is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【198ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【198ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.09.04

Byシュン


デジモン デッキ紹介.jpg
誰でもわかる〇〇!! 第19回「緑単」
おはこんばんちわ。
今回は1弾の時から触っていた緑デッキについて紹介したいと思います。
2弾が追加されたことにより、緑の弱さともいえるプールの狭さが改善されたことからやれる事の幅が広まりました。

まずは今自分が使用しているレシピから紹介させて頂きます。

デッキレシピ
デジタマデッキ
5
1枚
メインデッキ
50

回し方
1弾の時から緑はマナカーブの良さとレストによる除去が強みでした。
今回もその特性を活かしながら、相手に負荷を与えていくのが勝利に繋がるデッキになっています。

先攻理想
1T成長期進化、1コス成熟期進化→2T<アルゴモン>吸収進化、<タイタモン>進化→3T幼年期 起動

この流れが出来た場合、相手はコスト1しか無く、後攻の為どんなに頑張ってもレストタイタモンに完全体をぶつける事しか出来ません。
紫の道連れや青の<ハンスパ>が複数枚無い限りほぼ倒されることはないので、かなり有利な盤面になります。
後攻だった場合でも、このデッキには1コス進化の成熟期を8枚採用されているので、1返しは出来なくとも2T目にはほぼほぼ究極体に進化する事が出来ます。
3Tからアルゴモンのメモリープラスはありませんが、タイタモンが動けるようなるのは変わらない為、動き易い事には変わらないでしょう。

採用カードについて
アルゴモン(幼年期)
2弾で追加されたお手軽にメモリーを増やせるデジモン。
前述した<完全体アルゴモン>との相性も良く、大型のデジモンが生存していれば毎ターン使用できるメモリーが増える強カード。
ミミと併せて出来るだけ早く盤面に並べたいカードです。

アグモン
赤の特権かと思われた条件なしでDPを増やせるカード。
このゲームのDP1000はとても大きいので4枚以外考えられませんでした。

テントモン
完全体アルゴモン>のおかげで1T早くアタックが可能になる事から、アグロプランをとっているデッキに対して非常に有効打になります。
相手が横に展開した低コストのデジモンは、<テントモン>でレストにして除去していきましょう。

パルモン
完全体アルゴモン>の進化元から出す要因として2枚。
手札から素出しすることはあまりありません。

カブテリモン
1弾から健在なパンプ要員。
1コス進化も強すぎるので4枚。

ウッドモン
本当は4枚入れたいのですが枠の都合の為3枚。
1コス進化の<ベジーモン>を削ってまで4枚は入れられませんでした。

ジュレイモン
完全体は9枚以上は欲しいので1枚。
ブロッカーは4枚以上欲しいので足りない<ウッドモン>の帳尻を合わせました。
基本的にデジモンへアタックしていくので<オオクワモン>と差し替えてみてもいいかもしれません。

アルゴモン(完全体)
2弾で追加された新カード。
「吸収進化」という新テキストも持っており1テンポ速く究極体に進化が出来ます。
進化元効果もコスト踏み倒しで成長期を出せるなど弱い点がみつからない...

タイタモン
このデッキのメインアタッカー。
リリモン>下敷きのタイタ込みで2面並べると盤面制圧できます
ただ<オメガ>がきついので進化させる際は横に並べても大丈夫かを考えましょう。

ピノッキモン
スタンドメタとアタック時メモリープラス。
元のDPが低いので<アグモン>や<カブテリモン>から進化するのが理想。
アタック時のメモリープラスがかなり小回りを利かせてくれるのが◎
登場時効果は相手のデッキタイプを見極めないと渡したコストで滅ぼされるので注意。

アルゴモン(究極体)
最初は採用してなかったんですけど終盤に出すだけでゲームを終わらせることが出来るので採用。
吸収進化すれば2コスで出せるのも強いです。
盾のチェック枚数は増えますがDPは上がらないので注意。

フラウカノン
3枚にしたいけど枠が無くて2枚。
どこか削れるようであれば3枚入れた方がいいです。

基本的には1弾から変わりませんが、アルゴモンが入ったことにより非常に動きが柔軟になりました。
マナカーブが良いデッキなので赤青の<オメガモン>や、黒紫の<ミレニアモン>の様なカードが登場したら更に化けると思います。
レベル7くれって1弾から言ってた気がする...

今回はここまで!
また次回

posted 2020.08.31

By遊々亭@デジカ担当


デジモン 販売ランキング.jpg
8/16~8/30売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@デジカ担当です!

8/16~8/30期間の売り上げランキングを大公開です!
今回は各レアリティの売り上げランキングとなります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非参考にしてみて下さい!!

SR販売ランキング TOP
第1位
SRシャイングレイモン
【進化時】黄の自分のテイマー全てをレストさせる。この効果でレストさせた黄のテイマー1体ごとに、以下の効果を発揮する。・このターンの間、相手のデジモン1体のDPを-4000する。
【自分のターン】自分のテイマー1体ごとに、このデジモンのDPを+1000する。

SR1位は黄からランクイン!

テイマーをレストさせた枚数分相手のデジモンに-4000する強力な効果!
枚数次第ですが、相手の盤面を更地にするだけのパワーがあります!
DPも自身でパンプし、返り討ちにあいにくいのも強力です!

R販売ランキング TOP
第1位
R八神ヒカリ
【メイン】【自分のターン開始時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、メモリーを+1する。

[セキュリティ効果]
このカードをコストを支払わずに登場させる。

R1位は黄からランクイン!

2弾で登場したテイマーがランクイン。
SR1位の<シャイングレイモン>と同時に採用されることが多いようですね!

U販売ランキング TOP
第1位
Uホーリードラモン

【登場時】自分のセキュリティが3枚以下のとき、≪リカバリー+2《デッキ》≫(自分のデッキの上からカードを2枚セキュリティの上に置く)。
【アタック時】自分の手札から、黄のLv.3のデジモンカード1枚をコストを支払わずに登場できる。

U1位は黄からランクイン!

リカバリー+2とアタック時に手札からコストを払わずにLv3デジモンを登場させる効果。
リカバリーは登場時限定のためコストは重いですが、2枚もセキュリティを回復できるのでタイミングを見て登場させたいですね。

C販売ランキング TOP
第1位
Cガブモン
[進化元効果]
【消滅時】≪2ドロー≫(自分のデッキからカードを2枚引く)。その後、自分の手札を1枚破棄する。

C1位は紫からランクイン!

今回は紫になったガブモン。
消滅時に2ドロー1ディスと使い勝手の良い1枚です。


今回は青のカードが人気でしたね!
次回はどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デジモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyutei_digi


posted 2020.08.27

By遊々亭@デジカ担当


デジモン 超強化買取.jpg
デジカ買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@デジカ担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はブースター毎にピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

最新弾買取強化中!!
ULTIMATE POWER
ULTIMATE POWER 買取ページはこちらから!

SRシャイングレイモン>:強力なDPマイナス効果で相手の盤面を更地に!

強化買取中!
SRピエモン

強化買取中!
Rトランプ・ソード

強化買取中!
SECベルゼブモン
NEW EVOLUTIONもまだまだ買取強化中!!
NEW EVOLUTION
NEW EVOLUTION 買取ページはこちらから!

SRオメガモン>:除去、連続攻撃と強力なフィニッシャー!

強化買取中!
Rアグモン

強化買取中!
Rスカルグレイモン

強化買取中!
Rフラウカノン

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デジモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyutei_digi


Icon