is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【271ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【271ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.03.14

Byレイ



お久しぶりです。レイです。
コラムの依頼がありましたのでコラムの記事を書かせていただきます。

ーー「科学アドベンチャー」「新妹魔王の契約者」のコラムーー
~最新弾「STEINS:GATE & CHAOS:CHILD」について~
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
RR 運命の子>です。
 
01-RRunmei.jpg

このカードの強み。
というよりもシュタインズゲートの強みですかね?
 
PR
 
02-PRunmei.jpg

なんと言ってもこのカードだなって僕は思います。
このカードでのサイズ上昇。
chaosTCGというカードゲームにおいては数字はほぼ絶対です。
AP3のアタッカーではDP8のキャラクターカードを突破することはほぼ不可能です。
それには大変労力も必要としますし、結局突破するのに一番最初の解決は数字のパンプアップ。
つまり数字で支配できるということによりボードが支配しやすいです。

今回紹介したパートナーには「椎名まゆり」のネームが必要。
テキストで2ドローと嚙み合せがよいとおもいます。
自前で貫通を持つため、盤面に必要なのは「椎名まゆり」のみです。
盤面の自由度があり、カードプールの広い「ニトロプラス」にはそれだけでアドバンテージと考えました。
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
RR 運命の子>(パートナー)
PR
U 掴みとった力
R 過去からの残響に踊る
R パジャマ姿の
 
Chaos0314-01.jpg

がいいですかね?
ドローしましょう!
「宮代 拓留」単体>でドローしましょう!
「宮代 拓留」>か<「橘 結衣」>に貫通をつけましょう!!
殴りましょう!!!でかい!!!

引きましょう!
「橘 結衣」>に数字を振りましょう!!
受けましょう!!
取りきり!!!硬い!!!

サイズで勝ちましょう!そんな簡単に勝ってしまっていいんですか!?!?
良いんですよ!!!!
~最新弾「新妹の契約者」について~
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
RR 神速剣術使い「東城刃更」>です
 
05-RRsinsoku.jpg


前に紹介した「ニトロプラス」
パンプがすごいです!!でかい。ひたすらに。
数字で戦うにはこちらもたくさんの労力が必要です。
そこで!
上昇無効!!!!
こんな便利なテキストがあるんですね(^ω^)
しかも上昇+上昇無効。これを突破するのは一筋縄ではいきませんよね!!
組んでみる価値ありです!!
(安くて)強いと思いますよ!!

(本当は好きなキャラだから <RR 勇者の里の幼馴染「野中柚希」>で組みたかったんですけどもうちょっと強くしてほしかった。本当に残念。。。まあ組むんだろうけどw)
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
RR 神速剣術使い「東城刃更」
C 幼少の記憶「野中 胡桃」
浴衣姿の「野中 柚希」&「成瀬 澪」>もしくは (<R 強大な力「成瀬澪」>or <RR 勇者の里の幼馴染「野中柚希」>)
聖ヶ坂学園の養護教諭「長谷川千里」
C 魔界への帰還「シェーラ」&「ゼスト」
 
Chaos0314-02.jpg

嫁(婿)育成ゲームです!
サイズ差で勝ちに行きましょう!
中央1パンでほとんど抜けるので正直 <浴衣姿の「野中 柚希」&「成瀬 澪」> も必要なければ <R 強大な力「成瀬澪」>or <RR 勇者の里の幼馴染「野中柚希」>のほうが強いパターンもあると思います。
手札をここで補充して攻め札を投げましょう!パートナーVSパートナーの状況を作って上昇無効+パンプアップ!!
これが必勝パターンです。どーんって全裏とかはできませんが状況に応じて<RR 相談相手「長谷川 千里」>でスキル無効にし、硬くゲームを作ることも十分にできます。
 
soudanaite.jpg

受けるデッキが好きなんですよ!!
■両方の弾の、OSとしての強みや特徴となる部分をお答えください
●「STEINS:GATE & CHAOS:CHILD」
U ゲロカエルんストラップ>ですね!
 
gerokaeru.jpg

お手軽過ぎる連パンカード。何でこんなにお手軽なんだw
さすがに制限されるだけはあるというほど。
しかもこいつはなぜか控え室に行く。
R 過去からの残響に踊る
いやーなんて便利なんだ!?あいてが控えにさわらないだけでまた使えてしまう。
イヤー気持ち良いですね^-^
●「新妹魔王の契約者」
U 勇者の一族「東城 刃更」
 
yuusyaitizoku.jpg

このカードが強いと思います!
カードプール上忠誠度をひたすら重ねて強いです。
そしたらこのカードのパンプもすごいですw
ただ重ねた忠誠度ならただのテキスト補助です。
忠誠度がサイズにつながるならどんどん重ねて損は全くないです。
中央にひたすら重ねるもよし、フレンドに重ねて行くもよし。
数字がすごいことになること間違えなしです。
目指せ常時20オーバー!!!


今回は以上となります。
まだまだ考えられます。全然強くなると思います。がんばっていきましょう!!


posted 2016.03.11

Byレイ


お久しぶりです。レイです。

今日は僕の最近のお気に入り、OS:Lump of Sugar の紹介の記事にさせていただきます。

レシピは今回は入れない予定でいきます。あらかじめ言っておきます。レシピに関しては機会があったら書かせてもらいます!



OSの特徴。

世界と世界の真ん中で には <R 鍵
運命線上のφ には <R 運命を斬り拓け!
恋想リレーション には <C 妄想検索エンジンDoosle
コドモノアソビ には <R コドモノアソビ

と、特徴的なEXカードが各作品に組み込まれており、これらは本当に強力な能力を持っています。

構築ストレスも少なくすんなり入れられるカードたちなので思うとおりの構築をしやすいです(・ω・)

鍵と運命を切り開け!は結構みなさん知っているのでは?

 

C 妄想検索エンジンDoosle

10033.jpg


これは本当に強いです。。
強い以外の言葉は浮かびません。強いです。

たとえばこれ。
 
C 初夜

10043.jpg

普通に2個選択の貫通無効+通い妻。
2種選択の防御札。貫通無効も通い妻も強いです。

やはり打って打点が止まるならプレイしちゃいますよね?おいしい場面なんてたくさんある。
でも。1回プレイしたらそれきり。回収の手間もあるし、攻め札も拾いたい。

それならこのカードは <C 妄想検索エンジンDoosle> で再利用。

C 妄想検索エンジンDoosle> で再利用できるカードは受け札が多く、受けを <C 妄想検索エンジンDoosle> に任せて、攻め札を拾って攻める

みたいな動きが好きです。

他のカードゲームで存在する「墓地(控え室)アドバンテージ」 という言葉が一番近いのかもしれません。

1ターンに1度控え室のイベントカードをチャージできる、すばらしくお得なカード。
 
R コドモノアソビ

10089.jpg

見た目は地味です。
1-1のレベルカード。それも十分強いかw

手札があれば盤面にたくさんつけられ、はがされる心配がほぼありません!

今流行の

C 振り向けば幸がいる> 互換や
R 天才の失策> 互換のメタにもなります。

最終ターンなどにこいつらを気にしないでアタックにいけるというのも強みなのではないでしょうか?


また、OSとして
 
U 似合う帽子

  10049.jpg

を行かせるパートナーが多く、大量のハンド作りを期待できます。
「このカードが引きたい!」って言ってたくさん引いてしまってハンドオーバー。

なんて経験はありませんか?

そんなときにもそのもったいなさを防げる()いいカードですね。(?
 
R 儀式の始まり

10091.jpg

こんな専用イベントも存在しています。
感覚的には 恐ろしい呪文 のコンパクトサイズ版。
みたいな感じでしょうか?多く使うのは6焼き。

他のカードに比べるとちょっと地味ですがバトルフェイズの6点焼きは十分に警戒しないとですよねー



共通ではありますが
 
C 恋愛宣言「比名子 みちる」&「鶴巻 楪」

  10087.jpg

このカードも非常につよいです。
見た目は強さが分かりませんが使うと分かる強さだと思います。


特にこれといっていい記事ではなかったのですが、とにかくこのOSはかわいいです^-^

それだけで幸せじゃないですか??←



最後になりますが公式サイトに乗っている僕のセイラのレシピ貼っておきますね!

デッキレシピはこちら




以上です!


posted 2016.03.11

By-遊々亭- Chaos担当


どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!

本日発売の新弾「STEINS;GATE 0 & CHAOS;CHILD ブースター パック」に登場の『CHAOS;CHILD』サプライグッズが登場しました!デッキを組む際のお供に是非、カオチャサプライをご利用ください!


★ブシロードストレイジボックスコレクション Vol.148 『CHAOS;CHILD』

0311-chaoschild-str.jpg


4月8日発売!
ご予約ページはこちら!

★ブシロードスリーブコレクションHG Vol.1040 CHAOS;CHILD 『尾上 世莉架』

0311-onoe-suri.jpg


4月22日発売!
ご予約ページはこちら!

★ブシロードデッキホルダーコレクション Vol.303 『CHAOS;CHILD』

0311-chaoschild-deck.jpg

4月22日発売!
ご予約ページはこちら!

『CHAOS;CHILD』とは?

『CHAOS;HEAD NOAH』『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』に続く
科学アドベンチャーシリーズの最新ADV。
『CHAOS;HEAD NOAH』と舞台を同じくしますが、そちらを未プレイでも楽しめる作品です。

学園新聞部の部長を務める主人公が渋谷で発生する連続猟奇事件を追う、といった内容の作品。
インターネット、妄想、狂気といった題材を取り扱っており、登場人物達は次第に驚愕の真実へと迫っていきます。
「力士シール」といった実在する都市伝説もモチーフとしており、不気味ながらも奥深いストーリーにグイグイと引きこまれていくADVです。
情報化社会と謂われる現代ですが、主人公は情強(情報強者)を自称しておりそんな彼が「情報」をどのように扱い、翻弄されていくのかというのも見所であり、その際の心理描写にもスポットが当たっております!是非プレイしてみてください!

そして本日ご紹介した『CHAOS;CHILD』サプライグッズをこの機会にお見逃しなく!


今後もChaosTCG最新サプライグッズ情報をお届け致します!お楽しみに!
◆CHAOS;CHILD関連サプライグッズ一覧はこちら!
◆色々なサプライを紹介しているサプライカタログBlogはこちら!


Icon