遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.02.29
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
緋弾のアリアのコラム依頼の記事です!
~最新弾 「緋弾のアリアAA」について~

"水着"の「峰 理子」だと思っただろ??
今回は減少パートナー以外のチョイスです!!どや!
パートナーの必要なテキスト。
サイズ(交戦時〇ー〇上昇する)
バトル(開始時に〇ー〇上昇する)
ドロー(メインフェイズドロー、1カット2ドロー、ガード時ドロー)
貫((~ならこのキャラが貫通を得る))
追加(フレンド除去、控え除去、防御テキスト))
大きくこの4つで評価します。
僕の一番重点を置いているのがドロー&サイズ。
サイズは自分のターンのサイズは当然必要ですが、相手ターンのサイズはもっと大事です。
パートナーにドロー、サイズ、貫通がそろっていれば、基本的にフレンド3種類程度は自由に選ぶことができ、自分の意志を反映させやすいデッキになると思います。
ちなみに話はずれましたが、やはりパートナーのテキストの好き嫌いがあると思いますが、僕は
ドロー+サイズ+受けテキスト
これが一番すきなんですよね(・ω・)
でこのパートナーを選びました。
<RR大和撫子「佐々木 志乃」>
<R“水着”の「レキ」>
<R姉思い「間宮 ののか」> or <C“水着”の「るい」&「くう」>
<C志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」>
<Uカルテットの対戦相手「高千穂 麗」&「風魔 陽菜」>

受けとサイズを意識しました。
<Rバスジャック事件「遠山 キンジ」>なんかを採用してもいいと思います。
パートナー+<R“水着”の「レキ」>でつける貫通の2本で基本的にはアタック行く感じです。 受けは除去があっても<R二人のA「間宮 あかり」>とパートナーテキストのレストガードで打点をもらいづらく行きましょう!
基本的にアタックに多く参加してもパートナーテキストのレストガードがあるので積極的にアタックに参加していきましょう。
実数の大きいキャラに対しては <C志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」>がガードし、フレンドなどで上昇の大きいキャラは<R姉思い「間宮 ののか」>もしくはパートナーでガードしていきましょう。
ボードを意識して勝ちに繋げるタイプのデッキになりますね!
イベントでのシュートを1種類くらい用意して勝ちパターンも作るのがいいと思います!!
<U悪夢>です。

このカードの活躍が見られると思います!
対峙互換と全体セット割の選択トカードとなります。
2つのテキストの選択カードは多くあり、採用の多い(種類によりますが)カードたちだと思います。
タイトルカップではセット割の価値が高く、レストガードでの強力なキャラが多いです。
具体例を挙げるなら
などのセットを必要とする強力なパートナー。

の存在
<C麗の取り巻き「愛沢 夜夜」><R“水着”の「火野 ライカ」><Uむき出しの嫉妬心「佐々木 志乃」>
などの最近採用の多いレストガード&強力レストガード
どちらの局面でも活躍を見せます。
というより使われたくないカードNo1って感じですかね(;ω;)
以上で簡単ですがコラムの記事とさせていただきます(・ω・)
posted 2016.02.29
Byあんずはピポサル
お疲れ様です。あんずはピポサルです(・人・ )
■はじめに
早いところではもう開花もしているということで、すっかり春模様...とまではいきませんが、少しずつ春が近付いてきましたね(^ー^ )
ちなみに私は花粉症のため、リアルタイムで眼と鼻に春を感じています...最悪です!(・へ・ )怒
...言っておきますが、オチはないですよ(^ー^ )本題へ!(←
■緋弾のアリアAA 発売記念大会に出てきました
今日は緋弾のアリアAA の発売記念大会に出てきましたので、その対戦レポートについて書きました。
デッキ紹介等はなく、純粋なレポのみです(;人; )デッキ紹介については別記事で改めて書く予定です。
参加者は7人。
私の使用パートナーは『友情無罪「高千穂 麗」』です。
サインの文字が不穏ですね(・へ・ )過激派と見ました...(意味不明)
ちなみに、参加者全体のパートナー分布は以下の通り。
双剣双銃「神崎・H・アリア」
友情無罪「高千穂 麗」 ×2
王子様を探して「島 麒麟」 ×2
大和撫子「佐々木 志乃」 ×2
特に偏りもありませんでした(・人・ )
1戦目 友情無罪「高千穂 麗」
1戦目からいきなりミラーでした(;人; )
しかも相手は2014年全国決勝大会5位のトトさん! まさかこんな所で戦うことになるとは思いませんでした。。
後攻だったので、常に後手後手でなかなか攻められず。。
控え室の枚数もコントロールされてしまい、なかなか高千穂のテキストが使えないままターンが過ぎる厳しい展開でした(;人; )
最終ターン、『Friend ship』『麒麟の嫉妬』で高千穂の耐久減少で落ちないようにフレンドを強化して、なんとかオート1回は越えられる体制でバトル!
『"パーソナル・アーセナル・アーマー"「水蜜桃」』で『カルテット』(懇願互換。全体の貫通を無効に)を無力化しつつ、専用フレンドとの2パンで中央をダウン。
しかし相手のオートレベルアップ位置が完璧で、いい具合に通すべきところは通され、ここじゃなければ勝ち! というところで、キッチリその位置にパートナーが。。
最後のこちらのパートナーのアタックは先の『カルテット』で貫通を無力化しているため、確定負け。。
2戦目 王子様を探して「島 麒麟」
またもや後攻!
専用フレンドがレストガード+リベンジ内蔵のため、かなり打点を抑えた状態で試合を進められました(^ー^ )
が、相手の『追加料の焼きそばパン』(相手のエクストラデッキの表の枚数分上昇)の上昇値が高く、こちらもなかなか攻められず。。
『悪夢』を引いてセットを全部割って、ようやく攻められる体制になったので、ここで一気にシュート!
しかし、このタイミングでパートナーを2枚引いてしまい、突如ピンチに(;人; )既にレベルは2だったので、死を覚悟しました。。
返しの相手のシュートは『麗の取り巻き「愛沢 夜夜」』で受けきって、なんとか勝てました。
3戦目 大和撫子「佐々木 志乃」
最後も後攻!!怒
序盤からフレンドを退かす+『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』によるノーリスクのパンチが強すぎて、山札がごっそり削られる所からスタート。。
しかもこちらの攻めは『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』のスキル無効と『姉思い「間宮 ののか」』のリベンジで処理されてしまい、どうしたらいいのか状態(;人; )
おまけに即レベルカードも引ききっていて、3枚目のフレンドを出したターンにはもうL4でした(;人; )
けれど、こちらも戦闘時にお互いにダウンする動き意識していたら、相手が意外と復帰で手間どっているようで、『二人のA「間宮 あかり」』等でカバーするためか大量にドローしてきて、気付けば打点差は殆どなくなってました。
気付けば相手もL3になっており、しかも1枚は手札コストに使ってきたため、実質L4!!
返しに『悶絶』(通称単独先攻。対象のフレンドを裏にする+そのキャラは効果で表にならない)で『志乃のはじめてのお友達「間宮 あかり」』と『姉思い「間宮 ののか」』を裏にする鬼畜プレイ!!
安全にアタック(^ー^ )これで決め手になって勝ち!
優勝は一緒に居たレイさんの『大和撫子「佐々木 志乃」』でした。さすがにお強い...(・へ・ )
■おわりに
今回の記事については特に言うことはないです。。すみません(;人; )
なので、軽く今後の予定等を。
・対戦動画あれこれ
また今週末に撮ります!
前回の反省点を活かして、よりよい動画を目指します(^ー^ )
・ブログのテーマあれこれ
日常編(タイトルに日付が付いてるもの)は今まで通り、軽めの考察や対戦レポ、ふとした思い付きなどをテーマに書いていきます。
直近だとごちうさ、緋弾のアリアの話が多くなると思います。
考察系(タイトルに「第XX回」が付いてるもの)はオフシーズンに書きたいと思ってた内容は殆ど書けました。
あとは1,2回ほど書きたいテーマがあるので、時間を見つけて書き上げていきます(;人; )
・その他
地区シーズンが近付いてきたら環境考察の話もやりたいと思ってます。
他にも「こういうの書いてくれ!」みたいなのがあれば言って下さい!
今回は以上です(・人・ )お疲れ様でした。
posted 2016.02.26
By対戦動画
どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!
対戦動画の第4回の更新となります。
(新弾の関係で環境が推移する為、今回から撮影した日を記載させて頂きました。)
今回の試合は、『OS:ダ・カーポ』から確かな繋がり「朝倉 音夢」と『OS:魔弾の王と戦姫』から凍漣の雪姫「ミラ」の対戦をお送りさせて頂きます。
![]() | ![]() |

共に長期に渡り使用しているパートナー同士の対戦となりました。
果たして対戦の結果は・・・?
遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!
【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos