is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【184ページ目】ブログトップ

Brackets

バトルスピリッツ 遊々亭Blog 【184ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.03.06

By遊々亭@BS担当


スプリングキャンペーン ロゴ1.jpg
遊々亭Springキャンペーン2020 第1弾 開催!!

Blog2020spring.jpg
こんにちは、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、春のサプライズをお届けします!

遊々亭Springキャンペーンのお知らせです!

強化買取キャンペーン実施!!
一部カードの買取金額が、期間限定で大幅アップ!!


3月6日から3月22日 まで、一部カードの買取価格を超強化買取!

期間限定だからこそできる買取ラインナップをチェックしてみて下さい!

セール用特集-テンプレ-前半(BS).jpg『X』強化買取開催!
レアリティに『X』がつく項目を期間限定で超強化買取中!!
SECRETから通常Xまでピックアップ中です!
是非、ご覧ください!
キャンペーンページはこちら!



対象者全員当選! 遊々亭オリジナルグッズプレゼント!

キャンペーン期間中、シングルカード3000円以上ご購入頂いたお客様全員遊々亭オリジナルグッズ もれなくプレゼント

遊々亭オリジナルの「プレイマット」「デッキケース」「スリーブ60枚セット」「スコアノート」「ボールペン」の中からいずれか1点をお送りさせて頂きます!

遊々亭オリジナルプレイマット
playmat.jpg

遊々亭オリジナルデッキケース
deckcase.jpg

遊々亭オリジナルカードスリーブ
sleeve.jpg

遊々亭オリジナルスコアノート
scorenote.jpg

遊々亭オリジナルボールペン
pen.jpg



(※上記の賞品からいずれか1点をランダムでお送りさせて頂きます。 プレゼント内容は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。)

SpringCP Twitterキャンペーン

SpringCP Twitterキャンペーンを開催中!!
遊々亭取り扱いタイトルから選ばれた7つのタイトルのTwitterアカウントでTwitterキャンペーンを開催中です!
今回はこちら!!

BS.jpg



【松阪牛・神戸牛・米沢牛 選べるカタログギフト 】になります!お客様の特別な日に商品を取り寄せることが可能なカタログギフトになっておりますのでご用途によって内容を選んでいただくことが可能です!
下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?
奮ってご応募ください!!


カタログの詳細に関してはこちらをご覧ください!

ブランド和牛の百貨店 肉贈

対象タイトルのTwitterアカウントはこちら!
bnr_game_re.pngbnr_game_ygo.pngbnr_game_dm.pngbnr_game_bs.png
bnr_game_dcd.pngbnr_game_yrd.pngbnr_game_digi.png



さらにSR、URお買い物割引券を封入!
遊々亭グッズ【割引券10%、15%】.jpg



期間中、次回のお買い物でご利用頂ける特別な割引券各種の封入をさせて頂きました!
ご購入の際、SR割引券は1/15、UR割引券は1/25の確率で封入させていただきます!
(お買い物の際、SR割引券は10%OFF、UR割引券は15%OFFとなります)


今年の春もお得感満載の遊々亭でお買い物を楽しもう!



遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】 @yuyutei_bs


posted 2020.03.05

Byソルト


BS新弾コラム.jpg
新弾コラム
CB11『デジモン LAST EVOLUTION』
青緑デジモン編
ご挨拶
皆さん、こんにちは。ソルトです。

CB11 コラボブースター【デジモン -LAST EVOLUTION-】が発売されました!
僕自身はデジモンには詳しくありませんが、新作映画の公開や4月からデジモン単体のTCGが出るなどとても人気のコンテンツだということをひしひしと感じております!

今回のCBは過去のデジモンCBの再録カードの他、映画に関連した新規カードも収録されており、注目されている方々も多いと思います!

その中から今回は青緑デジモンをご紹介させていただきます!

デジモンからバトスピを始めようとしている方にも参考にしていただければと思います。



デッキリスト
『青緑デジモン』
アルティメット
0
ブレイヴ
0
ネクサス
6
一乗寺 賢
3枚
本宮 大輔
3枚
マジック
5

採用カード解説
今回、創界神ネクサスとして<一乗寺 賢>と<本宮 大輔>が追加されたことにより安定した足場を手に入れることができました。

これらの創界神をサーチするカードとして<賢のワームモン>、<大輔のブイモン>があります。
召喚時にパートナーとなっている創界神ネクサスと「成熟期」/「完全体」/「究極体」/「パートナー」を持つ緑/青のカード1枚を手札に加えることができます。(ブイモンはアーマー体も加えられます)

強いのはやはり最大で創界神ネクサスを2枚加えられる点。<甲竜のゴッドシーカー>や<遊精のサーチカード>のように互いが互いを補完するデザインになっています。

進化の色も緑/青になっているため、どちらのカードからでも<エクスブイモン>と<スティングモン>になれるのでより安定してドローやコアブーストを進められる他、神託回数も大幅に増やすことができます。



完全体にはジョグレス進化の<パイルドラモン>の他に今回の新規カード、<メイクラックモン ヴィシャスモード>を採用してみました。
元のコストが軽いのに加え、全色なので緑/青の超進化から出すことも出来ます。
アタックすることで1ドロー、Lv2から相手の創界神ネクサスのコアを外し、ハンデスすることもできる非常に強いアタック時効果を持っています。
完全体であることは<インペリアルドラモン ドラゴンモード>や<インペリアルドラモン ファイターモード [2]>のチェンジの入れ替え対象にもなれるというメリットになります。



フィニッシャーには<インペリアルドラモン ファイターモード>、<インペリアルドラモン ファイターモード [2]>、<インペリアルドラモン パラディンモード>がありますが、今回は新規のインペリアルドラモン ファイターモード [2]を詳しく見ていきましょう。
チェンジの効果で相手のスピリット/アルティメットを2体疲労させ、その後疲労状態のスピリット/アルティメット1体をデッキの下に戻します。
入れ替え対象は完全体、究極体です。

パイルドラモン、メイクラックモン ヴィジャスモードから入れ換えることができ、回復状態でバトルを続けられるのでインペリアルドラモン ファイターモードを煌臨すれば相手のカウンターを封じながらライフを削り、更にアタックを仕掛けることもできます。

もちろんコストが7以上なのでインペリアルドラモン パラディンモードにチェンジすればWシンボルでバトルを続けられ、次のアタックではコアを全回収することもできます。

チェンジや煌臨元になるだけでなく、このカード自体がフィニッシャーになれるのも特徴です。
Lv2からの効果ではアタック時に一乗寺 賢と本宮 大輔があれば緑と青のシンボルを1つずつ追加しトリプルシンボルになります。

パートナーが揃うことで一気に攻撃的になるカードなので是非とも並べておきたいですね。
フィニッシャーカードがもともと強かった分、今回の序盤の足回りの強化でしっかりと戦えるデッキになっていると思います!



採用候補カード
デジヴァイス
アタックステップ開始時に成長期がいればこのネクサスを疲労させることで1枚ドローできます。進化するより先に解決する必要があるため順番に気を付ける必要がありますが、例えば<エクスブイモン>に進化する場合、<デジヴァイス>で1枚ドロー→進化でエクスブイモン召喚→進化で召喚されたので2枚ドロー1枚破棄とドローアドバンテージを大きく稼ぐことができます。

ですが白シンボルの軽減を必要とするカードがないことや、サーチカードなどが増えた関係で今回は一度採用を見送りました。



マグナモン
3コスト帯からのアーマー進化により、耐性持ちの疲労ブロッカーを早出しできます。
最近ではゲームスピードの加速によりなにもできずにやられてしまうことも多々あります。
速攻に対するちょっとしたメタカードです。



終わりに
現在コロナウイルスの影響でCSの延期やワイルドバウト、SB、非公認大会などが中止になってしまい、残念に思う方もいらっしゃると思います。
ですが遊ぶにも健康でなくてはいけません!バトスピをやるにもです!

バトスピは1人では遊べません。相手がいて初めて遊べるのです。
なのでしっかりと感染予防をして、自分や相手の身体に気遣ってください。
体調が悪い場合は我慢してくださいね。

デジモン、ガンダム、仮面ライダー、そして新シリーズ『転醒編』!
この暗いムードに負けないように元気にバトスピを盛り上げていきましょう!

posted 2020.03.04

By遊々亭@BS担当


BS販売ランキング.jpg
バトルスピリッツ販売ランキング
神攻勢力編
どうも、遊々亭@バトルスピリッツ担当です!
こちらは2020年1月25日発売の[BS51]超煌臨編 第4章 神攻勢力の販売枚数ランキングになります!
それでは早速ご紹介していきましょう!


販売ランキング TOP5
創界神アマテラス
第5位
創界神アマテラス
このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには神託と創界神ネクサス対象の効果でしかコアを置けず、そのコアは創界神ネクサス対象の効果しか受けず移動できない。
◆対象の自分のスピリット/ネクサスを召喚/煌臨/配置したとき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置ける。
◆このネクサスを配置したとき、同じカード名の自分の創界神ネクサスがなければ、自分のデッキの上から3枚をトラッシュに置ける。その中の対象カード1枚につき、ボイドからコア1個をこのネクサスに置く。

《神託》〔武竜/機巧/家臣/主君/天渡/化神&コスト3以上〕〔アマハラ&ネクサス〕
[Lv1-Lv2]系統:「アマハラ」を持つ自分の創界神ネクサスすべてのシンボルは赤/白としても扱う。
【神域】[Lv1-Lv2]『相手のアタックステップ』
相手によって自分のライフが減るとき、このネクサスのコア3個をボイドに置くことで、自分のライフは減らない。この効果はターンに1回しか使えない。
【神域】[Lv2]『自分のアタックステップ』
系統:「武竜」/「機巧」を持つ自分のスピリットによって相手のスピリット/アルティメットがフィールドを離れたとき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置ける。この効果は重複しない。

早速登場の新規ピックアップ系統、こちらは武竜/機巧/家臣/主君を参照しています!
公開当初は高打点カードを連発した攻撃力の高い系統のように見えましたが、実際に組んでみると高い防御力を誇る玄人向けのデッキが仕上がりましたね!
51代目戦国龍ソウルドラゴン
第4位
51代目戦国龍ソウルドラゴン
[Sバースト:相手による自分のスピリット破壊後]
このカードをコストを支払わずに召喚する。
[Lv1-Lv2-Lv3-Lv4]『このスピリットの召喚時』
自分のトラッシュにある、カード名:「51代目戦国龍ソウルドラゴン」以外の系統:「武竜」/「機巧」を持つカード1枚を手札に戻せる。
[Lv2-Lv3-Lv4]『このスピリットのアタック時』
このスピリットのBP以下の相手のスピリット/アルティメット2体を破壊する。この効果で1体以上破壊したとき、相手のライフのコア1個を相手のトラッシュに置く。
先ほどの<アマテラス>をサポートする強力な1枚!
各種ゴッドシーカーやフィニッシャーをトラッシュから回収していきたいですね!
冥府神王カヴァリエーレ・バッカス
第3位
冥府神王カヴァリエーレ・バッカス
[Lv1-Lv2-Lv3]
このスピリットは、コアが0個の間、相手の効果を受けない。
【冥界放:3】[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
相手のフィールドのコア3個を相手のリザーブに置く。この効果で消滅したスピリット1体につき、相手のライフのコア1個を相手のリザーブに置く。その後、自分の紫の創界神ネクサスのコア3個を自分のトラッシュに置くことで、相手のリザーブのコア5個までを相手のトラッシュに置く。
非常に強力な【冥界放】をもつ紫のフィニッシャー!
相手の使用できるコアを制限し、カウンターさせずに勝負を決めます!
発売より1月ほど経過し、徐々に勢力を拡大してきているように感じますね・・・!
神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
第2位
神聖天獣ガーヤトリー・フォックス
【界放:1】[Lv1-Lv2-Lv3]『このスピリットの召喚時』
ボイドからコア2個ずつを系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサス3つに置く。その後、自分の緑の創界神ネクサスのコア1個をこのスピリットに置くことで、このターンの間、相手は、バースト効果を発揮できない。
[Lv2-Lv3]『このスピリットのアタック時』
ボイドからコア1個ずつを、系統:「遊精」を持つ自分のスピリット1体と系統:「インディーダ」を持つ自分の創界神ネクサス1つに置く。
リュキオース>を彷彿とさせるコアブーストと<トリヴィ・クラマ>を思い出すバースト対策・・・最強か?
様々な変化を受けて最終的に殻人との合一で落ち着いた感じでしょうか?決勝で最終的に何人が使用するのかも注目ですね!
ト音獣ジークレフキャット
第1位
ト音獣ジークレフキャット
[Lv1-Lv2]『自分のメインステップ』
このスピリットを疲労させることで、ボイドからコア2個をこのスピリットに置き、自分のデッキを上から8枚オープンする。その中の緑の創界神ネクサスカードすべてと、カード名:「神聖天獣ガーヤトリー・フォックス」1枚を手札に加える。残ったカードはゲームから除外する。この効果はゲーム中に1回しか使えない。
[Lv2]
系統:「遊精」を持つ自分のスピリットすべては、相手の効果で破壊されたとき、手札に戻る。
コアが増える!手札も増える!なんと優秀なケモノ・・・
各種シーカーからサーチできるので投入枚数を減らしても・・・?という話も風の噂で耳にしましたが実際どうなのでしょう?
担当は右手が貧弱なので3枚いれます!



[BS51]超煌臨編 第4章 神攻勢力の販売ランキング1位は<ト音獣ジークレフキャット>でした。
コラボタイトルの発売が続きますが中には強力なデッキが潜んでいるかもしれません!
これからも最新情報を発信していきますので皆様お見逃しなく!

では、また次の記事でお会いしましょう!

遊々亭公式Twitter、バトルスピリッツ担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 バトルスピリッツ担当Twitter】
@yuyutei_bs


Icon