is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【44ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【44ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.03.25

By遊々亭@BS担当


17バトスピ販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
(2024年3月編)

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2024年3月の販売枚数ランキングになります!
前回更新日からの販売ランキングになっています!
それでは早速ご紹介していきます!



5位
大甲帝デスタウロスXV

セットしているこのカードは、自分のライフが減ったとき3以下なら、自分のフィールド/リザーブのソウルコア以外のコア1個をボイドに置くことで、ただちに発動する。
[バースト:相手による自分のスピリット消滅/破壊後]
ボイドからコア2個を自分のリザーブに置く。
この効果発揮後、このカードをコストを支払わずに召喚する。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚/アタック時』
疲労状態の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊できる。この効果は相手の効果では防げない。その後、〔ターンに1回:同名〕自分のカウント6以上のとき、相手のトラッシュのソウルコア以外のコア1個をボイドに置く。


界導」で登場した汎用バーストカードがランクイン!
「血契約」をはじめ、様々な契約テーマに採用され始めたことからランクインしました!


4位
エボルト(怪人態) [2]

OC : +3000/OC2+
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『お互いのアタックステップ』
〔ターンに1回:同名〕自分のカウントが増えたとき、自分のトラッシュにある自分のカウント以下のコストの系統:「仇敵」を持つスピリットカード1枚を、軽減シンボルすべてを満たして召喚できる。
【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。その後、自分のカウント以下のコアの自分か相手のスピリット/アルティメット1体を破壊し、破壊したとき、自分はデッキから1枚ドローする。


仮面ライダー 神秘なる願い」で登場した新たな契約カードがランクイン!
過去に登場した仇敵と組み合わせて、様々なデッキが組めることから非常に人気が高いですね!
今後、新たな仇敵が追加されるたびに強化されるテーマであることから、今後も目が離せません!


3位
仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム [2]

OC : +4000/OC3+
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]
系統:「仮面」と「遊精」を持つ自分のスピリットによって相手のライフが減るとき、相手のライフを減らすかわりに、ボイドからコア1個を、自分の「DGP」1つに置ける。
【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。その後、自分の「DGP」が、あるとき、相手のスピリット1体を手札に戻せる。ないとき、自分のデッキを上から8枚オープンできる。その中の「DGP」1枚を、コストを支払わずに配置する。残ったカードはデッキの下に戻す。


こちらも「仮面ライダー 神秘なる願い」で登場した新たな契約カードですね!
珍しい特殊勝利持ちのテーマの軸になることから、非常に人気です!


2位
仮面ライダーアギト グランドフォーム

OC : +4000/OC2+
魂状態のこのカードには《契約煌臨》できる。このとき、煌臨するカードに、自分のフィールド/リザーブのコアを好きなだけ置く。
【魂状態】【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]
このスピリットに《契約煌臨》したとき、契約カード以外のこのスピリットの煌臨元の「アギト」1枚を手札に戻せる。その後、〔ターンに1回:同名〕自分のトラッシュのソウルコアを自分のスピリットに置ける。
【契約煌臨元】/【スピリット】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
自分のカウント+2する。その後、自分はデッキから1枚ドローする。


さらにこちらも「仮面ライダー 神秘なる願い」で登場した新たな契約カードからランクイン!
新たな契約テーマではありますが、「<オメガモン>」など過去に登場した煌臨を持つ赤のカードと相性の良く、人気が高いですね!


1位
仮面ライダーギーツIX

OC : +9000/OC10+
[フラッシュ]《契約煌臨:「ギーツ」&C7以上》『自分のターン』
自分のソウルコアをトラッシュに置くことで、対象の自分のスピリットに手札から重ねる。
【煌臨中】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
相手のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻す。自分の「DGP」があるとき、この効果は【重装甲】/【超重装甲】以外では防げない。

《OC条件:カウント10以上》
【OC中&煌臨中】[Lv1-Lv2]『このスピリットのアタック時』
ターンに1回、バトル終了時、相手のライフのコア1個をリザーブに置く。さらに、自分の「DGP」があるとき、自分のデッキを上から9枚破棄することで、このスピリットは回復する。


「ギーツ」デッキのフィニッシャーが堂々の1位!
相手のスピリット/アルティメット1体を【重装甲】/【超重装甲】以外では防げない効果で除去しながら、連続アタックで特殊勝利を目指すカードになります!
3位にランクインした「<仮面ライダーギーツ マグナムブーストフォーム [2]>」を軸にした「ギーツデッキ」の人気が高く、ランクインしました!


今月の振り返り
仮面ライダー 神秘なる願い」が発売され、「仮面ライダー」や「仇敵」関連のカードが非常に人気でした。
他にも、メガデッキのカードリストが公開されたことから「星竜」を持つカードや「<ゴッドブレイク>」などの創界神ネクサスを対策するカードも人気が上昇していますね。

3月30日発売のメガデッキから新シリーズが本格的に始まり、環境の変化が起こりそうなことから、来月はどのようなカードが人気になるのでしょうか?!
今から次回のランキングが楽しみです!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2024.03.19

By遊々亭@BS担当


17バトスピ超強化買取.jpg
バトルスピリッツ
買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!

SEC、パラレル買取強化中!!
龍面鬼ビランバ(BSC38収録/2021年度版/SECRET)
超強化買取

環境テーマ「王契約」を中心にSECRET版のカードを超強化買取中です!

強化買取中!相棒獅子ラオン(SECRET)
強化買取中!覇道王キング・ラオン(SECRET)
強化買取中!覇皇帝カイゼル・ラオン(SECRET)
強化買取中!オラクル二十一柱 VI ザ・ラバーズ(SECRET)
強化買取中!冥銃女神カミュ・セクエンス(SECRET)
強化買取中!氷刃血解|ミブロック・バラガン・オリジン(BSC41収録/2023年度版/SECRET)


赤属性買取強化中!!
超神星龍ジークヴルム・ノヴァ Rv
超強化買取

コラボ最新弾で登場した「アギト」デッキと相性の良いカードを中心に赤属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!創龍神グラン・ジークフリード
強化買取中!オメガモン(CB11収録/2020年度版)
強化買取中!仮面ライダーアギト グランドフォーム
強化買取中!永遠のキズナ 馬神 弾


紫属性買取強化中!!
聖魔神皇パラディ・バット
超強化買取

「仇敵」「超星」を中心に紫属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!超星使徒サジットヴルム・ニクス
強化買取中!紫の世界|紫の悪魔神(BS61収録/2022年度版)
強化買取中!アークの秘書・アズ
強化買取中!ナスカ・ドーパント [2]
強化買取中!悪の女王アギレラ


緑属性買取強化中!!
終焉の騎神ラグナ・ロック(BSC36収録/2020年度版)
超強化買取

コラボカードを中心に緑属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!飛電インテリジェンス社長秘書・イズ(CB24収録/2022年度版)
強化買取中!Ξガンダム[初陣]
強化買取中!Ξガンダム[ファンネル・ミサイル]
強化買取中!神産ノ大醒獣オオヤシマ|黄泉ノ醒獣帝ヨモツオオカミ


白属性買取強化中!!
創界神アテナ
超強化買取

「創界神アテナ」関連パーツを中心に白属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!鋼鉄乙女007マデリーン
強化買取中!鋼鉄騎神アテナイアー
強化買取中!創界神アルテミス
強化買取中!無幻魔人ジャグラス ジャグラー[ウルトラ怪獣2020]
強化買取中!白鳥 ユウ


黄属性買取強化中!!
新世代最可愛将孫市 黒曜の徒
超強化買取

「レイ・オーバ」「幻契約」デッキ関連パーツを中心に黄属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中![レイさん、はいど〜ぞ]ジャンヌ・ドラニエス
強化買取中![夏休み]レイ・オーバ
強化買取中![冬の装い]レイ・オーバ
強化買取中!導化姫召喚:トリスタフィールド
強化買取中!幻創召神パルム・ピーク
強化買取中!極聖龍ショコドラウルム


青属性買取強化中!!
青の世界|青き異神(BSC38収録/2021年度版)
超強化買取

環境で注目を集めているカードを中心に青属性のカードを超強化買取中です!

強化買取中!伝説王者タイタス・エル・グランデ
強化買取中!創界神セト
強化買取中!超幻獣王リーンドス
強化買取中!ライオン・トラ・チーターコアメダル|仮面ライダーオーズ ラトラーター コンボ


六属性買取強化中!!
仮面ライダーセイバー ブレイブドラゴン
超強化買取

「仮面ライダー」「創界神」に関連するカードを超強化買取中です!

強化買取中!仮面の魂(W)
強化買取中!仮面の魂(オーズ)
強化買取中!仮面の魂(ギーツ)
強化買取中!創世の槍&創世の盾
強化買取中!ゴッドブレイク


遊々亭公式X、バトルスピリッツ担当Xでは、更新情報や、X限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X】
@yuyuteiNews
【遊々亭 バトルスピリッツ担当X】
@yuyutei_bs


posted 2024.03.18

Byアルス


arusu_0318.jpg
【デッキコラム】デッキ紹介「ハンデス花契約」
はじめに
こんにちは、アルスです。

今回は、超契約煌臨を持つ新規カードによって強化された「花契約」デッキのご紹介です。


デッキ概要
新弾で登場した<樹花女神フラウ・ブルーム>は、今までの花契約にはなかったハンデス効果持ちのエースです。
「超契約煌臨」はもちろん強力ですが、ハンデスは大量のコアを要求する点も含め、既存の花契約デッキの動きとお世辞にもマッチしているとは言いがたいものでした。
そこでいっそのこと、ハンデスに特化したデッキにしようと組んだデッキがこちらです。


デッキレシピ
『ハンデス花契約』
ブレイヴ
3
ネクサス
9


採用カード
花相棒フラウ
このデッキの契約カード。
ライフを二つ増やすことによって擬似的に防御力を高められる点が最大の特長です。
増えたライフによって相手のキルターンを先延ばしにし、それより前に殴り切るのが基本的な勝ち筋です。


樹花女神フラウ・ブルーム
新弾の目玉、超契約煌臨持ち新エース。ですが真価を発揮するには少々工夫が必要です。
ハンデスは1枚につき3コアも必要とコストが重いため、一度に大量破棄を狙うのではなく、序盤からチマチマ相手の手札を減らすのが良いでしょう。

フラッシュの重疲労効果はコストがある限り何度も使えるので、できれば<六絶神 万象のガナ=ブル>と合わせて使いたいところです。


幻惑姫ヒトツメ
このデッキの防御を一手に担うカード。

翠花槍ブルーム・ステム>の「合体宣誓」によるドローを発揮しやすくするためにも、他の防御札よりも優先して採用しています。


カンフーガール フラウ
煌臨・アタック時のカウント増加・バウンス効果と、花契約に打点を追加する効果を持ちます。
打点追加効果は煌臨中でなくても発揮するので、<花相棒フラウ>の効果で踏み倒すこともあります。

こちらのキルターンを早められる貴重なカードなので3枚採用。


六絶神 万象のガナ=ブル
疲労・コアブースト・ハンデス効果を持つ<フラウ・ブルーム>との相性抜群のXXレア。
系統:花契約は持たない代わりに、他の碧雷スピリットにも契約煌臨できるため、フラウ・ブルームと並べやすくなっています。


マッチュラLT
効果はオリジナルのマッチュラと同じですが、系統:碧雷が追加されたため、花契約デッキの初動になることができる点がこのデッキにおいては重要です。


エクレル・モンキー
先攻1ターン目以外ずっと強い、もはや説明不要の碧雷スピリット。


甲蛾忍ゲンマコガネ
相手のスピリット・アルティメット2体を疲労させるアクセルと、召喚時にハンデスかコアブーストを相手に選ばせる効果を持ちます。
どちらの効果もこのデッキの動きと噛み合っているため採用しました。

この構築では活かされませんが、<ボタニメイデン フラウ>や<コッペリア・ワスプ>などのオープン効果を持つカードを採用すれば、手札に加わりやすくなるメリットもあります。


アルケーガンダム
こちらもハンデス・コアブーストというデッキの動きと相性が良いため採用しました。


翠花槍ブルーム・ステム
主にドローソースとしての採用です。
重疲労効果は強制で疲労させられるだけ疲労させなければならない点は、ガナ=ブルで複数枚ハンデスしたい際に注意が必要です。


メロラウアの花畑
初動ネクサスその1。
手札を増やせる可能性のあるこのカードは他のネクサスより優先的に配置しましょう。


そびえ立つ奇神樹
初動ネクサスその2。
カウントとコアを増やせ、レベル2を維持すれば最低限の遅延も可能です。


最果てへと続く道
初動ネクサスその3。
レベル1効果は消極的ながら相手の手札増加を抑えることができ、また相手が気にせず手札を増やしてきた場合は、フラウ・ブルームやガナ=ブルの早いターンでの着地が狙えます。

レベル2効果もフラウ・ブルームのハンデスに繋がりうる、全体的に相性が良いネクサスです。


ネオ・ハンドリバース Rv
このデッキは相手の手札を減らすことを主軸としており、<テッポウナナフシ>などの相手の手札枚数だけドローできるカードの出力が低くなる(ことが理想です)ため、ドロー枚数が固定のこのカードを採用しています。

追加ドローの条件は全色のミラージュ、すなわち<オーバーラバーズ>でも満たせる点は覚えておきましょう。


オラクルVI オーバーラバーズ
受け札としても優秀ですが、花契約デッキにおいてはミラージュ効果がとても重要です。
1ターン目にネクサスを配置した場合、2ターン目に花相棒フラウを召喚するのに最低でも4コスト支払う必要があり、そのターンのメインステップに他のカードをプレイすることはできませんでした。
オーバーラバーズのミラージュ効果によって合計2コストで召喚できれば、メインステップ中に追加で他のカードをプレイすることができる場合があります。

動きの幅が広がる新規カードです。


デッキの回し方
このデッキは普通の花契約デッキと異なり明確なフィニッシャーが存在しないので、できるだけ勝てそうなチャンスを逃さないよう序盤から積極的にアタックを仕掛けましょう。

序盤に<マッチュラLT>や<ゲンマコガネ>で相手の手札を削った後に、ついでにライフも減らしておき、残りライフ2~3個にできれば、終盤<絶甲氷盾>などに阻まれることなく勝利が狙えます。


終わりに
今回はハンデスという一つの軸に特化して構築したデッキをご紹介しました。
いつもと違うデッキの組み方をしてみると、意外な相性の良いカードが見つかることもあるのも、カードゲームの面白さの一つですね。

Icon