is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【112ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【112ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.05.02

By-遊々亭- Chaos担当


0502ryuuou.jpg
りゅうおうのおしごと!ブースター予約受付中

こんにちは、遊々亭ChaosTCG担当です!

今回は、予約のご案内です<(`・ω・´)
りゅうおうのおしごと! ブースターの予約が開始されました!


10427.jpg


「りゅうおうのおしごと! 」

6月29日発売

商品情報

将棋界での熱いストーリーと可愛いJSが話題の大人気TVアニメ
「りゅうおうのおしごと!」がChaosTCGに参戦!

「雛鶴 あい」や「夜叉神 天衣」をはじめ、「月夜見坂 燎」
「供御飯 万智」といった女流棋士達もパートナー能力を持って収録!
パートナーカード3種類には特別仕様のシークレットレアが存在します!!

出演声優陣の豪華箔押しサインカードを収録!

日高里菜さん(雛鶴 あい 役)
佐倉綾音さん(夜叉神 天衣 役)
金元寿子さん(空 銀子 役)
茅野愛衣さん(清滝 桂香 役)

商品仕様

【BOX】

20パック入り

【パック】

カード8枚入り

【その他】

全100種+パラレル17種(予定)


気になる方は是非チェックしてみて下さい(^_^)ご予約はこちらから!
りゅうおうのおしごと! ブースター BOX
りゅうおうのおしごと! ブースター パック


遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos


posted 2018.05.01

Byからあげ


まいど!からあげです。

今日はcharacter1のHARUKAZEブースで配布されるPRカード<隠していた内の内>とそれを使用したシャチのレシピと簡易解説です。

カードはこんなんです。
かっこいいですね。


ルーシアネームは<RR>がレスト中央で<>に登場時レスト、タッチレストとレストにするキャラが比較的多く刷られています。


特にCのルーシアは<RRパトリシア>や<RR明日原>と言ったバトルフェイズ中にキャラを登場させることが可能なデッキに採用されていることが多くそのままこのカードを2,3枚入れることで簡単に強化ができます。
バトルフェイズに登場して内の内をセット、そのまま自身の効果でレストでスタンド阻害と相手フレンドのアタックを阻害したり、自身のタッチレストでそのまま相手の中央をオート以外でスタンドできなくしたりと大活躍間違いなしです。

ですが今回のデッキは中央が<シャチ>ですし<Cルーシア>も採用していません

じゃあ何で<内の内>誘発させるんだ?って感じですよね

今回のデッキで<隠していた内の内>を誘発させるカードはこれです!
今回のシャチではこの<食べられる内に食べておく「ルーシア」&「パトリシア」&「ユウラシア」>(長いので以下トリプルエンド)にセットして中央タッチレスト付与の能力で誘発させようと言った感じです。

デッキレシピはこちら

デッキレシピ
家族になる方法「夕莉 シャチ」


トリプルエンド>が入っている以外は割りとよく見る感じです。

シャチのはのらととのプールの中では比較的打点が高く、EX以外4オールや登場持ち裏がエクストラデッキから飛んできて除去も強いため中央対中央のタイマンが発生しやすいです。そのため中央貫通打点でのオートでレベルアップさせタッチレストからスタンド阻害、フレンドでの追撃をほぼ確実に決めるといった感じの動きが基本です。

またシャチの能力でたやすく永続無効を得ることができ、オーガストの<たった一人の主の願い>やタユタマの<共存>といった強力な永続上昇EXを持つ最近のタイトルに対してデッキをゆがめることなくメタをはることもできるのがよい点です。

トリプルエンド自体も単純に耐久値が高く素で1/10、シャチの永続上昇で3/12、さらに内の内をセットして6/12と<ごきげんよう症候群>互換などでサポートすれば相手の中央も受け止めることもできる圧倒的な数値です。

また環境で流行り散らかしている登場コスト持ちを裏にするカードで裏にされないと若干の除去耐性も持っており言うことなしの壁役です。

しかも中央がレベル2からイベント無効になり攻めでは無類の強さを誇るようになります。

一見トリプルネームと出しづらそうに見えますが<Uルーシア>で簡単に出すこともでき、このデッキにおいてはノラを差し置いて初手から登場したいキャラNo.1(当人比)の座に輝いています。

ネームもパトリシアも含んでいますので上昇無効の単機をすんなり採用することができるのもいいところですね。

理想のキャラ順
ルーシア≧ノラ>田中ちゃん≧アイリス>未知

アイリスは5枚目以降のユーリのような役割も担っているのでユーリが割られて貼りなおせないときは優先順位を上げましょう。
よってキープ基準は初手に出したいルーシア、ノラと専用セットであるユーリの3枚を軸に直ダメがとんできそうなら田中ちゃん、相手が<朱璃>等の回収してくる系なら未知を優先するなど相手によってマリガンしてください。

終わりに
もうすぐ浜松地区とサンリオ総選挙が近い以外は特に書くことはないですね。


今回は以上です。また次回をお楽しみに!

posted 2018.04.27

Byからあげ


まいど!からあげです。

今回はランプのコラムです

組みたいパートナーは?
永遠に誓ったはらからに「笹浦 すずな」>です。
専用フレンドの清司が異常なまでに強かったのでこいつにしました。
また中央が連パンできるデッキが好きってのもあります。

デッキレシピはこちら

デッキレシピ
永遠に誓ったはらからに「笹浦 すずな」


簡易紹介
攻めは除去札や<清司>のテキストで除去して中央の連パンと<和羽>で殴る、受けは<ほおずき>とサイズと優秀な防御札と<清司>のテキストで、といったシンプルな構造になっています。

専用フレンドである<清司>が異常に強く中央のテキストを使うと一面除去、<無茶麗互換>を使っても一面除去、<魔導針互換>を使うとなんと二面除去!と受けでも攻めでも大活躍です。

中央が連パンできてサイズも結構あるので<紅の傘>を採用しイベントで守られることを防ぎます。

紅の傘>自体は盤面が全部同作品でないと貼れないので縛りが結構きついですがそれに見合うだけのリターンがあります。

理想の盤面
20180427プレイマット.jpg
ほおずき、清司、和羽、家久がベースで小乃葉はラストターンに出して無理やりパンチ数を稼ぐために入っています。

順番的にはほおづき→清司→あとなんでもといった感じです。

キープ基準
初手はほおずきか清司がいいのでそれを探しにいく感じです。

愛の逃避行?「笹浦 清司」 憐憫の情"幻夷"「栗島 ほおずき」


特に<ほおずき>から登場させると<共栄>を表に出来る上に<人太祭>も表にできるので後続キャラの登場コストを軽減できるという2つの理由から優先度高めです。

最後に一言
特にありません。

今回は以上です。次回をお楽しみに!
Icon