遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
デュエルマスターズ 販売ランキング!(7/16 - 7/31)
posted 2025.08.14

デュエルマスターズ 販売ランキング!(7/16 - 7/31)
こんにちは、遊々亭 -デュエマ担当です!
今回は7月16日から7月31日の販売ランキングを公開したいと思います。
販売ランキング
1位
- <Uクイーン&かぼちゃうちゃう>
- このクリーチャーは攻撃できない。
相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出る時、かわりにそれを持ち主のマナゾーンに置く。
2位
- <VR超時空罠 デンジャデオン|「トラップ?ちがうわ、お願いしてるだけ!」>
- NEO進化:自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
T・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚をタップしてマナゾーンに置いてもよい。
各ターンに一度、クリーチャーを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
S・トリガー
相手のエレメントを2つまで選び、持ち主のマナゾーンに置く。
3位
- <SPR黄昏ミミ&トワイライトMk.3 -挑戦のヒロイン->
- NEO進化:水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時、これが進化クリーチャーなら、サイバー・メクレイド8する。そうでなければ、サイバー・メクレイド5する。
各ターンに一度、自分の他のサイバー・クリーチャーが出た時、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
4位
- <SR大虹帝 ミノガミ|「ミノマルちゃん!わたしがついてるわ!」>
- G-NEO進化:自然のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
このクリーチャーが攻撃する時、自分のツインパクト・クリーチャー1体の呪文側を、バトルゾーンに置いたままコストを支払わずに唱えてもよい。
自分のターンのはじめに、自分のパワー12000以上のクリーチャーがあれば、このクリーチャーを自分の墓地から手札に戻してもよい。
T・ブレイカー
自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。
5位
- <SR漲る混沌 ハッポウマントラ>
- 相手のターンの終わりに、自分のシノビが2つ以上あり、自分の 《漲る混沌 ハッポウマントラ》がなければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
W・ブレイカー
自分のシノビがプレイヤーを攻撃する時、そのプレイヤーの手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
自分のシノビがクリーチャーを攻撃する時、このターン、その攻撃クリーチャーに「スレイヤー」を与え、そのクリーチャーはバトル中、破壊されない。
6位
- <U裏斬隠 テンサイ・ハート>
- ウラ・ニンジャ・ストライク3(水)(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンのカードが3枚以上で水文明があり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」を使っていなければ、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを山札の下に置く)
このクリーチャーが出た時、カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。次の自分のターンのはじめまで、その捨てたカードと同じコストの相手のクリーチャーはすべて、攻撃もブロックもできない。
7位
- <U大長老 アプル|「わたしが自然文明のプリンセス?」>
- S・トリガー(このカードをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ実行してもよい)
このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からパワー12000以上のクリーチャーを1体、手札に加える。残りを好きな順序で山札の下に置く。
8位

- <VRアストラル・ハート>
- NEO進化:水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
このクリーチャーが出た時、カードを3枚引く。その後、このクリーチャーがサイバー・カードから進化していなければ、自分の手札を3枚、好きな順序で山札の上に置く。
9位
- <VR聖沌大忍者 ムクジュメッド>
- ブロッカー
自分のシノビが出た時、カードを1枚引いてもよい。
各ターンに一度、自分のシノビが離れる時、かわりにとどまらせてもよい。
10位
- <SR還る混沌 ドロロンマントラ>
- ニンジャ・チェンジ5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、この攻撃中に自分が「ニンジャ」能力を使っていなければ、手札にあるこのクリーチャーと、自分のコスト5以上で、メカまたはシノビのクリーチャー1体を入れ替えてもよい)
W・ブレイカー
このクリーチャーが出た時または攻撃する時、シノビ・メクレイド5する。
自分のシノビすべてに「ブロッカー」を与える。
自分のシノビが破壊された時、カードを1枚引いてもよい。
遊々亭公式X(Twitter)、担当X(Twitter)では、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyuteiNews
【遊々亭 デュエルマスターズ担当X(Twitter)】@yuyuDuelM