is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【225ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【225ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.06.18

Byじなん


BS新弾コラム.jpg
新弾コラム
SD49『アイツのデッキ』編 byじなん
挨拶
こんにちは!

じなんです。


バトルスピリッツ サーガブレイヴが放送開始しましたね!

自分もブレイヴのアニメを観てバトスピを始めたので今回の制作発表はとても嬉しかったです。今後の展開が凄く気になります!!



さて、今回は6/15(土)に発売された『アイツのデッキ』を使用したデッキレシピを紹介させていただきます。



サンプルレシピ
『光導』
アルティメット
0
ブレイヴ
2
ネクサス
3
マジック
4



コンセプト紹介
『アイツのデッキ』を複数個使用して組んだデッキです。
序盤から天星12宮スピリットの効果である【星読】を使用して手札を増やしつつ、積極的に攻めていきましょう。
ガンガン攻めていくデッキなので、中盤からはスピリットの大量展開や、<レムリア>の煌臨時効果による召喚とライフバーンで決着をつけましょう。
また、防御面も<スコルビウム>や<アレックス>といった強力なバースト効果を持つスピリットや、マジックカードを使用して相手にカウンターをしていきましょう。


注目のカード
『光導神 ゾディアックレムリア』
このデッキの主役となるXレアスピリットです。
煌臨/アタック時に手札の光導スピリットを召喚し、さらに自分のアタックステップであれば相手のライフを削ることができます。

また、Lv2.Lv3のアタック時効果で相手のスピリットやアルティメットを破壊することで回復するので、連続アタックと上記の効果によるスピリットの召喚とライフバーンで一気に勝負を決めることも可能です。



『光導創神アポローン』
全色として扱う軽減シンボルを持っている光導サポートの創界神ネクサスです。
【神技】と【神域】両方とも強力な効果ですが、特に【神技】のほうは使い勝手が非常に良いため、相手の動きを見ながら積極的に使用していきましょう。



気になるカード
『創界神ダン』
光導デッキを組むならぜひとも採用したい創界神ネクサスです。 相手のスピリット/アルティメットを破壊し、効果によるアタックステップ終了をさせない【神技】と手札を保護する【神域】を持っています。

さらに【神託】でトラッシュに置いたカードが系統「光導」を持つカードであれば手札に加えることができるのが他の創界神ネクサスとは違い非常に魅力的です。

また、今回のデッキに収録されている<ヴァージニア>の召喚時効果でデッキからオープンした際に手札に加えることもできます。



『天星12宮 水星機 アクエリーズナー』
召喚時にバウンス効果を持ち、Lv2.Lv3にすることで光導スピリットに【重装甲 赤/紫/白 】の強力な耐性を与えることができます。

また、耐性を与えてスピリットを場に残しつつ、相手ターンに煌臨することも可能です。



終わりの挨拶
今回は『アイツのデッキ』に収録されたカードのみを使用してデッキを構築させていただきました。

系統「光導」を持つカードは今後も強化されていくと思われます。

さらに、7月に発売される『超煌臨編第2章 双刃乃神』では新しい神話ブレイヴも登場するようなので、自分だけの光導デッキを組んでみてください!

それでは!!

決めろ!合体(ブレイヴ)アタック!

posted 2019.06.17

By遊々亭@BS担当


BS超強化買取.jpg
バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!
どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!




[BS48]超煌臨編 第1章 神話覚醒
[BS48]超煌臨編 第1章 神話覚醒
創界神リリア[BS48]超煌臨編 第1章 神話覚醒の買取ページはこちら!
強化買取中!
天秤造神リブラ・ゴレムX
強化買取中!
神華聖霊アプロ・ウラニアー
強化買取中!
創界神アプロディーテ
強化買取中!
光導女神グラン・リリア

[BS47]神煌臨編 第4章 神の帰還
[BS47]神煌臨編 第4章 神の帰還
創界神ダン[BS47]神煌臨編 第4章 神の帰還の買取ページはこちら!
強化買取中!
超神光龍サジットヴルム・ノヴァ
強化買取中!
サジタリアスドロー
強化買取中!
天星12宮 鋼星騎スコルリッター
強化買取中!
天星12宮 水星機アクエリーズナー

[BS46]神降臨編 第3章 神々の運命
[BS46]神降臨編 第3章 神々の運命
創界神ラー[BS46]神降臨編 第3章 神々の運命の買取ページはこちらから!
強化買取中!
創界神アテナ
強化買取中!
謎神メジェド
強化買取中!
魔界騎士デストロイデン
強化買取中!
鋼鉄乙女007マデリーン

[CB06]仮面ライダー 疾走する運命
[CB06]仮面ライダー 疾走する運命
仮面ライダーファイズ ブラスターフォーム[CB06]仮面ライダー 疾走する運命の買取ページはこちらから!
強化買取中!
ホースオルフェノク 疾走態
強化買取中!
仮面ライダージオウ
強化買取中!
仮面ライダーファイズ アクセルフォーム
強化買取中!
ゲームエリア

皆様の買取お待ちしております!

遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs

posted 2019.06.15

Byすん


BS新弾コラム.jpg
新弾コラム
SD49『アイツのデッキ』編 byすん
挨拶
おはようございます。すんです。
本日は6/15(土)発売【アイツのデッキ】によって強化された【光導デッキ】を紹介させていただこうと思います。

まず、光導を考えていくうえで1番最初に考えておきたいのがデッキの動きのゴールであるフィニッシャーについてです。
その候補として
アイツのデッキに収録されたXレア【<光星神ゾディアック・レムリア>】
十二神皇編第5章で登場したXXレア【光導神ゾディアック・ピオーズ】
神煌臨編第4章に収録された10thXレア【<超神光龍サジットヴルム・ノヴァ>】
超煌臨編第1章に収録された10thXレア【<天秤造神リブラ・ゴレムX>】
などが挙げられます。
BS39XX02H1.jpg
個人的に好きなのはゾティッピーという愛称で親しまれている【光導神ゾディアック・ピオーズ】なのですが、今回はアイツのデッキをメインに組むということで【光星神ゾディアック・レムリア】をフィニッシャーに据えた形を紹介しようと思います。



サンプルデッキレシピ
『光導』
アルティメット
0
ブレイヴ
0
ネクサス
6
マジック
6



デッキコンセプト
【アイツのデッキ】の形をできるだけ残したまま実戦レベルで戦えるように組み替えた形になります。
出張カードは「<創界神ダン>」「<クローズドジェミニ>」「<双魚賊神ピスケガレオンX>」の3種類になります。

「創界神ダン」はやはり光導デッキには必須級のカードになります。
配置時の神託で光導カードをハンドに加えることができるため、盤面にシンボルを置きながら手札を大幅に補充することが可能です。
「クローズドジェミニ」は創界神ダンでこそ拾えないものの、創界神ダンが配置してあるとき最強の防御札となります。
「双魚賊神ピスケガレオンX」は<光星神ゾディアック・レムリア>の効果で出せるカードの中でもかなり上位にくる強さなので採用に至りました。



デッキの動かし方としては序盤から創界神や小型光導で盤面にシンボルを置きながら手札を増やします。
光星神ゾディアック・レムリア>の煌臨条件はコスト5以上なので<リブライヴァ>や<スコルビウム>に乗せて一気に勝負を決めに行きましょう。
ヴァージニア>や<タウラス>が盤面にいると光導全体に耐性を配るので戦いやすくなると思います。



ピックアップカード
・キャンサーシェル
様々な強化を受けている光導の中でもトップレベルの汎用性の高さです。
メイン効果は単純なドローカードとして機能します。
フラッシュ効果もBP12000以下バウンス、光導の創界神ネクサスの上のコアを4個払うことでアタックステップを終了させます。
メイン・フラッシュともにかなり強力な効果をもっているので腐ることのほぼない1枚になっています。



・光星神ゾディアック・レムリア
アイツのデッキのフィニッシャー枠です。
煌臨/アタック時効果で光導を召喚して相手のライフを1点貫通することができるので、フラッシュを挟まずにライフを取ることができます。
また、Lv2・3効果でBP10000以下を破壊して回復することが可能です。
相手の盤面にスピリットが並んでいたらLv1からのライフ貫通効果と合わせて相手のライフを一気に持っていくことができる、まさにフィニッシャーにふさわしいアグレッシブな効果を持っています。
天蠍機動スコルビウム>との相性もすごく良いです。



・光導創神アポローン
光導持ち創界神ネクサス。
効果もかなり強力で<創界神アポローン>の破壊効果の範囲を広げたような効果を持っています。
また、Lv2からの効果も強力で相手のチャンプブロックを許しません。
総じてかなり使いやすいカードでその汎用性の高い効果から光導デッキ以外にも出張できるカードです。



採用候補カード
・創界神リリア
光導持ち創界神ネクサス。
効果でライフ減少に合わせてコスト5以上の光導スピリットを召喚できます。
ゾディアック・レムリア>は煌臨中効果を持っているわけではないので<リリア>から召喚しても十全なパワーを発揮できます。
また、光導ネクサスを3種9枚積むことでハイブリット軽減シンボルを持つ光導カードの軽減を満たしやすくなり、かなり安定した動きを実現することが可能です。



・天星12宮 水星機アクエリーズナー
召喚時効果で光導スピリット2体につきスピリット/アルティメットを1体ボトムに送ることができます。(最大3体)
強力な召喚時効果を持っているため、<レムリア>とも相性がいいです。
さらにLv2から光導スピリットすべてに【重装甲:赤/紫/白】を配ることができるのでレムリアのフィニッシュ力を上げたり、他の光導スピリットの場持ちをよくすることができます。



最後に
今回紹介したデッキはあくまでアイツのデッキを主軸にした形です。
紹介しきれなかった光導を持つカードも多数あるので色々試してみても面白いと思います。
そのカードプールの広さからまさに人の数だけ構築があるといっても過言ではないでしょう。

皆さんもアイツのデッキや今までの光導カードを使って自分なりの光導デッキを組んでみてください!

それでは。



Icon