is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【150ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【150ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.04.16

Byガリ


FE2.png
自己紹介
20151019_1321390.png
こんにちは!カードショップ-遊々亭-FE0(サイファ)担当です!
本日は、攻略blogを執筆していただける-遊々亭-Bloggerのご紹介をさせて頂きたいと思います!


初めまして、この度、遊々亭様にてファイアーエムブレムサイファのブログを書かせて頂く事になりました。ガリと申します。

twitterアカウント→@38269

以前からこちらのブログの記事は拝見しており自分自身も興味はあったんですが、今回ご縁がありまして遊々亭様の方でブログを書く事になりました。

何卒よろしくお願い致します。

プロフィール
活動拠点:大阪と京都でサイファしてる事が多いです。CSの開催地がこの2府で多いのも理由ですが、自分が大阪住みで基本的に大阪のショップ大会に出てますが、他府県の環境等を把握したい理由もあり関西圏内なら気軽に出向いてます。

サイファ歴:1弾発売日からやってます。

他TCGをやってた訳でも現在もサイファ以外TCGをやってる訳でもないのでサイファが初めて本格的にやるTCGです。

よく使う主人公:マルス、カムイ(女)、エリーゼ
この3種類のデッキは昔から今も頻繁に使ってます。もちろんこれら以外のデッキも組んでます


FE歴:封印の剣発売の時に初めてFEをやってます。それからハマり、新作出るたびにやってます。

実績
近松さんやぱられるさんとは違い全国大会には出れる実力者ではないです。

第2回絆杯準優勝
第3回マムクート杯4位
第9回マムクート杯準優勝
第12回マムクート杯準優勝
第15回マムクート杯3位

関西のCSでも知名度の高い方だと思われる絆杯とマムクート杯でベスト4以上の結果だけ書かせて頂きました。

チームCSなら3回優勝5回決勝まで行けてるんですが、見ての通り個人戦は優勝出来てません泣

大体50〜60人規模のCSの決勝で負けてます。
そろそろ大型CS優勝出来るようになりたいですね。

最後に一言
関西は他都道府県よりもCSも多いし僕も頻繁に出場はしてるのでブログのネタは多いと思いますので、色んなこと書いていけたらと思ってます。

初心者が読んでもわかりやすいブログ、あくまで個人的な意見にはなりますが、自分なりの構築やプレイングへの考察、理論は書いていこうと思いますので、読者様に何か一つでも参考になる、勉強になる、何より読んでて面白いブログを書いていける様に頑張ります。
僕自身もこのブログを通して勉強していきたいと思ってます。

これから皆様よろしくお願い致します。
20151019_1321390.png
ガリさんありがとうございました!
今後カードショップ-遊々亭-FE0(サイファ)攻略Blogでは様々な攻略情報を発信していきますので、これからの更新にご期待ください!

遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news

【-遊々亭-FE0(サイファ)担当Twitter】 @yuyutei_fe0

posted 2018.04.13

By近松


こんにちは。5月から北九州に行くことになった近松です。
2/25に行われたオスティア闘技場外伝-イリア諸騎士団-についてのレポです。
この対戦会は横浜市の鶴見で行われ、形式は3人チーム戦です。公式のTwitterアカウントを見てもらえれば分布や様子が伝わると思います。

過去に、麻雀で代打を依頼したら初手にドラだった萬子を切られた経験を思い出し、「初手ドラ切り藤沢麻雀部」その時卓を囲んでいたイカルゼさんとムツさんとチームを組ませて頂くことになりました。

自分が10弾の頃からカムイ女を握っていたので、無理を頼んでカムイ女の使用を承諾してもらいました。イカルゼさんはジョフレ、ムツさんはカムイ男の予定だったのですが、大会前日にムツさんが「オボロって強いよなあ」と言いながらおもむろにオボロを取り出し練習し、結局当日は大将ジョフレ・中堅カムイ女・先鋒オボロという構成になりました。
環境上位にあったカムイ女・マルスをジョフレがメタることができ、カムイ女で無難に勝ちに行き、オボロではウィニーに強い・上振れた場合イージーウィンが狙いやすいという理由での席順でした。またオボロとジョフレが速めのデッキなので早い段階で勝利が分かると自分が精神衛生上非常に良いというメリットがありますね。(?)
チーム戦ではこういう席順の作戦もできるのが面白いところです。

それでは対戦レポの方に移ります。使用したデッキは前回の記事にて紹介したカムイ女です。予選スイスドローから。

オスティア闘技場外伝-イリア諸騎士団-レポート
予選
1戦目・赤青グレイ(バレンシア)
速めのデッキタイプと踏んだので、低コスを壁にしつつ下がり、グレイが先行2T目に<3c>にCCすると同時に<4cフレデリク>が出撃。こちらもカムイ女を<3c>にCCしてフレデリクに攻撃するも支援値が低いので届かず、泣きの必殺を投げたら回避されたのでこの時点で敗色ムードが漂ってくる。
返しにグレイが<5c>にCC、フレデリクの攻撃が通って暗闇ケアの為に回避したらグレイの攻撃で英雄の紋章が捲られてワロタって感じになりました。回避が無かったので2枚割りを貰い、次のターン、<マリア>で延命を図るもグレイが再行動してゲームエンド狙いに来て、回避がどうしても足らず負け。スタッフが主人公分布の集計の為に回ってきたがその時には既に対戦が終了しており、RTAみたいになってしまった。
チーム全体ではジョフレVSニノ、オボロVSエフラムで3人全敗。マッチングが初戦から噛み合わなかった感は否めずにいきなり作戦負けなのでは?という考えがチームによぎる。しかし次から藤沢麻雀部の反撃がはじまるのだった......。

2戦目・赤紫デューテ
6cカム子>は引けないものの<3cカム子>と<マリア>は手札にある。またあいつ不利対面と当たっているよ......みたいな空気になりつつ試合が始まった。ある程度殴らないと後半にアド差を広げられるのが目に見えているので積極的に殴るしかない。<3cナターシャ>で竜人&<4cデューテ>回収をされ、6cカム子は落ちたものの最速でマリアで回収すると次のターンにデューテCCで捨てさせられる可能性があったので、ここは耐えて相手のデューテCCを誘ってからマリア回収→CC。5ターンCCなら許容範囲なのでセーフ。
その後は順調に<ジェニー>CCで<ノノ>などを拾って盤面取っていき、最終的に<ミルラ>と<チキ>を壁にしてデューテが下がりつつあったので、ハンデスもそこまで食らわず殴り切って勝ち。カム子が捨てられる可能性がある時点で不利対面ではあるのですが、それさえ回避できたらなんとか戦えたのかなと思います。
チームは3人全勝。

3戦目・黄赤フィン
お互いCCまでは横に何も出さず殴り合い、<チキ>でCCするも<4cジェニー>も<マリア>も手札に来ずグダグダ。フィンも<5c>にCCし、<エフィ>CCで少しずつオーブを取っていく。<4cジェニー>引けないよ~って言いながらも<1cジェニー>と<3cノノ>を出撃させ盤面取ってフィンをフルパン、ここまで来たらもう大丈夫だろ......と思いリカバーでノノを回収する。
そんなことをしていたら返しで<1cディアドラ>が出撃し<3cフィン>が絆にセットされ、<5cアルム>出撃。3cフィンのBS恩寵の槍を使用され、回避が1枚しかなかったので、フィンの攻撃を1回目で大人しく受けたらアルムによって手札から<5cつばさ>が出撃。アルムと必殺込みディアドラの攻撃を貰いグランド・フィナーレ。流石に耐えきれず負け。本当に慢心しました......リカバーの回収がカム子だったら多分耐えたと思われます。猛省します。
チームは2勝してくれたので勝利。本当に助かった......

4戦目・赤紫マルス
初手は理想的な手札。先行<ユベロ>出撃されるも<サーリャ>を出して確実に処理。<3c>に乗ってそこまでオーブが割られることもなく<4cチキ>で<6c>にCC。次のターンに<ジェニー>を<CC>させマルスにリソースを吐かせる。マルスの<群の英雄>が振るわないのも合わさって、<ノノ>と<チキ>で後衛からの攻撃も含め積極的に殴っていき、<セリカ>が<CC>して盤面が焼かれるもこちらの手札は豊富だったので、そのまま攻撃を継続して勝ち。マルス相手にリソースで勝てるのはどこか嬉しくなりました。
チームは2-1、初めてチームに貢献できた。

予選3勝は自動的に決勝トーナメントの進出が決まるので決勝トーナメントへ。

決勝トーナメント
決勝1戦目・赤青ルキナ
自分のことをマルスだと思い込んでいるルキナ>からのスタートで、いきなり竜人2回ツモられ変な顔になりそうになる。なんとか<6c>に乗るも何故か絆の枚数の差がおかしくなっており、お相手の<ジェニー>から回収した<ヘンリー>と<デューテ>が次のターンに<ヘンリーCC>→<デューテCC>、スライムと死の微笑が誘発してからの死の呪いで5ハン貰う。??????????
手札がボロボロになってしまい流石にどうしようもなくなって負け。竜人とOCのセット採用、ヘンリーとデューテのセット採用はそれぞれ禁止にしよう!
それでもチームは2-1なのでチームメイトに圧倒的感謝。

決勝2戦目・緑赤紫ミカヤ
対戦がはじまる前に、横でジョフレは無理~~~~っていうやりとりを聞いて少し微笑ましかった。
先行取って暗闇を捲りまくる。そのまま攻めていたら<5cミカヤ>は引けていなかった模様なので殴る手は止めずに突っ走る。お相手も<ユベロ><ボーイ>と赤魔導士を並べ殴りにかかり5ターン目に<5cミカヤ>にCC。しかしこちらが順調に動けたのもあって、押し切って勝ち。有利対面に暗闇をぶつけCC遅れはちょっとどうしようもなかったかもしれない......。
チームは3-0。次はいよいよ決勝戦へ。

決勝戦・緑t黄ジョフレ
めちゃくちゃしんどいマッチングでした。後半に後衛へ逃げても移動させられるのが目に見えているので、序盤から下手にオーブを割らずに後衛に逃げる。すると3ターン目にジョフレがCCしなかったので、上級を引けていないと踏み更に延命を続ける。<6cカム子>に乗り<ジェニー>をぶん回すもお相手はまだ上級に乗れない。十分ライフを確保した後に一気にジョフレに攻め入って、返せない盤面に固めて押し切って勝ち。
最速CCされていたらしんどいどころの話ではないので、ここばかりは本当に運に助けられました。
チームは2-1で最後に貢献できてよかったです。<オボロ>がミカヤの<デギンハンザー>にオーブを取られ負けていたのは稀有な光景でした。


以上対戦レポで、優勝しました! 個人4-3だったのでチームメイトには本当感謝です。

チーム戦は知り合いと励まし合い考えながら臨めるのが最大のポイントですね、やっていて非常に楽しかったです。運営・スタッフの方もお疲れ様でした、ありがとうございました。


5/20にまた次のチーム戦を行うそうです。自分は参加できないのですが、チーム戦に興味を持たれている人は是非参加してみてください。チーム戦面白いですよ!
第5回 オスティア闘技場 -イリア諸騎士団-

今回の記事はここまでとなります、ではまた~

posted 2018.04.12

By-遊々亭- サイファ担当


FE超買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのSR、Rのカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

ずっと...こわい夢を見ていたみたい......
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SRマムクート・プリンセス チキ>:1弾から現役のSR!支援に成功するだけで絆を加速!

強化買取中!
SR王道に目覚めし乙女 セリカ
強化買取中!
SR闇まとう魔道少女 デューテ

強化買取中!
SRセイクリッドアイドル 織部 つばさ

すべての人に希望を見せてください。
それは...あなたにしかできないことなんです。
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

SR伝説の軍師 ルフレ(女)>:オーブを見ることのできる珍しいカード。

強化買取中!
SR聖王の守護騎士 フレデリク
強化買取中!
R永遠の幼子 ノノ

強化買取中!
SR魔性の黒翼 インバース

...みんな。俺はやります。
最後まで...どうか見守っていてください!
白夜暗夜
白夜暗夜買取ページはこちらから!

R在るべき路の果てに シグレ>:低コストでの撃破効果持ち!自身も撃破されてしまいますが、[大切な記憶]を満たせればノーコスト撃破テキストに!

強化買取中!
SR眩き光竜の神子 カムイ(男)
強化買取中!
SR勇ましき真紅の翼 ヒノカ

強化買取中!
SR昏き闇竜の神子 カムイ(女)

混沌と自由の神、ユンヌの加護をあなたたちにあげる
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

SR女神宿りし乙女 ミカヤ>:「成長」に大きく貢献する1枚!

強化買取中!
SR旭光に舞う神天馬 マーシャ
強化買取中!
SR正なる癒しの戦騎 ミスト

強化買取中!
SR凄絶なる劍将 漆黒の騎士

僕は、おまえをここで倒す!!
神器
神器買取ページはこちらから!

SR烈火を継ぐ勇者 エリウッド>:場に出しても良し。支援で捲っても良し。な1枚!

強化買取中!
SR稀代の天才魔道士 ルーテ
強化買取中!
SR透魔竜 ハイドラ

強化買取中!
SR宿命の竜少女 ニニアン

ぼくはもう逃げない。ぼくがこの地を守ってみせる!
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

SR未来の賢王 リーフ>:絆を参照するテキスト盛り沢山!後半から巻き返せ!

強化買取中!
SR光の神の末裔 ユリア
強化買取中!
SR光の救世主 セリス

強化買取中!
SR光の戦士の末裔 シグルド

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


Icon