is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【191ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【191ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.01.21

By遊々亭@BS担当


BS超強化買取.jpg
バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!



赤属性

紫属性

緑属性

白属性

黄属性

青属性
青属性
機動要塞キャッスル・ゴレム(BS50収録)青属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
創界神ヘファイストス
強化買取中!
創界神ポセイドン(BS50収録)
強化買取中!
鉄の覇王サイゴード・ゴレム
強化買取中!
蒼海の神域



皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs


posted 2020.01.16

Byソルト


BSデッキ紹介.jpg
仮面ライダーシリーズ
デッキテーマ紹介 part3
ご挨拶
皆さん、こんにちは。
ソルトです!

久しぶりの更新になりますが、仮面ライダーコラボのテーマデッキ紹介Part3です!
今回はコラボブースター【仮面ライダー 欲望と切札と王の誕生】とコラボブースター【仮面ライダー 新世界への進化】の2つから一気に紹介していきます!

前回の記事はこちら



デッキテーマ紹介
仮面ライダーオーズ
『コラボブースター【仮面ライダー 欲望と切札と王の誕生】』から登場したデッキ。
メイン色は青で、オーズが系統:異合を併せ持っているので<創界神ポセイドン>を創界神ネクサスとして採用できます。
その特徴は何といっても<仮面ライダーオーズ タジャドル コンボ (最終回ver.)>と<アンク>によるフィニッシュスピードの速さ。
煌臨元のオーズ、最終回ver、アンクの3枚のカードを揃えるだけで、相手に何もなければそのままゲームエンドまで持ち込めます。
更にそれが早ければ先手2ターン目で出来るというのが強みです。



仮面ライダーブレイド
『コラボブースター【仮面ライダー 欲望と切札と王の誕生】』から登場したデッキ。
メイン色は黄で、手元を使いながら戦うテクニカルなデッキです。
皆さんはここで疑問に思いませんでしたか?

『え?チェンジって手元に置いたら使えないじゃん!』

そう。チェンジは手札からしか使えない効果。しかしそこはしっかりとカバーしています。
ネクサスの<BOARD>は手元に置かれた仮面と四道を持つカードのチェンジと煌臨を使えるようにする効果。チェンジだけでなく煌臨も使用できるため、<仮面ライダーブレイド キングフォーム>も手元に置きやすくなります。
キングフォームを煌臨すれば手札/トラッシュの四道を手元に置けるので使えるカードが増え、更にアタック時のフラッシュ効果で相手のスピリットを破壊しながら連続アタックできます。
更に<重醒剣キングラウザー>が出たことによりWブレイヴすることができるようになり、強力なチェンジ効果を持つ、<仮面ライダーブレイド キングフォーム [2]>により仮面ライダーデッキトップクラスの高打点を叩き込めるようになりました。



仮面ライダーカブト
『コラボブースター【仮面ライダー 新世界への進化】』から登場したデッキ。
メイン色は赤で、沢山のキーワード能力を駆使して戦うことができるデッキです。

キャストオフ、クロックアップ、ハイパークロックアップなどで次々とフォームを変えていくことでカブトデッキは真価を発揮します。
とくにブロックされない効果を発揮できるクロックアップ、ハイパークロックアップは非常に強力です。
そこに<変身!! 仮面ライダーカブト>の神技や<カブトクナイガン>のシンボル増加効果を合わせることで確実に相手のライフを削っていくことができます。
そして仮面ライダーデッキ初のエクストラターンを獲得できる<仮面ライダーカブト ハイパーフォーム [2]>。
このカードの追加により一気にフィニッシュ力が増しました。



仮面ライダーフォーゼ
『コラボブースター【仮面ライダー 新世界への進化】』から登場したデッキ。
メイン色は白で、カード名にモジュールを含むブレイヴを使って戦うデッキです。
このモジュールたちは合体時の効果で合体しているスピリットはモジュールを含むブレイヴと4つまでブレイヴできるようになります。
特に<シールドモジュール>は装甲を付与でき、<チェーンソーモジュール>はブレイヴの召喚時で相手のスピリットを手札に戻しコアブーストすることができます。

フィニッシャーは<仮面ライダーフォーゼ コズミックステイツ>。煌臨条件は厳しいもののモジュールを複数ブレイヴさせる関係で意外と煌臨はしやすいです。
煌臨/アタック時にボトムバウンスかスピリット/ネクサスの耐性を与えることができます。臨機応変に選ぶことができ、攻めの面では耐性を、守りの面ではバウンスを、とその柔軟性はなかなかのものです。
更に合体しているモジュールの数だけ白のシンボルを追加するのでワンショットを狙えるのもこのデッキの特徴です。



仮面ライダー鎧武
『コラボブースター【仮面ライダー 新世界への進化】』から登場したデッキ。
多くのライダーがいるため色はばらけていますが、黄以外のカードの殆どは軽減シンボルとシンボルを黄として扱える効果があり、一応メイン色は黄になります。

鎧武は超王道なビートダウンデッキ。ドローとコアブーストの両方をしっかりと行うことができ、チェンジで速攻を決めることができます。 中でも強いカードは<仮面ライダー鎧武 ジンバーレモンアームズ>と<仮面ライダー龍玄・黄泉 ヨモツヘグリアームズ>。
ジンバーレモンアームズはチェンジでアタックしているスピリットをWシンボルにできます。更にアームズを含むスピリットは最高レベルではないスピリットからブロックされなくなるので、よりアタックを通しやすくなります。
そしてそのコストを無理やり捻出できるのがヨモツヘグリアームズ。ソウルコアをトラッシュに置く代わりにライフのコアを1つボイドに送ることでも煌臨でき、召喚/煌臨時に2コアブーストできます。
そしてこのカード、コストが5なのでチェンジで入れ替えることができ、使いまわすことができます。
このようにしてアタックとコアブーストを繰り返しながら最終的には<仮面ライダー鎧武 極アームズ>のWシンボルチェンジでフィニッシュするのが理想の動きになります。



終わりに
いかがでしたでしょうか。
ざっくりではありましたが一気に5つのデッキテーマをご紹介しました。

次はコラボブースター【仮面ライダー 開戦!ライダーウォーズ】からご紹介したいと思います。
また見て頂けると幸いです。

posted 2020.01.13

By遊々亭@BS担当


BS超強化買取.jpg
バトルスピリッツ 買取強化カード紹介!!

どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは只今強化買取を行っているカードを皆様にご紹介する記事となります。

それでは早速いってみましょう!



赤属性
赤属性
雷神獣皇サンダー・Z・レオン赤属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
雷轟龍ヴァリヴァース
強化買取中!
輝きの聖剣シャイニング・ソード
強化買取中!
グランドロー
強化買取中!
茂上 駿太

紫属性
紫属性
魔羯邪神シュタイン・ボルグX紫属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
時空の破壊魔龍ラクタ・ヴィージャ
強化買取中!
創界神オシリス
強化買取中!
黒嫁ドール†ザンシア†
強化買取中!
タツミ

緑属性
緑属性
天空神鳥ハロエリス緑属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
創界神ホルス
強化買取中!
七大英雄獣 覇王獣テセウス
強化買取中!
斬騎士ラグマンティス
強化買取中!
ヨク・アルバトロサ

白属性
白属性
獅機龍神ストライクヴルム・レオX白属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
聖刻戦機リベリオン・ネヘジェト
強化買取中!
創界神トト
強化買取中!
翼神機グラン・ウォーデン
強化買取中!
鋼鉄乙女007マデリーン

黄属性
黄属性
戦神乙女ヴィエルジェX黄属性の強化買取ページはこちらから!
強化買取中!
創界神イシス
強化買取中!
エジットの天使長ネフェリエル
強化買取中!
黄の探索者 天使メリエル
強化買取中!
煌天使レジエル

青属性



皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs


Icon