遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【デッキ紹介】シータモルト
posted 2025.11.21
Bysinigami

【デッキ紹介】シータモルト
今回は「ドリーム英雄譚デッキグレンモルトの書」の新規カードを採用した、サンプルレシピを解説させて頂きます。
最後までよろしくお願いいたします!
デッキレシピ
シータモルト
クリーチャー
計32枚
超次元ゾーン
計8枚
採用カード
メンデルスゾーン
2マナ2加速。2→5の流れで<「助けて!モルト!!」>に繋がるので、最強ですね。ボルシャック・栄光・ルピア
3マナ2加速。3→6の動きで<双龍覇王 モルトVERSUS>へと繋がるので、こちらも充分最強です。伝説龍覇 グレンアイラ
3マナ2加速。3→6の動きで<双龍覇王 モルトVERSUS>に繋ぐことが出来ます。<ボルシャック・栄光・ルピア>と比べた場合、加速条件が少し厳しいですが、ドラグナーはデッキに24枚も搭載されているので、誤差ですね。3→5の動きでも、<「助けて!モルト!!」>や<切札勝太&カツキング -熱血の物語->へと繋がるので、不満を感じることはないです。
切札勝太&カツキング -熱血の物語-
除去札。バウンス効果とマッハファイターで相手のメタクリーチャーを焼き払いつつ、各種ドラグナーで押し込むのが基本戦術です。後ほど、<爆銀王剣 バトガイ刃斗>や<爆熱天守 バトライ閣>で山札を掘り起こすことになるので、山札にカードを戻す際は、ドラグナーが上に来るように積み込みましょう。STとしても最強クラスなので、盾に埋まっていても嬉しい1枚ですね。
炎龍覇グレンアイラ/「助けて!モルト!!」
ドラグナー射出機。どんなドラグナーでも5コストで叩き出すことができるので、とてもお得です。クリーチャー面も受け札として重宝します。
双龍覇王モルトVERSUS
ドリームクリーチャー。手札を増やしつつ、ドラグハートやドラゴンを好き放題使い倒すことができます。効果は毎ターン発動するので、なんでもできますね。ジャストダイバーが登載されているので、耐久性にも問題ありません。
新世代龍覇グレングラッサ
受け札。少し頼りないですが、<伝説龍覇 グレンアイラ>がドラグナーを、<伝説龍覇 モルトLEGEND>が火文明を要求してくるので、中々条件に合う受け札がありません。盾から捲れても気休め程度ですね。
夢双龍覇 モルトDREAM
2回攻撃ができるドラグナー。10コスト以下になるようにドラグハートを装備させることができます。たくさん装備させた状態で連続攻撃を行いましょう。伝説龍覇 モルトLEGEND
こちらも2回攻撃ができるドラグナーです。相手クリーチャーにブロックされないので、武器を装備させて連続で殴りこみましょう。マナから召喚できるので、手札が枯渇しても、攻撃の手を緩めることなく試合を進めることができます。
革命の絆
受け札。<切札勝太&カツキング -熱血の物語->や<爆勇王剣 ラッシュ・ギガハート>で山札から直接手札に加えましょう。蒼き団長 ドギラゴン剣
殿堂入り団長。<切札勝太&カツキング -熱血の物語->や<双龍覇王 モルトVERSUS>を使いまわしましょう。禁断 -封印されしX-
【ダーツデリート】が環境に一定数存在するので、対抗策として搭載されています。山札を圧縮することができるので、デッキの再現性向上にも関わってくる、非常に重要な1枚です。超次元
爆熱天守 バトライ閣 / 闘将銀河城 ハートバーン
<爆熱天守 バトライ閣>で踏み倒した後続に<闘将銀河城 ハートバーン>でSAを付与しましょう。<夢双龍覇 モルトDREAM>からまとめて展開したい組み合わせですね。終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド
ドラグナーのコストを軽減することができます。<双龍覇王 モルトVERSUS>から踏み倒せば、6→9の動きで繋ぐことが出来るので、<夢双龍覇 モルトDREAM>や<伝説龍覇 モルトLEGEND>を一手早くプレイすることができますね。熱血剣 レジェンドホーン
<双龍覇王 モルトVERSUS>にマッハファイターを付与することができます。相手クリーチャーを除去しながら手札やマナを整え、次のターン初めに<終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド>を踏み倒し、そこから<夢双龍覇 モルトDREAM>や<伝説龍覇 モルトLEGEND>を召喚して、一気に押し切りましょう。蒼き覚醒 ドギラゴンX
<切札勝太&カツキング -熱血の物語->のパワーを底上げすることができます。マッハファイターで打ち取れる範囲が広がりますね。爆勇将龍剣 ガイア・オウバーン
<炎龍覇 グレンアイラ>のパワーを底上げすることができます。こちらも除去範囲が広くなりますね。爆勇王剣 ラッシュ・ギガハート
相手のエレメントを手札に戻します。盾から捲れたドラグナーに装備させ、追撃を防ぎましょう。爆銀王剣 バトガイ刃斗
山札や手札からドラゴンをばら撒くことができます。たくさん並べて物量差で押し込みましょう。回し方
序盤
<メンデルスゾーン>や<ボルシャック・栄光・ルピア>、<伝説龍覇 グレンアイラ>で、マナを伸ばしましょう。中盤
<双龍覇王 モルトVERSUS>に<熱血剣 レジェンドホーン>を装備させ、マナと手札を整えつつ、マッハファイターで相手クリーチャーを減らしましょう。終盤
ターン開始時、<双龍覇王 モルトVERSUS>から<終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド>を踏み倒し、<夢双龍覇 モルトDREAM>や<伝説龍覇 モルトLEGEND>のコストを軽減させ、一手早くプレイしましょう。そのまま、<爆銀王剣 バトガイ刃斗>や<爆熱天守 バトライ閣>から大量のドラゴンを踏み倒し、一気に物量差で押し込みましょう。
あとがき
いかがでしたでしょうか?非常に楽しいデッキなので、良かったらぜひお試しください。最後までお読みいただきありがとうございました。

























