is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【98ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【98ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.06.26

Byぱられる


FE0新弾コラム.jpg
【ぱられる】17弾公開カード先行レビュー(2)
こんにちは!遊々亭@サイファ担当です!

今回は6月27日に発売する最新弾『英雄総進軍』封入のカードについて、
現段階でのレビューを執筆いただく企画その2です!
今回はぱられるさんにレビューしていただきました!

どうも、ぱられるです。
静かなる凄風 セネリオ

一向に追加のSRが刷られることのなかったセネリオです。<3弾>ぶりです。4-3の上級職なので蒼炎でしょうか? アイク傭兵団の参謀は自分の手札を増やすのかと思いきや、相手に引かせないスキル『分断の智略』をもってきました。相手の手札が4枚以上なら最初のドローすらさせません。
相手のオーブを破壊していくシステムなので、手札が4枚以上というのは比較的起きやすいものです。その状態で出撃するだけで役割を持てるのが凶悪です。いかに相手の手札を4枚にしてターンを返すかが見せ所でしょう。手札バウンスなんかも使いやすくなったのでは...?
上のスキルばかり目がいきがちですが、『戦局を覆す風』も今までに無い除去スキルです。同名を捨てるコストで相手の山札に戻します。撃破ではないので撃破耐性のある敵にも効果抜群です。<ゼルギウス>に苦しめられた人も安心ですね。デッキに戻すので支援値が低い敵を戻せれば、相手のデッキ支援値が低くなることを活かしたいです。

譬え闇に堕ちるとも カムイ(男) & 光射す彼方へ カムイ(女)

カムイ(男)
字面的に「たとえ」と読むのかなと思ったら変換出来ました。良かった。
『宵闇に踊る刃』で味方の主人公を破壊して手札が増やせます。
ピエリ>に変わるカード?? 以上です←

カムイ(女)
3-2が取り上げられたと思ったらくれました(白)。流行の黒赤青カムイ(女)辺りには入れにくい印象です。僕はカムイ(女)デッキに白を入れたがりなので追加のこのカードとても嬉しいです。
主人公の中継点にすることで3ターン目の動きをしやすくする『血族の白杖』は、3ターン目に<DBカムイ(女)>に乗らない選択肢をくれています。今弾流行りそうな忍者デッキなんかでは、<カゲロウ>を手札に加えられます。
『暁光に煌めく剣』自分を含めての3体になるので横運用のときは、効果が満たしやすくなります。3cの支援20で戦闘力80は使いやすそうです。

剣に生きる修羅 ナバール

ナバールもセネリオ以上に刷られていないキャラクターの1人です。人気キャラのはずなのに<1弾>以降は<カルネージフォーム>でしかいないという...。
ソードマスターのSRと言えば、神速回避不可!『至極の必殺剣』は必殺攻撃した時に神速回避不可になります。祈りに弱いという点はありますが必殺を打てば最低戦闘力140となるのでたいていの相手に攻撃が通せます。1ターンに1回しか使えないため、キルソード系の基本的な動きである再行動を活かせないデメリットの方が大きいかもしれません。
1弾のナバールもコスト的には同じでしたが、そのコストを自身のスキル『教えろ、死までの刻を』で得られるのが特徴で、トップで1枚だけ引き込んでも神速回避不可を叩き込める可能性が高いです。

ハリウッドをブッ飛ばせ! 弓弦エレオノーラ

待望のエリーありがとうございます!感謝! サインが書かれている4cシリーズにエリーが追加されました。『ハリウッドオファー』で手札の<カルネージフォーム>をコスト無しで展開出来ます。高コストのCFが増えてきたので使い勝手がよいかと!
また同じエリアにいる他の味方1体につき、戦闘力10上がる『アロウ・オブ・ザ・デスティニー』は戦闘力が頭打ちになっている幻影デッキで高打点が出るようになるので重宝しそうです。また攻撃を通しさえすれば、追加のCFヴィオールで確実に撃破まで持って行けます。
この4cデザインは#FE好きにはたまらないデッキを作り上げてくれるので今後の追加にも期待です!

白夜を翔ける風神 タクミ

5cカミラが出たという事はタクミも収録です。推しのBISAI先生の素敵なイラストです。
カミラと同じく戦闘力査定が上がって、70になっています。『風を統べる者』は手札1枚で全味方に射程無視を付けられます。<マークス>の『神風』とはコストが違うパターンです。マークスはスキルを使うと他の味方が相手主人公に攻撃をする時にひと手間必要になるため、手間がかからない部分は良さそうです。

『風神の息吹』は相手が回避した時に手札に戻すか選べるバウンスです。選べるので出撃時やCC時に効果を発揮する敵を戻さない選択を取れます。むしろその選択を取れなかったら、これほど使いにくいスキルは無かったのではないかと思います。せっかくなので新規のセネリオと組み合わせて使ってみたいです。
いつも通り飛行なんちゃらは省略。

世界を解放せんとする者 ゼフィール

LIS繋ぎ絵の中央の上で今弾の敵枠でしょうか。2回使うと使えるLISは、2回使うスキルが肝になるわけですが、『神将器エッケザックス』は味方1体と自身を相手ターン終了時までパンプ出来るので今までの神将器と比べても使いやすい印象です。毎ターンしっかり使う事でゼフィールは100-120の戦闘力を維持できてかなり固くなります。
『ハルトムートの強刃』も2絆でランダムハンデス1枚は効率高めです。さらにそのカードと同じ敵を撃破出来るおまけもあります。主人公も撃破出来るので当たりやすいのではないでしょうか...対面したら突然死で悲しみ背負いそう...ちゃんと強くて安心しました。

おわりに
SR多くて全ては語りきれませんでした。Rも魅力的でしたし、全リストをみるのが楽しみです。


【担当】
以上、17弾公開カード先行レビュー(2)でした! ぱられるさんありがとうございました!!

posted 2019.06.20

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
6/1~6/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

6/1~6/15期間内の売り上げランキングを大公開です!
今回はSR、Rのみでの集計です!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SRマムクート・プリンセス チキ
竜姫の微笑み
【常】自分のターン中、このユニットの支援に成功したカードが退避エリアに置かれる場合、代わりに自分の絆エリアに置いてもよい。

長寿な竜一族
【常】自分の絆カードが8枚以上の場合、このユニットの戦闘力は+30される。

神竜石
【常】自分このユニットが<竜>を攻撃している場合、このユニットの戦闘力は+20される。

今回の3位はマムクート・プリンセス チキがランクイン!
最近急に人気があがり始めました。17弾の「正義と絆の聖王 クロム」のリバース1から出撃すると、チキの出撃コストが重たいという点を解消しつつ即座にクロムの戦闘力が80になる等のコンボがあります。
その後、絆8枚まで持ちこたえられればチキ自身も戦闘力90と破格のステータスを手に入れる事ができ、絆を増やすスキルと出撃させるスキルの組み合わせやチキ自身が5コストである点で相性が良いですね。

第2位
SR黎闇の魔道王 レオン
ダーク・サイレンス
【起】【【リバース1】】主人公以外で<魔法>のすべての敵を撃破する。このスキルで敵を1体以上撃破した場合、次の相手のターン終了まで、相手は<魔法>のカードを出撃させることができない。

暗黒剣を継ぐ者
【自】【1ターンに1回】敵が撃破された時、ターン終了まで、このユニットの戦闘力は+30される。

2位は黎闇の魔道王 レオンがランクイン!
ダーク・サイレンスでおなじみ14弾レオン。魔法のユニットを中心としたデッキには滅法強く、元々70と申し分ない戦闘力も撃破に成功すればさらに+30され100となります。
出撃に制限を課す点も強力で、高い戦闘力を持ち、リバース1で敵ユニットを撃破しながら相手のターンに戦力を増強されづらくするというシンプルに強力なカードです。
今後も長きにわたって活躍していくでしょう。

第1位
SR魔道の申し子 ニノ
家族は、あたしが守る!
【起】【1ターンに1回】【自分の手札からカードを1枚公開してデッキの1番上に置く】自分の退避エリアから自分の主人公と同じユニット名のカードを1枚選び、手札に加える。

魔道一族の血
【自】【1ターンに1回】【リバース1】他の味方が『ニノ』に支援された時、コストを支払うなら、カードを1枚引く。

1位は魔道の申し子 ニノがランクイン!
前回は2位でしたが、ついに1位になりました。17弾でニノのカードが増える事も影響しているのでしょうか?
「家族は、あたしが守る!」はデッキを選ばずに使える強力なスキルなのでまだまだ活躍が見込めます。

回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2019.06.19

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのR、HN、N、PRをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

私たちの実力を見せてあげる...
トライアングルアターック!!!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

R蒼閃の竜騎 カチュア>:飛行の味方の配置を自由自在に操る三姉妹の次女!

強化買取中!
R世界を導く英雄 マルス
強化買取中!
R危機に駆けつける弓 ノルン

強化買取中!
Nマケドニアの姉騎士 パオラ

...蘇ろうとしているわ。破滅と絶望の竜...ギムレーが...
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

R悠久を生きる巫女 チキ>:味方のクラスチェンジを助け、終盤は自身も戦闘力80でアタッカーとして活躍!

強化買取中!
N暗闇の遊女 インバース
強化買取中!
R封剣の聖騎士 クロム

強化買取中!
N異形の兵士 屍兵

カムイを苦しめる者は殺す。だから...覚悟してちょうだいね?
暗夜
暗夜買取ページはこちらから!

R夜天に踊る妖姫 カミラ>:3コストで特殊な出撃スキルと撃破スキルを兼ねた支援30と至れり尽くせり!

強化買取中!
N艶色の王女 カミラ
強化買取中!
R穢れなき彩花の姫 エリーゼ

強化買取中!
R闇駆冷魔の王子 レオン

これからも、リョウマ様をお守りしよう。
私たち、それぞれのやり方で、それぞれの力を合わせて。
白夜、白夜暗夜
白夜買取ページはこちらから!
白夜暗夜買取ページはこちらから!

R祝賀の晴れ姿 カゲロウ>:17弾スズカゼとの相性の良さが期待されています!

強化買取中!
Rフォックス・イン・ブラック キヌ
強化買取中!
R白妙の狼娘 ベロア

強化買取中!
HN憧れの風神弓 キサラギ

女神に祈るがいい。次の一撃を貴様は避けることができん。
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

R帝国随一の将 ゼルギウス>:実質戦闘力100! メダリオンの戦場を支える筆頭アタッカー!

強化買取中!
N不屈の魔道使い トパック
強化買取中!
N翔騎の血を引く姫 エリンシア

強化買取中!
R穏静の剣使い ツイハーク

おれは...立ち止まらない。任務を果たす。
だから...おまえは安心して眠ってろ...
神器
神器買取ページはこちらから!

R影に捧ぐ挽歌 マシュー>:支援スキルでドローできる強力な70アタッカー!

強化買取中!
R久遠なる笑顔 ファ
強化買取中!
N闇を求める少年 レイ

強化買取中!
PR隠れ里の予言者 ソフィーヤ

わたしも、 いつかは近衛の天馬騎士になって
シレジア王家のお手伝いをするの!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

HN天馬を駆る少女 カリン>:絆エリアから出撃することができ、とにかく味方を移動させてサポート!

強化買取中!
R天を舞う流星 ラクチェ
強化買取中!
ST氷雪の翔騎 フュリー

強化買取中!
PRグランベルの皇子 セリス

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


Icon