is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【126ページ目】ブログトップ

Brackets

デジモンカードゲーム 遊々亭Blog 【126ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2022.08.19

ByAKI


デジモン デッキ紹介.jpg
好きなデジモンと強くなれ
第十八回「青山杯に参加してきました」
本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。

8/6に青山ひかるさん主催の3on3のCS、青山杯に参加してきました!

有名人の方がデジカを盛り上げようと大会を開催してくれるのはほんとにありがたいですね。

ドラゴンズロアが発売された翌週に開催されたこともあり、色々な構築が見れるのではないかとワクワクしていました!

今回は私が青山杯で使ったデッキと戦績、感想を紹介していこうと思います。

デッキレシピ
新ブルーフレア
デジタマデッキ
5
4枚

戦績
4戦中2勝2敗といった結果でした。
  • アルファモン×
  • アルファモン×
  • エグザモン〇
  • アルファモン〇
アルファモン多すぎ!
各チームに1人は居た印象です。それだけ完成度が高いデッキだということですね。

デッキの反省点
ブルーフレアは青の構築ではトップクラスの性能があると思っています。

ただ、ワンショット系の対面は苦手ということもあり、アルファモンやグランディスクワガーモンのデッキ相手はかなりきついです。

チーム戦なので<デクスモン>を入れない前提で構築しましたが、やはり入れた方が強いです。

蒼雷>もとりあえずお試し感覚で2枚にしてましたが、枠が作れるなら4枚入れて良いと思います。とりあえず<ハウリングメモリーブースト>の枠を蒼雷にします。

感想
今回の大会は制限発表前ということもあり、前回の環境とは大きく変わらず「アルファモン」「黄ハイ」「クロスハート」が多かった印象です。
ただ、ドラゴンズロアで新たに登場した<ヒュドラモン>と<ポームモン>を入れた緑の構築も多かったように感じます。

ちなみに優勝チームはアルファモン、黄ハイ、ジエスモンの構築でした!
ジエスモンは制限改訂後に更に使う人が増えそうな予感がします、<ガンクゥモンX抗体>が本当に強い!

最後に
9月1日から新たな禁止・制限が施行され、来月にはまた新弾「ディメンショナルフェイズ 」が発売しその翌月には「アドバンスデッキ ベルゼブモン」も控えています。
大きな大会も予定されているのでモチベーションを高めながら楽しく対戦していこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

posted 2022.08.17

ByLOOK HAND


デジモン デッキ紹介.jpg
パートナーと共に環境を駆け抜けろ!
第21回「四大竜」
こんにちは、LOOK HANDです。
ついにデジカEX第3弾「ドラゴンズロア」発売しました!
というわけで、さっそくドラゴンズロアのカードを使ったデッキを紹介します!
今回は「四大竜」です。

デッキレシピ
四大竜
デジタマデッキ
4

動かし方
第21回画像1.jpg
まずはLV4からスタートします。
第21回画像2.jpg
LV4を<エアロブイドラモン(EX3)>か<エンジェウーモン(EX3)>に進化します。
これら2種はどちらも、進化時効果で<四大竜の試練>をバトル場に出すことが出来ます。
本来8コスト払わないと使えませんが、進化時効果で踏み倒しているので実質5コスト分得をしています。(一応手札から使うときと比べて1ドローが出来ませんが、進化ボーナスで1ドローできているので実質同じでしょう。)
第21回画像3.jpg
次の自分のターンになり、四大竜の試練のディレイが使えるようになっているので、ディレイを使い手札から四大竜をコストを支払わずに登場させます。
今回新規で追加された4種の四大竜の内3種は登場時効果を持っています。
さらにそれぞれ四大竜の試練の効果で登場した場合は効果が強力になるようにデザインされています。
チンロンモン(EX3)>:2ドロー+メモリー+2(試練登場時)
ホーリードラモン(EX3)>:全体セキュリティアタック-1→セキュリティアタック-2(試練登場時)
メギドラモン(EX3)> :LV5以下消滅→LV6以下消滅(試練登場時)
という感じですね。

相手の盤面的に余裕があるならチンロンモン(EX3)、余裕がなかったらメギドラモン(EX3)、ホーリードラモン(EX3)等場面によって使い分けていきたいですね。

ただ、四大竜の試練で出したデジモンはLV7に通常進化、ジョグレス進化できないので気を付けましょう。(LV6→LV6のスライド進化はできます。)
第21回画像4.jpg
四大竜の試練で出したデジモンは、相手ターンの終了時に消滅します。
ただ、先ほど紹介した3種の四大竜はすべて消滅時に手札から四大竜の試練をバトルエリアに置く事が出来るという効果があります。
つまり、自分のターンに来れば再び四大竜の試練を使い、四大竜をコストを支払わず登場できます。
(つまり、手札にある四大竜の試練と先程の3種の四大竜がある枚数だけ同じことが繰り返すことが出来ます。)

これらの四大竜に速攻やブロッカーを付与するカード
四大竜の登場によって効果が誘発するカード
など、四大竜の試練とシナジーが噛んでいるカードも今回ドラゴンズロアに収録されています。
第21回画像5.jpg
今回、四大竜のデッキのフィニッシャーとしてデザインされたのが<ゴッドドラモン(EX3)>です。
進化時効果でトラッシュから、特徴に四大竜を持つカードを手札に加えることができます。(オプションも回収できます。)

そしてアタックします。
21回画像6_2.jpg
アタック時に進化元の<ニャロモン(ST10)>の効果を使います。
1ドローして、1枚捨てるという効果です。
ゴッドドラモンのアタック時効果を使うために、トラッシュにチンロンモン、ホーリードラモン、メギドラモンの名称のカードをトラッシュに揃える必要があるのでここで足りない四大竜をトラッシュに落としましょう。
第21回画像7.jpg
そして、ゴッドドラモン(EX3)アタック時効果でトラッシュの指定された名称のデジモンをデッキに戻して相手のセキュリティを2枚破棄して詰めるというのが戦い方です。 (おまけに相手のデジモンDP-6000もあります。こちらは指定のカードをデッキに戻さなくても使えます。)

その他採用カード紹介
キャンドモン /ロップモン
今のカードプールだと、デジタマでトラッシュを増やす効果があるのは紫だけになります。
ただ、<ゴッドドラモン>や<エアロブイドラモン>は黄色からしか進化できないので、どこかで進化ラインを黄色に切り替える必要があります。
そこで今回はLV3を紫から進化できる黄色のデジモンにしました。結構<ニャロモン(ST10)>の手札交換効果でゴッドドラモンの条件を満たしやすくなるのでお勧めです。

高石タケル
今回は、進化ラインを伸ばす必要があり、ある程度初期メモリーが毎ターン必要なのでテイマーを採用しています。登場時効果でセキュリティから進化ラインを手札に加えることが出来るのも採用理由です。

デクスモン
アグロ系は<ホーリードラモン(EX3)>で攻撃がとまるので、その後の面処理をの為に<デクスモン(BT9)>を採用しています。

まとめ
今回のドラゴンズロアのカードは、ある程度シナジーがある進化ラインが準備されているのでデッキがすごい組みやすいですよね。
今回もメインデッキ50枚中35枚はドラゴンズロアで手に入るカードです。
デクスモン(BT9)>除けば、組みやすいデッキだと思いますので興味があれば遊んでみてください。

以上です。ありがとうございました。

posted 2022.08.16

By遊々亭@デジカ担当


デジモン 超強化買取.jpg
デジカ買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@デジカ担当です。
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回はブースター毎にピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

最新弾買取強化中!!
ドラゴンズロア
ドラゴンズロア 買取ページはこちらから!

P-SECエグザモン(パラレル)>:ドラゴンズロア注目のパラレルSECカード!

強化買取中!
P-SECインペリアルドラモン:ファイターモード(パラレル)

強化買取中!
SECエグザモン

強化買取中!
SRメタリックドラモン

デジタルハザード買取強化中!!
デジタルハザード
デジタルハザード 買取ページはこちらから!

P-SECベルゼブモン:ブラストモード(パラレル)>:アドバンスデッキの発売で強化が期待されるベルゼブモン!

強化買取中!
SECベルゼブモン:ブラストモード

強化買取中!
SECデュークモン:クリムゾンモード

強化買取中!
P-R松田啓人(パラレル)

クラシックコレクション買取強化中!!
クラシックコレクション
クラシックコレクション 買取ページはこちらから!

P-SECムゲンドラモン(パラレル)>:最新弾のカオスドラモンと組んでも面白いムゲンドラモン!

強化買取中!
P-Rアナログの少年(パラレル)

強化買取中!
Rアナログの少年

強化買取中!
P-Uアグモン(パラレル)

プロモーションカード買取強化中!!

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 デジモンカードゲーム担当Twitter】 @yuyuDigi


Icon