is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

【コラム】FORSQUAD SEASON:04環境を通して【まつ】

Brackets

【コラム】FORSQUAD SEASON:04環境を通して【まつ】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【コラム】FORSQUAD SEASON:04環境を通して【まつ】

posted 2025.10.09

Byまつ


251009GABBlogmatusann.jpg
【コラム】FORSQUAD SEASON:04環境を通して【まつ】

こんにちは、まつです。
FORSQUAD SEASON:04もシーズン大会の時期となり、そろそろ終わりが見えてきました。

ということで、今シーズンのまとめ的なコラムとなります。


FORSQUAD SEASON:04 使用したデッキ編成


僕は221や122が好きだったので、基本的にはこれらの編成を使用していました。

【不思議な音】編成よりも【SQ】編成を使用することが多く、<FQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)>のSQUAD SP『ツイン・ビーム・マグナム』により呼び出せるバンシィを<FQ04-051Uベルリ・ゼナム>のPLスキル『天才的な感性』によるバフによって無双させるのが楽しかったですね。FORSQUAD SEASON:04で追加された<U G-セルフ(パーフェクトパック)>や<Uガンダム・キャリバーン(最終決戦時)>も最初の方は試していたのですが、FQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)と<FQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダム>の方が強くないか?という結論になってしまっていました...。

212を環境最初の方に032や041が多かったタイミングで使っていましたが、212ミラーがあまりにストレスなため使うのを辞めてしまいました。自分から攻められない編成は向いてないのかもしれません。


FORSQUAD SEASON:04 流行した編成の感想


【SQ】編成は221と122のシェアが多く、次いで212といった印象です。

ただどのデッキもSQゲージを溜めたあとはFQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)でSQUAD SPを撃ち、バンシィを押し付けて勝つといった動きが基本になっていたと思います。バンシィ×ベルリが強すぎました。SQUAD RUSH中はもちろんのこと、SQUAD RUSHが終わった後もFQ04-051Uベルリ・ゼナムのバフが継続し続けるのが本当に強力で、【SQ】編成でFQ04-051Uベルリ・ゼナムを使用していない編成はかなり少数でしょう。

【不思議な音】編成は221が多く、次いで410や320といった防衛無しの編成と当たることが多かったです。221は<FQ04-067Uアマテ・ユズリハ(マチュ)>×<FQ04-032U GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時 )>と、<FQ03-070Uニャアン>×<FQ03-034Uジフレド>の原作通りの組みあわせを採用し、USP『MAV連携』で火力を上げつつこちらのSQゲージを減らす組みあわせが強力で何度も苦しめられました。

410や320といった防衛無しの編成は、<UT04-027Uダブルオーガンダム>のUSP『ソレスタルビーイング』によるトランザムによって一気に勝負を決めにいく編成が流行っていたように思います。特に制圧に<UT04-029Pケルディムガンダム>や<UT04-033Pセラヴィーガンダム>を採用しているタイプのデッキは【SQ】編成を使用している身からすると恐怖でしかありません。


オータムフェスティバル2025 カードパックGETキャンペーンに関して


SQリンクを持っているため実用性はあるプロモーションカードだったと思いますが、前回のプロモーションカードとして配られたSQリンクである【SQ:夏の訪れ】が強すぎて霞んでいる印象です。

防衛の<PR-377PRスレッタ・マーキュリー>のPLスキル『積み重なる想い』は味方撤退時にSQゲージ増加と弱くはないのですが、先ほど述べたFQ04-051Uベルリ・ゼナムが強すぎる都合上、1防衛には採用されず、2防衛だと3コストが重いため採用できないといった感じになっています。タイミングが悪かった...。

殲滅の<PR-373PRアレルヤ・ハプティズム>は<FQ01-054Uキラ・ヤマト>との競合に負け、<PR-376PR三日月・オーガス>と<PR-375PRマスク>は近距離である点が足を引っ張っていますが、環境次第では活躍する見込みは大いにあります。特にPR-373PRアレルヤ・ハプティズムは現状唯一の【戦況を変える力】持ちで、SQゲージ最大時にバフがかかる遠距離殲滅PLであるため持っておいて損はないのではないでしょうか。


FORSQUAD SEASON:04 VERを通してのプレイ感想


【SQ】編成に関してはFORSQUAD SEASON:03とあまり変わらないといった感想です。

拠点が硬くなったことでFORSQUAD SEASON:03終盤に流行っていた032や041の数は減りましたが、FQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)とFQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダムが強いことに変わりはなく、この2枚を採用するところから【SQ】編成は始まっていたような気がします。

新たに追加されたレアリティ『レジェンドレア』の<FQ04-019LEガンダム・エアリアル>が強力であったため、このカードを使った編成もそれなりにありましたが、結局はメインアタッカーのFQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)の相方がFQ01-017UマイティーストライクフリーダムガンダムかFQ04-019LEガンダム・エアリアルかという話でしかないように思いますね。

【不思議な音】編成はFORSQUAD SEASON:03では<FQ03-074Pシャア・アズナブル[GQ]>だった枠がFQ04-067Uアマテ・ユズリハ(マチュ)に変わり、【SQ】編成に対する圧力がさらに上がりました。311よりも221の方がシェアを増やし、制圧にFQ04-019LEガンダム・エアリアルを採用することで突破力を高めている編成も多く見受けられました。ただ、これもFORSQUAD SEASON:03で<FQ02-006Uゴッドガンダム>や<FQ03-026Uガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ>を制圧に採用する【不思議な音】編成とユニットが変わっただけで、やっていること自体はあまり変わっていないです。

総括してFORSQUAD SEASON:04というよりも、『FORSQUAD SEASON:03.5』という名称の方がしっくりくるシーズンだったと思います。次のシーズンでは大幅に環境が変わってくれることに期待ですね。


最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。

『レジェンドレア』という新しいレアリティの登場や、今後環境でマストとなってきそうなFQ04-051Uベルリ・ゼナムの追加などは非常に面白かったのですが、U G-セルフ(パーフェクトパック)やUガンダム・キャリバーン(最終決戦時)をもう少し強くしてほしかったですね。

次のシーズンこそFQ03-003Uユニコーンガンダム(覚醒)やFQ01-017Uマイティーストライクフリーダムガンダムを超えるカードが出てくるのでしょうか!?





遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews

【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab






Icon