is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【160ページ目】ブログトップ

Brackets

Lycee Overture 遊々亭Blog 【160ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.12.01

By緋色


【大会レポート】リセフェスタ名古屋【緋色】
こんばんは、どうも僕です。
今回は、先日参加したリセフェスタ名古屋(11/22)についてお話ししていこうと思います。

デッキレシピ
名古屋フェスタ使用Mix花単 デッキ
EX2
56
EX1
4
4枚


採用カードについて
今回採用カードとして目立つのは<R宮国朱璃>、<初春飾利>、<P小鳥遊汐栞>でしょう。
後者二枚は反省という面が大きいですが、採用意図や結果などをお話します。

R宮国朱璃
今回、特に意識したMix日相手へ大きく牽制となる一枚です。
Mix日相手には他の対面以上に手札を抱えすぎることなく、詰め手段の差から毎ターン効率的にダメージレースに勝つことが必要とされるため、今まではあまり採用に積極的ではなかったですが今回は採用しました。

初春飾利
友利奈緒>の追加によって、起点になりやすいカードが<常陸茉子>含めて8枚になったことから意識するために採用しました。
また、採用枚数が増えつつある<ルージェニア>などにも刺せるため、場に出た時のプレッシャーはかなり大きいだろう...と思っていました。

というのも、日相手には<初春>を出すことより、<加藤うみ>、<夜明け>でダメージを簡単に出せる方が優位に立ちやすいのでは、という考えに至ってしまったからです。
悲しいですが、実際何度か試したところその通りで、無理して<初春>を登場させるメリットはそこまで大きくなかったので、自分の中での<初春>というキャラに抱く日に強い、というイメージをどこかで変えなければいけないように思いました。そこが反省ですね。

P小鳥遊汐栞
こちらも日相手、<光速のエビ>に対するメタカードとして採用しました。
初春>と比べると要求コストも少なく、登場できる機会は何度かあったのですが、<P小鳥遊>を登場させるより<更科>、<朝霧>等SPを上昇させるキャラを登場された方がレースを有利に進められそうだったり、小鳥遊を登場させたら通るダメージが通らなくなったりとあまりメリットを感じられなかったため、こちらも反省点かと感じました。

大会の振り返り
先日行われたリセフェスタ博多も同じくなのですが、Mix花の隆盛を特に感じました。
自分が普段使っている色だけに、大きく進歩したような感覚はなかったですが上位デッキや、周りを見ると花属性だらけ。
圧倒的に勝つ、というデッキではないだけにあまり流行るものでもないかと思っていましたが、存外流行るものでしたね。
これもVA3.0で追加された<加藤うみ>、<七海>、<しろは>の存在が大きいんだろうなぁ、と改めて思わされました。
今後、同様に+1修正を往復や、バトル中に宣言できるようになるとまた属性間の有利不利が変わってくるんだろうなぁ、と感じました。

大会使用率上位デッキに対して
さて、大会使用率を見るとMix花、Mix日が多くを占める形となりました。
僕はMix花を使用する側なので特に対策という対策はないのですが、プレイングで大きく意識する点は"積極的にキャラで防御する"ことだと思っています。
特に花ミラーでは手札をダメージレースに変える手段が多くないため、積極的に防御をすることで実質的に手札を打点に還元していくことが、大きな対策、また意識して行かなきゃいけないことだろう、と考えています。

おわりに
さて、グランプリ東京を控えるものの、かなり花属性の隆盛を見るシーズンでした。
僕としては使っていた属性が急に最上位に来たもので、多少複雑な気持ち...というのも変ですが、嬉しい気持ちもあり複雑な気持ちもあり、という感じです。
花属性ミラーは特に楽しいマッチアップだと思うので、是非皆さんにも楽しんでもらえるよう、ノウハウみたいなものが少しでも伝えることができれば幸いです。

それでは良いカードゲームライフをー

Lycee Overture 販売ランキング11/13~11/26

こんにちは!カードショップ-遊々亭-リセ・オーバーチュア担当です!

今回は11/13~11/26の間で人気だったカードの紹介です!!
それでは早速いってみましょう!

Lycee Overture 販売ランキング TOP5
第5位
SR加藤 うみ

小型AFキャラとして全く見劣りしないスペックでありながら、2つの強力な能力を持つ小型花単のメインカードですね。

コストの軽い除去能力と場に出た後も有用な能力を持ちます。

第3位
SR鴇崎 摩耶

コスト軽減と数値の上昇、イベントをメインで使う雪デッキならば是非採用したい1枚です。

第2位
SR恋塚 愛

雪の呪い>と共に雪を支えているカードで以前として人気です。

第1位
SR鳴瀬 しろは

手札消費の無い「サポーター」でありながら2つも手札宣言能力を持っているため2枚目以降も嬉しい1枚です。


遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee



LYCEE超強化買取.jpg
Lycee Overture
買取強化カード紹介!!(11/18更新)


こんにちは!カードショップ-遊々亭-Lycee Overture担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!

是非、ご覧ください!


SR 強化買取中!
"SR"超強化買取!
買取ページはこちらから!
SRのカードを買取強化中です!
強化買取中!
SRソル
強化買取中!
SR僧間 理亜
強化買取中!
SR仲村 ゆり
SSP/SP 強化買取中!
"SSP/SP"超強化買取!
買取ページはこちらから!
SSPとSPのカードを買取強化中です!
強化買取中!
SSP仲村 ゆり(箔押し)
強化買取中!
SP綾地 寧々(サイン入り)
強化買取中!
SPクオン(サイン入り)

遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【リセ・オーバーチュア担当Twitter】 @yuyutei_lycee


Icon