is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【313ページ目】ブログトップ

Brackets

デュエルマスターズ 遊々亭Blog 【313ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.01.17

By-遊々亭- デュエマ担当


DM0104.jpg
DMEX-04 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック予約受付中!!

こんにちは、-遊々亭- デュエルマスターズ担当です!
DMEX-04 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パックが登場!遊々亭では、ご予約受付中です!

10051.jpg


DMEX-04 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック

1月26日発売


商品情報

収録カードが全て2ブロックで使用可能!!!
ツインパクトカード豊富な戦略パック!!!

◇過去の人気クリーチャー&呪文が、ついにツインパクトカード化!!
ユーザー投票で決めたカードもツインパクトに!!
◇収録カードが全て2ブロックレギュレーションで使用可能!!
◇15種類の戦略パックが1箱にランダムで入っている!!

商品仕様

【BOX】

16パック入り

【パック】

1パック カード5枚入り


ご予約お待ちしております!

DMEX-04 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック BOX
DMEX-04 夢の最&強!!ツインパクト超No.1パック


遊々亭公式Twitter、デュエマ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエマ担当Twitter】 @yuyutei_dm


posted 2019.01.16

Byらいだぁ


New-一押しロゴ-赤単連ジョッキー.jpg
今度の赤単はバルガとゴリラ!
赤単連ジョッキー&B我ジャックポット
みなさん遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
今年も一緒にデュエルマスターズ楽しんでいきましょう

新年1発目のテーマは新カード<龍星装者 "B-我"ライザ>です!さっそくデッキを作って行きましょう。
☆新たな「捲り」カード
はい、今回はまずテキスト確認から行きましょう。
  • シンパシー→横に広がると1マナで出てくる
  • Wブレイカー→シールドを2枚割れる
  • GGGで全員にSA付与→満たしていないと本人の手札も足りなくなるので、実質必須条件
横に<罰怒ブランド>がいれば誤差
  • 自分のクリーチャーがアタックする時トップを確認、アタッククリーチャー以下のコストの龍かチュリスなら踏み倒し。失敗したらボトム→最強。生きたバトライ閣。アタッククリーチャー自体に指定はない
ぱっと見複雑な能力ですが、要するに「<ハートバーン>+<バトライ閣>」です。すんげぇや

うむ。これは強い。4枚。
☆こいつから何を捲ったら強いのか?
チュリス部門
龍部門
夢が広がっていく
☆そもそもこいつをどうやって投げつけるのか
その1 <ビッグバンフレア
その2「<チュチュリス>・<ダチッコ>」
その3 「<龍秘陣 ジャックポット・エントリー>」

上2つは共存するので両採用。その3はストロングすぎるのでここから連ドラに分岐しますね。
チュリスルート
* 赤単バルガゴリラ連ジョッキー
呪文
4
解説
プラン1・<チュチュリス>、<ダチッコ>、<バルガ
プラン2・<ビッグバンフレア><ゴゴゴ
プラン3・チュチュリス、ダチッコ、<DBファンクコング

この3ルートから展開します。
ルート1は王道最強ムーブ。チュチュリスダチッコさえ引けてしまえば残りはどんな引きでも勝てるって言ってるようなもんすね()

ルート2は覇道でよく見るムーブ。フレアとゴゴゴは相性良し。ただし後続が続かないのでハンドがよっぽど弱くない限りは狙わないべき。

ルート3は<オニカマス>、<ポクチンちん>を避けるために採用された「DBファンクコング」を軸としたルート。
コングさえ立ってしまえば上からクリーチャー並び続けます。覇道2マナとかで召喚できます。
落ち着いてボードを並べていって、数で制圧しましょう。ハンド要求値高め。
その他採用カード
GWD
相変わらず最強。メタクリーチャー除去+ヘタなトリガー積むよりボードとる方が大事ということで採用。1ドローは強制だけどバトルは強制ではないので手札が増えすぎないよう注意。
MSLバウンサー
主にフレア絡みのプランの時に活躍します。
フレア→<バルガ>or<末法>から繋がると返しに相手が捌き切れない打点を押し付けられます。
血煙マキシマム
敗北回避効果持ち。横に広げてターンを返すときや、最後の1押しにも役立ちます。
採用候補のカード
龍ルート
*赤青黒緑 B-我ジャックポット
ツインパクトカード
4
○解説
メンデル><ストンピング>でブースト
ジャクポ><ボーラス
いい感じに手札を減らして<B我>で展開しながら殴る。おしまい。
もう少し詳しく
通常のジャクポデッキはブースト→<ジャクポ><ボーラス>→じっくり詰めていくという動きな訳ですが、そこをさらに攻撃的にしたようなイメージです。
ジャクポ<サイクリカ>ボーラス→ジャクポ<B我>と展開すると、ボーラスでボードを取りながら展開したりもできます。
B我さえ立ってしまえば横に何並べても打点になるのも強いですね。そのため意識してドラゴンのコストは8を多めにとっています。

また、歴代グレンモルト(というか<バトライ閣>)ではできなかったジャクポ+積み込み捲りのコンボも狙えます。いっぱい山札数えましょう。
その他改造案
光採用の5Cプラン
カーネル>、<ロマネスク>、<プチョヘンザ> でブーストや受けの動きが安定する代わりにB-我の捲りが少し大人しくなる。
光ドラゴンにSA付与できるので<ミラダンテXii>も採用可能。なかなか宇宙な動きしますよ。
モルトNEXTプラン
赤緑に寄せて安定させに行くプラン
踏み倒しを活かしたいのでモルト覇の枠にB-我を入れてみると面白いです。
ドルマゲドン>を採用できないので、柔軟に非コマンドのドラゴンも試してみましょう。

はい。今回は以上です。今弾のカードは2ブロで固めても殿堂構築でも幅広い使い道があってデッキ案が沢山出てきますね。


それではまた次回!

posted 2019.01.11

By-遊々亭- デュエマ担当


DM販売ランキング.jpg
超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞
販売ランキング
こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

今回は12月21日に発売した最新弾「双極篇 拡張パック第4弾 超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」の販売ランキングを公開したいと思います!
販売ランキング TOP3
第3位
VR水晶の記録 ゼノシャーク|クリスタル・メモリー
・スマッシュ・バースト(このクリーチャーが攻撃する時、このカードの呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい)

・S・トリガー
・自分の山札を見る。その中から1枚選び、手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
3位には<VR水晶の記録 ゼノシャーク|クリスタル・メモリー>がランクイン!
初弾で登場してから現在に至るまで使われている万能サーチ呪文、<Rクリスタル・メモリー>がツインパクトカード化!
登場してから、注目されていた「ドギラゴン剣」のデッキを中心に活躍中です!
クリーチャーのスペックとしても低コストで最低限のパワーがあり、生存すれば複数回サーチが行えるため、最新弾でも特に人気の高いカードです!

第2位
C堕呪 ゴンパドゥ
・自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
2位には<C堕呪 ゴンパドゥ>がランクイン!
前弾で登場した青の魔導具ですが、今回の弾でさらに強力なカードが登場して注目度が上昇!
低コストサーチカードとして使い勝手もよく、魔導具デッキ以外でも呪文を複数枚使用するというムートピア関連のデッキでも採用が見込めそうですね!

第1位
R堕呪 ザフィヴォ
・カードを2枚引く。その後、水のコスト3以下の、クリーチャーではないカードを1枚、コストを支払わずに使ってもよい。
1位は<R堕呪 ザフィヴォ>となりました!
ドロー効果に加えて呪文などを続けて踏み倒し可能と、非常に強力な1枚!
VR卍 新世壊 卍>を主軸に添えた青魔導具デッキで、呪文を複数回唱えることで無月の門の準備を早めたり、「クリーチャー以外」を使えるという事で、過去に登場したクロスギアやフィールドも発動できるため、今後も注目していきたい1まいですね !



今回のランキングは以上となります!
次回の更新をお楽しみに!
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デュエルマスターズ担当Twitter】@yuyutei_dm
Icon