is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デュエルマスターズ 販売ランキング!(10/1 - 10/15)

Brackets

デュエルマスターズ 販売ランキング!(10/1 - 10/15)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デュエルマスターズ 販売ランキング!(10/1 - 10/15)

posted 2025.10.24

By-遊々亭- デュエマ担当


16DM販売ランキング.jpg
デュエルマスターズ 販売ランキング!(10/1 - 10/15)

こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!

今回は9月16日から9月30日の販売ランキングを公開したいと思います。


販売ランキング

1位

  • VRPP-「P」
  • 相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出る時、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
    超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える)
    相手のターンの終わりに、相手のタップしているクリーチャーがなければ、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。

2位

  • DMR轟く邪道 レッドゾーン
  • D・D・D [ff04]
    G-NEO進化:闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
    T・ブレイカー
    このクリーチャーが出た時、アンタップする。
    このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手の、パワーが一番小さいクリーチャーをすべて破壊する。
    自分のクリーチャーは、相手のカードによる攻撃できない効果を無視して攻撃できる。

3位

  • CROYAL-減亜5
  • このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚、タップしてマナゾーンに置いてもよい。それがNEOクリーチャーなら、カードを1枚引く。

4位

  • SR魔誕の封殺ディアス Z
  • D・D・D [dfn04]
    G-NEO進化:闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
    マッハファイター
    W・ブレイカー
    このクリーチャーの攻撃の終わりに、コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地またはマナゾーンから出す。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。

5位

  • SR心転地と透幻郷の決断
  • この呪文の「D・D・D」をマナゾーンから使ってもよい。
    D・D・D [lwn05]
    次の中から2回選ぶ。この呪文を「D・D・D」で唱えたなら、かわりに3回選んでもよい。(同じものを選んでもよい)
    ▶カードを2枚引き、自分の手札を1枚、山札の上か下に置く。
    ▶コスト3以下のカードを1枚、自分の手札からコストを支払わずに実行する。
    ▶コスト6以下のエレメントを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。

6位

  • Rピザスターのアンティハムト
  • ・このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。このターン、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与え、パワーを+3000する。

7位

  • SR俳句爵 Drache der’Bande
  • G-NEO進化:光、水、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
    パワード・ブレイカー
    このクリーチャーが攻撃する時、コスト4以下の、クリーチャーではないカードを1枚、自分の、手札またはマナゾーンからコストを支払わずに実行してもよい。
    自分がクリーチャーではないカードを実行した時、このターン、このクリーチャーはブロックされず、パワーを+3000する。

8位


  • U裏斬隠 テンサイ・ハート
  • ウラ・ニンジャ・ストライク3(水)(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で水文明があり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
    このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。次の自分のターンのはじめまで、その捨てたカードと同じコストの相手のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。

9位

  • R宿禰マロン
  • ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
    このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から4枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、カードを2枚、自分のマナゾーンから好きな順序で山札の上に置く。

10位

  • SR堕チシ八叉ノ蛇神
  • G-NEO進化:闇、火、または自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
    マッハファイター
    W・ブレイカー
    自分のクリーチャーが出たターンに攻撃する時、次のうちいずれか1つを選ぶ。
    ▶相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
    ▶このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクする。


遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM


Icon