is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.11.07
Byまつ
こんにちは、まつです。10月31日から始まったUNITRIBE SEASON:05ですが、早速新カードを使ってランクマッチをしてきました!その中で使い勝手が良かったものをご紹介させていただきます。デッキの概要としては、<Uデスティニーガンダム>を採用した221となります!このコラムで紹介させてもらうデッキの対戦動画もありますのでこちらも合わせてご覧ください!
新しく登場したMSアビリティ『増援〔防衛〕』をもったPディランザ(グエル専用機)を制圧に採用しました。この『増援〔防衛〕』によって、1防衛でありながら2防衛のような立ち回りができるようになったのはアーセナルベースの革新といっても過言ではないのではないでしょうか!ただし、この『増援〔防衛〕』によって出る防衛ユニットはかなりHPが低いです。<Uウイングガンダムゼロ>の『奇襲』や、<UフルアーマーZZガンダム>のUSP『ダブル・メガ・ランチャー』に巻き込まれるだけで倒されてしまうため、過信はしないようにしましょう。相手の両面攻めを少しの間守れるぐらいの認識で良いと思います。P三日月・オーガスが乗っているため、火力がしっかり出るのも強いポイントですね。
耐久と火力に優れた制圧になります。相手殲滅のターゲットをこのユニットに集めつつ、後ろからこちらの殲滅で攻撃する流れが強力です。ある程度HPが減らされた後に<Uデスティニーガンダム>のUSP『ザフトレッド・コンビネーション』を使うことでHPを回復し、さらに長い間敵を引き付けてもらうこともできます!MSアビリティ『威圧』も非常に優秀で、相手の防衛と殲滅を巻き込んでスタンさせることにより、殲滅戦のサポートをしつつ両面攻めの時間を伸ばすことが出来ます。HPと近距離攻撃力は6コストとして十分すぎるステータスですが、機動力はあまり高くありません。相手の攻撃を引き付ける盾役として使う場合はあまり気になりませんが、拠点をしっかり削りたいときは少し足が遅いと感じる場面もあります。
このデッキの目玉、Uデスティニーガンダムです。非常にHPが高く、USP『ザフトレッド・コンビネーション』でのHP回復もできるためこのユニットがいるレーンの殲滅戦はとても安心できます。制圧<Pソードインパルスガンダム>が盤面に残っているタイミングと合わせてこの殲滅を出せるようにコストを計算しましょう。HPの回復量は目算ですが3~4割程度回復するため、HPが半分を切るか切らないかぐらいで使えると一番恩恵を受けられます。ただ、それを待ってPソードインパルスガンダムが落ちてしまうとそもそもUSPが使用できなくなってしまうため、欲張りすぎないようにしましょう。USPのHP回復を合わせれば大体の殲滅戦に勝つことが出来ますが、一度殲滅戦に勝つとその後放置されることや、制圧に吊られ続ける展開になることも多いです。その場合は通常SPアタックを使って火力を上げ、相手に無視できないようにしてあげましょう。MSアビリティの『解撃』は、<UT05-053Uシン・アスカ>のPLスキル『一心不乱』によるデバフを解除する場合の一度しか使えないと思っておいた方がよさそうです。相手からデバフをかけられる場合が無いわけではありませんが、僕がプレイしているときは3試合に1度くらいしかUデスティニーガンダムにデバフはかけてもらえませんでした...。PLスキル『一心不乱』によるデバフも30秒間限定であるため、早めに使うことをオススメします。
言わずと知れた火力ぶっ壊れコンビです。UNITRIBE SEASON:05からのアップデートによってSPアタック『赤い衝撃』による近距離攻撃力アップの効果量が減りましたが、それでも強いことに変わりはありません。Uデスティニーガンダムが無視された場合のセカンドプランとしてこの殲滅を通す運用や、殲滅多めの相手にはUデスティニーガンダムを壁にしつつ後ろからこの部隊で相手のHPを削っていくのが良いと思います。SPアタックの優先度的にはUデスティニーガンダムの方が上ですが、Uガンダムアストレイ レッドドラゴンでSPアタックを使う場面も多いです。どの殲滅戦に勝ちたいのかを考え、SPアタックが必要な方で使うようにしましょう。SPアタック『赤い衝撃』→MSアビリティ『撃滅』の流れの強さはいまだ健在ですが、前より信頼度が落ちていることに注意です。状況によって変わるため一概には言えませんが、『撃滅』のダメージで敵ユニットを撃破したいとき、SPアタックの後1回か2回は通常攻撃をするのを見る必要が出てくることが多かったです。
レジェンドガンダムは防衛として採用しました。HPが非常に高く、バフが乗った状態の<UT02-056 Uヒイロ・ユイ>+<Uウイングガンダムゼロ>のUSP『死神とゼロの共闘』であっても一発では落ちません。HPを削られた後にUSP『ザフトレッド・コンビネーション』によってHP回復すれば、さらに相手が防衛を倒すハードルが上がります。火力も十分にありますが、機動力の遅さだけは注意しましょう。油断していると移動が間に合わず、普通に制圧SPを決められてしまいます。MSアビリティの『断砕【広角】』は通常の『断砕』と同じように制圧のダメージカットをはがすために使うことが多いです。対面がトランザムデッキの場合、自陣に引き込んで戦闘を行うことができればまとめてトランザム状態を解除させることもできます!SPアタック『ドラグーン斉射』にはデバフ効果もついているため、使う価値がないわけではありませんがあまり過信しない方が良いです。基本はUデスティニーガンダムかUガンダムアストレイレッドドラゴンでSPアタックを使いましょう。
過去の221コスト回復御用達カードです。相手が何か動くまでは使わないようにしましょう。相手がコスト系の作戦カードを使う、何かユニットを出してきた後に使うことで回復量が無駄になりにくくなります。
コスト重めの編成であるため、両方コスト回復の作戦カードにしました。1コスト作戦枠は自由枠なので、お好みで【闘争への誘惑】(出撃中の全味方殲滅タイプユニットのHPを大回復する。(コスト:1))や【エネルギーの供給】(自身のSPゲージを1メモリ分回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:1))に変えても良いかなと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました。新カード盛りだくさんのデッキとなっていますので、使っていてとても新鮮で楽しかったです。UデスティニーガンダムのUSPアタックは性能だけでなく演出もかっこ良いのでぜひ使ってみてください!
遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab
By遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当
こんにちは、-遊々亭- ガンダムアーセナルベース担当です!本日は超強化買取中カードをご紹介致します!是非、ご覧ください!
UNITRIBE SEASON:05 MS買取強化中!
UNITRIBE SEASON:05 パイロット買取強化中!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab
posted 2024.11.06
Byりょび
みなさんこんにちは!りょびです!今回は10/31(木)から稼働開始となりましたUNITRIBE SEASON:05の新カードを実際に触ってみて強いと感じたカードについて紹介させていただきます!
UNITRIBE SEASON:05から排出されるMレアのカードになります!コスト4のMSの中で全体的なスペックは控えめですが、MSアビリティとして新アビリティの『増援[防衛]』を所持しております。本アビリティは、自身の周囲に防衛タイプの味方ユニットを呼び出すMSアビリティとなっております。使用コストは4と重めですが、出撃したレーンに防衛がいる際の防衛効果は他の防衛と同様の効果(80%カット)であり、防衛自体の火力も60近くあるため、低コストの防衛を置いているのと同じ感覚で使用できます!しかし、防衛増援自体のHPは50〜100と低いため、範囲SPアタックやUSPアタックで撃破されてしまうので注意が必要です。リンクアビリティとして作品リンクの【機動戦士ガンダムF91】と【的確な一撃】を所持しているため、全て発動させると遠距離を10%、機動力を20%上げることが可能です!本カードは主に制圧で採用されるカードであると考えており、制圧で防衛ユニットを自陣に置くことができるサポートのカードとして使うようにしましょう!
UNITRIBE SEASON:05から排出される今弾の目玉のMSカードです!コスト7のMSの中で全体的なスペックが高く、MSアビリティとして『解撃』を所持しております。本アビリティは、自身が弱体化状態の時に発動可能となり、自身の弱体化状態を無効化し、ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージ(5.5倍)を与えるアビリティとなっております。122編成でよく使われているMSアビリティの『砕撃』の効果を解除することが可能ですが、基本的にデバフ効果は相手依存の行動によるものが多いため、使用できない場面が多く難しいアビリティですが、本カードの専用パイロットの<UT05-053Uシン・アスカ>を採用することで出撃後30秒間自身にデバフ効果がつくため、初回のみ気軽に撃つことが可能になります。本カードをデッキに組み込む場合はUシン・アスカを採用するようにしましょう!リンクアビリティとして作品リンクの【SEED DESTINY】と【戦いの運命】を所持しているため、全て発動させるとHPを20%、機動力を10%上げることが可能です!また、本カードのSPアタックですが、とても強力なUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』を所持しており、盤面に<ソードインパルスガンダム>、<レジェンドガンダム>が出撃中、一定時間本カードの能力が上昇(発動時間:40秒、MSの近距離、遠距離、機動力を2倍)し、攻撃に参加した全てのユニットのHPを回復する(40%)効果となっております。本カードを採用する際はできるだけ3枚のカードを組み込むことを考えてデッキを考えると良いと思います。本カードは主に殲滅で採用されるカードであると考えており、高体力と回復のUSPアタックを活かした盤面維持を意識して使うようにしましょう!
UNITRIBE SEASON:05から排出されるPレアのカードになります!コスト5のMSの中でHPと遠距離の数値が高く、MSアビリティとして新アビリティの『断砕[広角]』を所持しております。本アビリティは、ロックオン中の敵を中心に扇状の範囲攻撃(2.5倍)を行い、強化状態を無効化するアビリティとなっております。既存のMSアビリティの『断砕』と違い、複数のMSの強化状態を無効化できるため、トランザム相手や複数のMS戦に有効なMSアビリティとなっております!注意点として、拠点に発動した場合は、通常攻撃よりも低いダメージとなってしまうため、拠点に使う場合は相手の隠密防衛を剥がすことや万全の戦闘態勢の効果を消すことを目的で使用するようにしましょう!リンクアビリティとして作品リンクの【SEED DESTINY】と【多彩な戦術】を所持しているため、全て発動させるとHPを10%、近距離を10%、遠距離を10%上げることが可能です!また、本カードのSPアタック『ドラグーン斉射』ですが威力は3400と普通ですが射程が4であることやSPアタック発動時に敵単体に20 秒間、[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中ダウン(30%)する効果を所持しており、とても強力です!他にも強力なSアタックPが多いため撃つ場面は少ないかもしれませんが相手との戦闘時に撃つ場合は早めの発動を心がけ、デバフ効果を与えて戦闘を有利に進めましょう!本カードは主に殲滅や防衛で採用されるカードであると考えており、メイン殲滅機のサポートのカードとして使うようにしましょう!
UNITRIBE SEASON:05から排出される今弾の目玉のPLカードです!コスト3のPLの中で、HP、近距離、機動力の必要なステータスのバランスがよく、PLスキルとして新スキルの『一心不乱』を所持しております。本PLスキルは、出撃中の敵ユニット数に応じて[近距離攻撃力][SP威力]をアップし、30秒間、自身の[遠距離攻撃力]を中ダウン(20%)する効果となっております。本PLスキルはUNITRIBE SEASON:01以降よく使われている<UT01-060Uキラ・ヤマト>が所持していたPLスキル『一意奮闘』の近距離版であり、さらに自身のデバフ効果を付与したPLスキルとなっております!自身にデバフ効果をつけたことにより専用MSであるUデスティニーガンダムの『解撃』が初回のみ出撃後30秒間使うことができ、とても相性の良いパイロットであると考えます!リンクアビリティとして作品リンクの【SEED DESTINY】と【戦いの運命】を所持しているため、全て発動させるとHPを20%、機動力を10%上げることが可能です!本カードは主に専用機であるデスティニーガンダムに乗せるのがおすすめであり、高体力、高火力と回復を組み合わせたUSP、常時発動のバフを組み合わせて長期戦が得意な組み合わせとなります!専用機としてデッキに組み込んで相手MSの複数撃破を狙い、盤面を有利に進めましょう!
UNITRIBE SEASON:05から排出されるPレアのカードになります!コスト3のPLの中で、HP、近距離のステータスが非常に高く、PLスキルとして『攻防一体の制圧戦術』を所持しております。本PLスキルは、敵戦艦/拠点をロックオン時 40秒間、自身の[近距離攻撃力」を中アップ(20%)し、受けるダメージを軽減(20%)する効果となっております。本PLスキルは最近もよく使われている<Uバーナード・ワイズマン>が所持していたPLスキルであり、高耐久、高火力ととても優秀なPLスキルとなっております!リンクアビリティとして作品リンクの【SEED DESTINY】と【多彩な戦術】を所持しているため、全て発動させるとHPを10%、近距離を10%、遠距離を10%上げることが可能です!本カードは122や221などの制圧の両面攻めが可能な編成に優秀な制圧PLであり、本カードで耐えている間に隣の拠点に圧をかけることや時間を稼ぐことで盤面を有利に進められるようにしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!次回は今回紹介させていただいた『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』のカードをメインに組み込んだデッキ紹介の記事を投稿予定です!今後ともよろしくお願いいたします。
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】