is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【212ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【212ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2019.09.13

Byすん


BS新弾コラム.jpg
新弾コラム
CB09『仮面ライダー 新世界への進化』
カブト編
前書
全国のバトスピプレイヤーの皆さん、おひさしぶりです。
すんです。

9月になり令和の始まりとともに「<仮面ライダーゼロワン>」が始まりましたが皆様はご覧になられましたでしょうか。
まだ見ていない方もいるかもしれないのでネタバレは避けますが個人的にすごくかっこいいフォルムで今後がすごく楽しみです。

そんな「仮面ライダーゼロワン」もXレア枠として収録されている仮面ライダーのコラボブースター「新世界の進化」がついに発売されました。

今回新たなデッキタイプとして構築しやすくなったのはやはり専用の創界神をもらった「<カブト>」「<フォーゼ>」「<鎧武>」の3つでしょうか。
ジオウ>も同じように創界神ネクサスになってますがあれは仮面で神託できますし、Lv.2からの効果も相まってどちらかというと系統「仮面」全般をサポートする創界神ネクサスといった感じかと思います。
この記事ではその中でも「仮面ライダーカブト」のデッキについて書いていこうと思いますのでよろしければ最後までお付き合いください。



サンプルレシピ
『変身!!仮面ライダーカブト』
アルティメット
0
ブレイヴ
0



デッキ概要
できるだけ「新世界への進化」で組めるようにしました。
ディケイドカブト>だけが構築済みデッキからの出張カードになります。
前提として今回紹介したカブトデッキはかなりアグレッシブな構築になっています。

というのも防御をほとんどバーストに任せている上に<アレックス>のようなアタックステップを止めるカードが非採用のため、それを引き込めなかったり、過剰な打点や大型アルティットなどで一気に攻め込まれると脆いです。

しかしその分攻めることができるので下手にブロッカーを残そうとしたり、「○○持たれてたら負けるからターンエンド」みたいな弱気なプレイングをするくらいなら、「○○持たれてなければ勝てるからアタック」という強気なプレイングをした方が勝ちに繋がります。



注目カード
・仮面ライダーオーズ スーパータトバコンボ
めちゃくちゃかっこいいです。しかも強いです。
既存のオーズデッキと相性がいいのでみなさん採用しましょう。



・仮面ライダーカブト ハイパーフォーム
今回カブトデッキに採用していますが、コイツ自身は別にカブトにこだわらなくても赤デッキなら採用できるデッキも他にあると思います。
相手の使えるコアを縛ることが出来る<ヴァリヴァース>とかと組み合わせることで真価を発揮できるかもしれません。
結構色々考える余地のある面白いカードです。



・仮面ライダーなでしこ
可愛い。真野恵里菜好き。



採用候補カード
・白晶防壁、アレックスなど
各種汎用防御札。仮面ライダーにこだわらないなら採用の余地があります。
防御マジックを積む場合は<ライダーキック>か少し過剰気味に積んであるネクサスの枠から取るといいと思います。



・アームストロンガーなどのシンボル持ちブレイヴ
554389.jpg
シンボルを持ったブレイヴがあるだけでよりアグレッシブに攻めることが出来るようになります。
なかでもアームストロンガーはトラッシュの赤スピリットを回収することができるのでチェンジ持ちや<ディケイドカブト>などと相性がいいです。
ネクサス割も行えて個人的にすごく好きなブレイヴです。



最後に
カブトデッキは今回紹介した形だけでなく、いろいろ他にも採用圏内のカードが多いデッキタイプです。
回しながらみなさんの手になじむような形に変えて頂ければ幸いです。

posted 2019.09.11

By遊々亭@BS担当


BS販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
([BS49] 双刃乃神編)
どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは[BS49] 双刃乃神編の販売枚数ランキングになります!



販売ランキング TOP5
神華霊姫ダリア・ムーンワルツ
第5位
神華霊姫ダリア・ムーンワルツ
[Lv1-Lv2-Lv3]『自分のアタックステップ』
相手が手札/手元のコスト4以下のカードを使用したとき、その効果発揮前に、自分のフィールドにあるマジックカード2枚をゲームから除外することで、ただちにその効果を無効にする。
[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
このスピリットはブロックされない。バトル終了時、自分の黄の創界神ネクサスがあれば、ターンに1回、系統:「楽族」を持つシンボル2つ以下の自分のスピリット1体を回復できる。

楽族デッキの新たなフィニッシャー!
ブロックアイコン<6>限定構築のバトスピ47での活躍も期待されます!
創界神スサノヲ
第4位
創界神スサノヲ
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
◆対象の自分のスピリットを召喚/煌臨したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。

《神託》〔地竜/海首/天渡/化神&コスト3以上〕
[Lv1-Lv2]このネクサスのシンボルは赤/青としても扱う。
【神技:3】[Lv1-Lv2:フラッシュ]『お互いのアタックステップ』
〔このネクサスのコア3個をボイドに置く〕ブレイヴのコストを無視して、コスト6以下の相手のスピリット/アルティメット1体を破壊する。
【神域】[Lv2]『自分のアタックステップ』
相手は効果でアタックステップを終了できない。さらに、系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットがブロックされたバトルの終了時、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。
現在大会環境で活躍中の地竜/海首デッキの中核となる創界神ネクサス!
安定した2色シンボルで後続の展開に貢献しつつ強力なドローカードである<護国ノ威光>を探すことにも貢献しています。
轟海覇神ヤマタハイドラノカミ
第3位
轟海覇神ヤマタハイドラノカミ
【天界放:2】[Lv1-Lv2]『このスピリットの召喚/アタック時』
自分の赤/青の創界神ネクサスのコア2個をこのスピリットに置ける。そうしたとき、系統:「地竜」/「海首」を持たない相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。自分の赤シンボルがあるとき、この効果は【重装甲】/【超装甲】以外では防げない。
[Lv2]『自分のアタックステップ』
系統:「地竜」/「海首」を持つ自分のスピリットがアタックしている間、相手は、手札/手元にあるマジックカード/【アクセル】を使用できない。
【天界放:2】にて相手のブロッカーを除去し、マジックカードをロックすることで地竜/海首のアタックを確実に相手に届ける、非常に強力なフィニッシャーです!
唯一気になる点はミラーマッチでの運用になりますがそのあたりはどうなのでしょうか!?今後の活躍に要注目ですね!
神華の魔女妖精ガーデニア
第2位
神華の魔女妖精ガーデニア
[Lv1-Lv2-Lv3]
このスピリットは、相手のネクサスの効果を受けない。
[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
自分のデッキを上から4枚オープンできる。その中の黄1色の創界神ネクサスカード1枚か、系統:「楽族」を持つカード1枚を手札に加え、【華】を持つマジックカードを好きなだけ自分のフィールドに置く。残ったカードは好きな順番でデッキの下に戻す。
[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
自分のフィールドにあるマジックカード1枚につき、相手の手元にあるカード1枚を破棄する。
召喚時効果によって手札補充、フィールドへの【華】の配置と楽族に欠かせない存在となったスピリット!
相手の手元のカードを破棄する効果は死竜に刺さりそうに感じますね!
ガーデニアフィールド
第1位
ガーデニアフィールド
このカードは系統:「天渡」/「楽族」を持つ。
【タイプ:華】
フィールドに置かれている間、次の効果すべてを発揮する。
■自分が系統:「楽族」を持つスピリットカードを召喚するとき、自分のフィールドにある【華】を持つマジックカード1枚につき、その軽減シンボル黄1つを満たす。
■自分のライフは、ターンごとに、相手の効果では1しか減らされない。
■お互いのデッキは破棄されない。
[メイン]
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、このカードを自分のフィールドに置く。
シンボルの確保、ライフバーン対策、デッキ破棄対策と、どうして1枚のカードにこれほど効果を詰め込んでしまったのか疑問に感じずにはいられないマジックカード!
果たして<伝説王者タイタス・エル・グランデ>の制限は必要だったのか・・・!?



[BS49] 双刃乃神編の販売ランキング1位は<ガーデニアフィールド>でした。


では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs


posted 2019.09.10

By遊々亭@BS担当


BS超強化買取.jpg
バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!
どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!




赤属性
赤属性
デュークモン クリムゾンモード赤属性の買取ページはこちらから!
強化買取中!
恐龍武神ムラクモレックス
強化買取中!
創造の創界神ブラフマー
強化買取中!
凶龍爆神ガンディノス
強化買取中!
ギルモン

紫属性
紫属性
創界神ヘラ紫属性の買取ページはこちらから!
強化買取中!
鬼神女王ジェラシックドール
強化買取中!
巽 キマリ
強化買取中!
鎧闘鬼ラショウ(SD41収録)
強化買取中!
破壊の創界神シヴァ

緑属性
緑属性
巨蟹武神キャンサードX緑属性の買取ページはこちらから!
強化買取中!
天空神鳥ハロエリス
強化買取中!
三十三代目風魔頭首ヤタガライ
強化買取中!
天空の双璧イネブ・ヴァルチャー
強化買取中!
甲蛾忍ゲンマコガネ

白属性

皆様の買取お待ちしております!

遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs
Icon