遊々亭攻略ブログ
ホロライブOCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ホロライブOCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【新弾コラム】クインテットスペクトラムデッキ紹介「おかゆミオデッキ」解説
posted 2024.12.23
Byかま

クインテットスペクトラムデッキ紹介「おかゆミオデッキ」解説
初めに
こんにちは、EVホロカch.のかまです!今回は初めてのコラムということで、第2弾とスタートデッキで新規追加される私の推し『猫又おかゆ』のデッキを紹介します!
少しでもみなさんのデッキ構築の参考になれば幸いです。
デッキレシピ
おかゆミオ
おかゆが対象になっているリミテッドのサーチカードが<ホロライブゲーマーズ>と<泥棒建設>の2種類があるため、シンプルに単軸のデッキを組んでも安定します。
今回はおかゆと相性の良いホロライブゲーマーズの『大神ミオ』と組み合わせたおかゆミオデッキを組んできました!
デッキコンセプト
基本的には<おかゆはBuzzも2ndも最大打点が低い代わりに、センターとバックホロメンに細かく打点を入れていくホロメンになっています。
<推しホロメンこぼ>の推しスキルと合わせて、相手のホロメンをじわじわ追い詰めていきます。
デッキの回し方
マリガン(引き直し)基準
大体のデッキに共通しますがドローソースがマリガン基準となります。ドロソがなくても、2ターン目までに欲しい1st Buzzおかゆが引けていておかゆのDebutも多め、3ターン目くらいまで動きが確定していればそれでキープしても大丈夫です。
序盤の動き
序盤は<1st Buzzおかゆ>を最速で立てて積極的にアーツ"ぽいずん猫"を使っていきます。アーツの効果でエールをアーカイブできるので、<こぼの推しスキル>も使いましょう。
ダメージは基本的に相手のキーとなるホロメンを対象に入れていきます。
対象選択は対面や盤面次第なところが大きいので今回は割愛させてください。
中盤~後半の動き
1st Buzzおかゆがダウンしてライフのエールを加速する際に、後ろのおかゆが一気に育ちます。<2ndおかゆ>がいたらそのまま出して戦って大丈夫です。
もし1st Buzzおかゆがいる場合はギフトを発動させて、コラボに2ndおかゆを立てると二人ともダメージアップができますが、返しで2ndが動けなくなるため慎重に判断しましょう。
注目カード説明
採用枚数やキーカード等、詳しく解説したいカードにフォーカスして解説していきます。hBP02-024 Debut大神ミオ
バトンタッチのエールが"2"と重いので、ミオでスタートするのは避けたいです。基本的に1stブルームのエール加速用なので1,2枚立てば良いため、3枚に絞っています。その分<ふつうのパソコン>を4枚採用しているため必要であればそこから連れてきましょう。
hBP02-027 1st Buzz 大神ミオ
基本的にメインで戦うことは無いです。Debutミオでスタートしてしまった際にバトンタッチが重く動けなくなってしまうため、そのリカバリーとしての1枚採用です。2エールで最低80点、最高110点出せるため序盤の火力として十分です。 緑エールは5枚採用と少なめなため、<ミオのブルームエフェクト>か<ペンライト>で加速できないと最速でアーツを打つのは難しいかもしれません。
Debutミオでスタートする事故を受け入れるか、緑エールの枚数を調整するかは試行回数が増えてきてから要調整です。
hBP02-041 1st Buzz 猫又おかゆ
本デッキのメインアタッカーです。3エールで重いですが、センターに90点、バックに20点飛ばせます。
エールをアーカイブするためこぼの推しスキルが使え、20点を足すと合計で130点とBuzzとしては高い打点が見込めます。
高HPのおかげでワンパンされにくく、倒されたとしてもライフ2枚取られるため後ろのエール要求が重い2ndおかゆに繋がります。
hSD03-009 2nd 猫又おかゆ
中盤から後半に1~2枚立てて戦うため3枚の採用です。4エールと重く、アーツ"おかゆ~"の使用で2エールアーカイブが重いので、ゲーム中に2回くらい打てたら、くらいのイメージです。
hSD03-013 おかにゃん
ダメージ軽減効果が強いのですが、そのためには青エールのかわりにアーカイブしてはいけないという矛盾を感じるカードです。エールのアーカイブよりもダメージ軽減のために2枚採用しています。
<おかにゃん>があることで天音かなたの打点が狂ってライフ-1されないこともあります。
環境に1発の打点が重すぎるホロメンが多い場合は恩恵が少ないため抜いてしまって良いでしょう。
終わりに
おかゆは、すいちゃんやこぼとはまた違った、相手に細かくダメージをばら撒きながら戦っていくホロメンです。(毒で蝕んでいくような戦い方で、ぽいずん猫にぴったりですね!!)最大火力が低くぱっと見でどんなデッキになるのか想像しにくいと思います。相手のホロメンに少しずつダメージを入れて、前に出てきたら取っていくイメージです。
相手がどのホロメンにダメージを入れられると嫌かを考えて、じわじわと追い詰めていきましょう。
環境初期はあまり注目されないと予想していますが、おかゆはほぼスタートデッキでカードが揃うため初心者の方が使うにはオススメできると思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の記事でお会いしましょう!