is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【yoku】自己紹介

posted 2022.06.10

Byyoku


New-一押しロゴ-yoku-紹介.jpg
自己紹介
はじめまして。yokuと申します。

この度、遊々亭様でデュエルマスターズのブログを書かせて頂けることとなりました。
たくさんの方にデュエルマスターズの面白さを伝えることで、よりデュエルマスターズが好きになったり、興味を持ってもらえたらなと思っています。


活動地域
主に岡山県で開催されるCS(中規模大会)に参加してします。

その他にも広島・香川・兵庫県の大会にも参加しています。

デュエルマスターズを始めたきっかけ
初めてデュエルマスターズで遊んだのは小学校1年生の頃です。周りの友達は全員デュエルマスターズで遊んでいたので自然と僕もデュエルマスターズで遊ぶようになりました。

中学校に上がる時に一度辞めてしまったのですが、高校1年生の時に「久しぶりにデュエマしようぜ」と誘われて当時最新弾だったドギラゴン剣のパックを1つ買い、

開けてみると<バスター>が出ました。そこからバスターのデッキについて調べて組んでいく中で、小学生の時とは違った楽しさに気が付き、再度デュエルマスターズにハマり今に至ります。

最近使用しているデッキ・好みのデッキタイプ
最近は色んなデッキの知識を得るために様々なデッキを使っています。その中でも、最近一番使用しているのはJO退化です。
好きなデッキタイプは赤白轟轟轟などの速攻デッキです。

大会実績
主な大会実績はCS優勝が2回です。
自慢できる程の戦績はないので、今後は優勝回数が増えるように頑張っていこうと思っています。

お気に入りのカード
僕が好きなカードは<レッドギラゾーン>です。
理由は、中盤は盤面処理。終盤はフィニッシャー。というように様々な状況に対応できるカードだからです。

最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
これから皆さんが読んでみたいなと思ってもらえるようなブログを書いていきますのでよろしくお願いします。

Icon