is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【93ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【93ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.07.20

By-遊々亭- Chaos担当


SUMMER SALE第1弾2018.jpg
遊々亭 SUMMER SALE 第1弾 開催!!

PC用.jpg


こんにちは、遊々亭@Chaos担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、夏のサプライズをお届けします!
遊々亭 2018年 SUMMER SALE 第1弾を本日7/20より開催します!!

今夏もシングルカード特価販売に、お得なカード福袋、そしてご購入者様プレゼントと、
お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!
是非この機会に遊々亭 2018年 SUMMER SALEを覗いてみてくださいね!

遊々亭 SUMMER SALEのお得な注目ポイント!
  • シングルカード特価販売!欲しかったあのカードがお得に買えちゃうかも!?
  • なんと次回のお買い物でご利用頂けるノーマル(5%OFF)割引券が、1/10の確率でSR(10%OFF)割引券に、1/25の確率でUR(15%OFF)割引券に変化!
  • さらに!シングル3,000円以上お買い上げのお客様にもれなく『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』プレゼント!


SUMMER SALE特集
今回のSUMMER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!
SUMMER SALEの特集ページはこちら!
SPカード特集【火・水・風・土】
セール用特集前半(Chaos).jpgSUMMER SALE特集第1弾は『SPカード特集【火・水・風・土】』!!

今回は【火・水・風・土】のSPカードをピックアップしました!
お探しのパートナーがありましたら是非お買い求め下さい。


SUMMER SALE福袋
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!!
SUMMER SALE福袋の販売ページはこちら!
ChaosTCG SUMMER SALE福袋
セール福袋-1.jpgChaosTCG SUMMER SALE福袋、販売開始!
すべての福袋でSPが確定!
PR2枚、RRR1枚、SP1枚が封入!
お買い得な封入内容となっておりますので、この機会に是非!


デッキ販売
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「デッキセット」をご用意しております!!
SUMMER SALEデッキセットの販売ページはこちら!
【死の支配者「アインズ・ウール・ゴウン」】デッキ
デッキ販売(RRアインズ).jpg【OS区分】:オーバーロード

カード60枚入り!
これひとつですぐに遊べます。
お求めはこちら!!

【慈悲深き純白の悪魔「アルベド」】デッキ
デッキ販売(RRアルベド).jpg【OS区分】:オーバーロード

カード60枚入り!
これひとつですぐに遊べます。
お求めはこちら!!

【たくさんのハッピー「レナ・リヒテナウアー」】デッキ
デッキ販売(RRレナ).jpg【OS区分】:ゆずソフト

カード60枚入り!
これひとつですぐに遊べます。
お求めはこちら!!

【第二○三航空魔導大隊長「ターニャ・デグレチャフ」】デッキ
デッキ販売(RRターニャ003).jpg【OS区分】:幼女戦記

カード60枚入り!
これひとつですぐに遊べます。
お求めはこちら!!



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg


期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


シングル購入者様にプレゼント!遊々亭オリジナルデッキケース!
deckcase_a.jpg

さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!
遊々亭 SUMMER SALE(7/20~7/27夕方)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様にはもれなくこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWHITE Ver.』をプレゼント致します!



遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 chaos担当Twitter】 @yuyutei_chaos>

posted 2018.07.19

Byからあげ


Chaos新弾コラム.jpg
Beatdown!! 第三十七回 †RIDDLE JOKERのコラム†
まいど!からあげです。

今回はゆずソフトの新弾「RIDDLE JOKER」のコラムです。

大阪地区で知り合いに貸したりフリーバトルでわちゃわちゃ遊んだりしてきました。

組みたいパートナーは?
凛とした佇まい「二条院 羽月」>です。
犬吠埼>や<リンネ・オハラ>、<明日葉>のようにメインバトルでのセット貼り換え能力とサイズ上昇の能力を持ったセット嫁の基本中の基本テキストですね。

専用セットでキャラの攻め札を使いまわすことができる上にイベント無効にもなるので受けをイベントに頼っているデッキにはまあまあ強いです。

デッキレシピはこちら。

デッキレシピ
凛とした佇まい「二条院 羽月」
イベント
11
セット
10
念動力
念動力
2枚
スカンポ
2枚
特班の制服
2枚
耳かき
耳かき
4枚


一人芝居>を使用し初手で全てのパーツを集めるタイプのデッキです。
このパートナーは<専用セット>、<スカンポ>等手札に欲しいパーツが多いので採用しました。

盤面
荒くれ者の暴れん坊「在原 暁」
歓迎の言葉「伊勢 篤紀」
ビデオ通話「壬生 千咲」
過去の後悔「式部 茉優」
0719chaos.jpg
初手に<一人芝居>を撃つとまあまあの確率で<篤紀>が出ます。出なかったら<>のテキスト等で出るまで落としましょう。
基本的な攻め方は相手よりキャラが多いのでそれを活かしてうたたねバトルです。
2手目のキャラは攻めるなら<千咲>、受けるなら<茉優>といった感じでチョイスしていきましょう。
専用セットがキャラ回収なので防御札や攻め札をだいたいキャラに寄せてそれをループするのが基本的な動きです。
ケータイの貼りどころについてですが専用セットの<耳かき>がバトル開始時にイベント無効を付与するのでバトルまで動かさずにバトルで上下することで拾いづらい<少女互換>にアクセスできまた<かぼちゃ互換>も打ってから回収といった柔軟な動きができます。
またバトルでの貼り換えテキストは攻めの時は<特班の制服>を上下することによってタッチレストを移動する、受けの時には<スカンポ>を上下することで数字で受けることもでき中央のテキストからはあまりイメージできない多彩な動きが可能となっております。

キープ基準
一人芝居>を全力で探してください。
キープ基準はこれだけです。
十枚も落とせばなんかしら見つかります。

最後に一言
白馬に乗った将軍様
チャ~チャ~チャ~チャチャチャチャチャチャチャ~チャ~チャ(暴れん○将軍のテーマ)

今回は以上です。
また次回をお楽しみに!

posted 2018.07.18

Byうに


Chaos新弾コラム.jpg
卍RIDDLE JOKERコラム卍
対戦よろしくお願いします。
どうも、うにです。

今回はRIDDLE JOKERのコラム記事になります。

OSゆずソフトは天色*アイルノーツ&DRACU-RIOT!の時に少し触ったぐらいで、全然知らないんですが精一杯やっていきます。

今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
大胆な誘惑「壬生 千咲」>です。
選択したパートナーの簡易紹介
今回は同作品縛りが強く過去に猛威を奮ったカード群は軒並み採用見送りになりやすいのですが、このパートナーは過去弾のカードと組み合わせても面白いことが出来そうだと思ったので、選択しました。

将臣>を使用した<直ダメ>や<リベンジエクストラ>の利用は安直ですが、分かりやすく強いです。なので、バウンス乱入を多目に採用して徹底的に<将臣>を使い倒してやりましょう。

デッキレシピをお願いします。
大胆な誘惑「壬生 千咲」
イベント
11
セット
6
特班の制服
2枚
小休止
小休止
4枚


上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
1番目 <穂織の町での成長「有地 将臣」
2番目 <チーム・トッパン「在原 七海」
3番目 乱入持ちのキャラ
4番目 <歓迎の言葉「伊勢 篤紀」
壬生盤面.jpg
将臣>の能力を使い倒すのがコンセプトなので最優先は<将臣>になります。
次点で専用フレンドである<七海>が登場するといい感じですね。
七海>に関しては<一人芝居>と<RIDDLE JOKER>があるので3枚でも比較的簡単に盤面を作ることが出来ます。問題は<将臣>で、ドローで引いてくるしかないのです。マリガンから意識してプレイしたいです。

マリガン基準はどのようになりますか?
先程の項目と被りますが、最優先は<将臣>です。
重ねて書きますが、コンセプトが<将臣>に集中しているので、引かないと微妙なことになります。
その他のカードは<一人芝居>、<RIDDLE JOKER>、のおかげで、マリガンを甘く見ても簡単に触ることが出来るため、わりとテキトーにプレイしてもどうにかなると思います。
この2枚は本当に強いですね。

最後に、何か一言お願いします
今回は初のコラム記事となりましたが如何だったでしょうか?
自己紹介で普通のデッキを紹介する、と書いた気がしましたが初っ端から変なデッキを紹介してしまいました...
思いついちゃったんで仕方ないですねw

今回は以上になります。
対戦ありがとうございました。


【追記】
一人芝居で将臣も回収できます。
効果を誤って伝えてしまい申し訳ありません

Icon