ずつそろえたいですね。
この記事はフェスタと撮影会の後に書いているため後出しではあるのですが、フェスタの結果としてウィニーは優勝、移動型が入賞、八月限定構築が入賞と3タイプの日単が入賞以上にいる面白い環境になりました。
日属性に興味がある方はオーガスト環境で是非使ってみて欲しいですね。

構築限定で一番の注目カードは?
一之江金魚
上記の落ちもの4種を極限迄活かすことができる<一之江金魚>です。
トップ操作とボトムに詰めカードの積み込みという2つの強い行動を行いながらハンドのEXを整える事ができるスーパーカードです。オーガスト日単の50%のパワーを支えるといっても過言ではないと思います。マリガンでは、基本的にこいつを探してマリガンしていきます。

新能力サポーターについて一言!
サポート→対応何か→サポーター宣言

というのが旧リセではできたのですが、新リセではタップコストがすぐ支払われるためサポーターの宣言ができない為サポーターから宣言しないといけなくなりました。
この差は多きく影響がでると考えているので現状のサポーターはそこそこ強い能力といった印象です。

最後に一言!
4月末から始まったオーガスト環境ですが、日と月の活躍、雪の勝率の高さなどこの3属性が中心に環境が回っていきそうです。
宙と花はまだ形が見えておらず、これから研究が進んで上位のデッキ達を倒す存在になっていくと面白くなってきますね。
今までの2ヶ月と違い、3ヶ月あるこの環境をしっかりと楽しんでいきたいと思います。
ではではノシ

タマーMAXさんありがとうございました!
↓オーガスト1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
bnr_new1_lo.jpg

posted 2018.05.09

Byらじお


こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
オーガスト1.0発売記念にブロガーさんへ実施したアンケート形式のコラムをご紹介させていただきます!
今回はらじおさんになります!

オーガスト1.0発売アンケート
・オーガスト1.0発売アンケートまとめはこちら

今回注目している属性はどれでしょうか?
今回の注目の色は、ずばり、雪です。
追加された新戦力が<リース><フィアッカ>であったり<千莉>であったりと多く、またSRの<土岐>も<シンシア>もオーガスト雪単のコンセプトのキャラを場から離れさせる能力を持っているため、移動と組み合わせればかなり柔軟な動きが出来るようになっています。
特に<土岐>はそういったシナジーを考えずとも2ハンドキャラを破棄すれば計5ハンドで2ハンドキャラを除去しつつ、3ハンドキャラを盤面に残すことができる......これはもはや実質<山の翁>ですね。2ハンドキャラを処理するのは雪の苦手とするところだったのでかなりの強化ではないでしょうか。

今回注目している属性で持っておいた方がいい過去弾のカードはどれでしょうか?
SR清姫
FGO1.0から使われ続けている清姫ですが、カードプールが広がるにつれてどんどん除去も打ちやすくなって強化されています。こちらも3コストで<千莉>との相性も良いため、<土岐>を使用する際は一緒に採用したいものです。

輪廻転生
以前組んだときはいまいちプールが足りずぱっとしないデッキになっていましたが、オーガスト雪単のコンセプトのひとつでもある<リセットコマンド>のおかげでそれと相性のいいカードが雪側に増えてきました。神姫のSRである<アモン>、<ディアボロス>も少ないハンド消費で盤面を維持するのを得意としているので、雪濃い目でも<輪廻転生>が組めそうだと期待してます。

Rカチューシャ
つまり《プラウダ》のカードなんですけど、7月に発売が決定したガルパンの新弾を考えれば、各種カチューシャと<土岐>で《プラウダ》キャラを破棄することでシナジーがありますし、<土岐>の混色向けのコストも雪月の《プラウダ》に合っています。
ガルパンはアシストがあるため、過去のカードに注目がより集まりやすい弾になると予想しているので、集めていないカードがあるなら1周年プロモの<みほ>といっしょに集めてみてはいかがでしょうか。劇場版だから各学園のプールが増えなかったとかだったらすいません!

構築限定で一番の注目カードは?
リセットコマンド
使いやすい盤面のリセットが出たので、今後のシングルバトルへの影響が楽しみです。通常構築デッキとも渡り合えるかどうか期待しています。

新能力サポーターについて一言
懐かしいなーと思いつつ、旧弾の<Rメディアリリィ>とかの上位互換が出るようなデザインじゃないようで安心しました。今回の<金魚>のように、他の属性にもサポーターを分けてその属性らしさが出るサポーターのデザインが出来ると面白いだろうなと楽しみですね。

最後に一言!
オーガスト、限定構築のコンセプトにかなり個性が出ていてどれも新鮮な気持ちで触れます。
次弾の発売予定は7月ということで、8月なのに7月までと久々に長めの間が空きますが、遊びつくすには足りない気がしています。5月の末にはチーム戦も決定しましたし、早めに色んなデッキを触って自分に合うデッキを探したいですね。みなさんもオーガスト環境のリセ、じっくり楽しんでみてください。

らじおさんありがとうございました!
↓オーガスト1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
bnr_new1_lo.jpg
Icon