is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

2025年7月リミットレギュレーション【カマクラル】

Brackets

2025年7月リミットレギュレーション【カマクラル】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

2025年7月リミットレギュレーション【カマクラル】

posted 2025.06.10

Byカマクラル


2025年7月リミットレギュレーション【カマクラル】
どーも、こんにちは!
戦うデュエリーマンのカマクラルです。

公式からの予告通り、6月8日(日)21時に7月1日実装の新リミットレギュレーションが発表されました!

いつもは15日前後の日曜日に発表ですので、1週間近く早い発表となります!
7月以降のギャラクシーカップの練習時間を作るための配慮なのか、今後はこのくらいのタイミングで発表するように方針が変わったのか、真意は分かりません。

ただ、今期はラッシュデュエル史上に残るレベルでのハーピィ一強環境だったため、どの程度の規制が入るのか、界隈では様々な憶測が飛び交っていました。

今回の規制は予想を上回るのか、下回るのか、答え合わせを楽しんでいただければと思います!

また、今回の規制が今後の大会シーンにどのような影響を与えるのか、これから考察していきたいと思います。

是非とも最後までお付き合いください!


目次
  1. リミットレギュレーション考察
  2. 各デッキタイプへの影響
  3. 最後に
尚、今回も新しく規制されたカードや緩和されたカードに絞って解説していきます!

それでは、早速観ていきましょう!


1.新リミットレギュレーション考察
禁止カード:該当なし
ハーピィ・レディ1・2・3>が禁止になれば良環境になると言われていましたが、流石に禁止にはなりませんでした。

やはりラッシュデュエルにおける「禁止」は相当ハードルが高いですね...

今後もなるべくカードの禁止はせず、新規カードの登場によって特定のデッキが強くなり過ぎないように調整されていくのではないでしょうか。

ただ、今期ばかりはハーピィを優遇し過ぎたため、今後はもう少し強デッキが分散するように調整してもらいたいところです。

制限カード:6種類
ハーピィ・レディ1・2・3
禁止は免れたものの、いきなり制限指定されました!
ラッシュデュエルにおいては歴代最速記録の制限化ですね!
2025年4月12日(土)に登場したため、80日での規制です!
約2ヶ月半という超短期間での活躍でした...

ハーピィデッキに3積みが標準装備だった<ゴースト・サイクロン>を含めると、なんと6枚もの関連カードが規制された事になります!

これは爬虫類デッキの規制の倍以上なのですが、それほどまでに環境で大暴れしたので仕方ないですね...
流石にギャラクシーカップ優勝の9割がハーピィだったのでやり過ぎました。

これから先、このカードが緩和されるとしたら、一体どんな環境になっている事やら...

しばらくは環境で見かけなくなりそうです。

ハーピィ・レディ・PM
モンスター万能除去でかなり強かったですが、やはり規制されました。
盤面突破のパワーがガクンと下がりますね...
また、<虚無魔人>への対処もほとんどできなくなります。
対策として、抜けた枠には<ハーピィ三姉妹>を入れるかたちでしょうか?

ハーピィ・レディ1
パンプの重ねがけが出来なくなりました。
ミラー戦以外では、この300打点アップがけっこう強かったんですけどね...
あれだけ大暴れしたら、核となるモンスターが削られるのはやむなし。

ハーピィ・レディ2
これで<ハーピィ・レディ2・3>を出しづらくなりました。
一方、<ハーピィ・レディ3>は無規制のまま。
最新弾で登場した<ハーピィ・レディ3・1>が使いにくくなるとマズいからでしょうか?
このカードより<ハーピィ・レディ3>の方が強いと思うのですが...

アニマジカ・ガードナー
ハーピィ一強になる前によく使っていたアニマジカデッキですが、まさかキーとなる下級モンスターに規制が入るとは...
ハーピィだけ潰して、もう一度環境最強を決め直す事はしないんですね...
デッキ崩壊レベルまではいかないまでも、盤面の再現性が大幅に落ちました。
ハーピィに対して強い召喚反応系の罠を複数打てる点が強みでしたが、ハーピィが弱体化するとなるとどこまで有効か...
無規制ならワンチャンありそうでしたが、今のデッキパワーではちょっと厳しめです。

夢中の抱擁
夢中デッキを握る要因になっていたカードですが、まさかの制限化!
夢中を使う旨みがガクッと下がりました。
フュージョンできない夢中なんて...
アニマジカよりもダメージ大きいですね。
ハーピィの台頭で姿を消しましたが、復権は遠そうです。

準制限カード:5種類
万華鏡-華麗なる分身-
ハーピィ専用のチートカードですね。
下級ハーピィ達が制限化されたため、こちらは準制限にとどまりました。
とは言え、復活先の下級ハーピィが減ってしまったのでは、強く使えるタイミングも限られそうです。
脅威が薄れましたね。

エレメンタル・サーキュレーション
なんとHEROにもダメージが!
デッキの回転率を上げるカードが準制限になったため、連続ドローからの高速回転が発生しにくくなりました。
HERO専用の<天使の施し>のようなカードなので、規制されて然るべきではありますが、ハーピィの影に隠れたままフェードアウトはかわいそうですね...

ゴースト・サイクロン
後攻のサイドチェンジと言えば、このカードが定番ですね!
バック破壊+1ドローですので、手札の枚数を減らさずに盤面を捲っていけます!
先攻有利を覆す存在だったため、個人的には減らして欲しくないカードでしたが、これだけ活躍してしまえばやむなしですね。

蒼救騎士シエーラ
蒼救の泡影 アルティエラ>のフュージョン素材となるモンスターです!
フュージョン以外の通常魔法カードの発動を封じる強力な永続効果から、素材となるこちらが規制されました。
ただ、新しく登場したリチュアル魔法は通常魔法ではないため、<蒼救の泡影 アルティエラ>で止められる事はありません。
この辺りが環境と噛み合っていないため、次の改訂では無制限に緩和されるかもしれないですね。

ベリーフレッシュ・シャイ
個人的に好きなテーマであるベリーフレッシュですが、キーカードとなる<ベリーフレッシュ・シャイ>が準制限に緩和されました!
非常に嬉しい反面、セットで規制された<天使のもろこし>が緩和されなかったのが解せないですね。
次の弾で水族の「いとをかし」がテーマで出てくる事もあり、とても期待していただけに残念です。
こちらも次の改訂で3枚に緩和されるかもですね。

無制限カード:1種類
火雷神サンダーボールド
最新弾で登場した<天導聖の見継ぎ人>がこのカードの上位互換になっているため、流石に緩和されました!
かつて日本一に輝いたデッキのキーカードですが、今は使いにくさの方が先に目立ちます。
これは緩和でも問題なさそうですね。


2.各デッキタイプへの影響
新リミットレギュレーションを踏まえて、各デッキタイプへの影響について書いていきたいと思います!

ハーピィ
×パワーダウン

ハーピィ・レディ1・2・3>を手軽にポンポンと出せなくなったため、理不尽の押し付けが難しくなりました。
そのため、<ハーピィ・レディ1・2・3>が登場する前のようにコンタクトフュージョンを使い分けながら戦うかたちになります!
ハーピィ・レディ>と<ハーピィ・レディ3>は規制されなかったため、<ハーピィ・レディ・FD>と<ハーピィ・レディ3・1>、<ハーピィ・レジーナ・SA>を主軸に攻めていく事になると思います。
頭一つ抜けた圧倒的パワーは失われましたが、構築を変える事でデッキとしてのかたちは保てそうです。
他デッキもパワーダウンした中でどこまでやれるか要注目ですね。

リチュアル
○パワーアップ

7月環境のTier1候補の筆頭です!
このハーピィ一強環境の中でもギャラクシーカップ優勝が出るくらいですから、デッキパワーはかなり高いですし、ポテンシャルはNo.1ではないでしょうか。
徐々に強い構築が固まってきた感はありますが、まだまだ発展途上な気もします!
もしかしたら次はリチュアル一強環境になるかもしれません。
そのくらい、現時点では頭一つ抜けていますね!

磁石
△ややパワーアップ

アニマジカ、夢中、HEROが規制されたため、立ち位置的に良いポジションになれたと思います!
ただ、リチュアルには召喚反応系の罠が効きにくいため、どこまで強みを生かせるかは未知数ですね...
レジェンドテーマのように、いきなりリチュアルモンスターが実装される可能性もあり、そうなると<洗礼のプロトリオン>も活躍しそうです!
新規カード次第で大化けする可能性がありますので、今のうちに押さえておくと良いかもしれません!


3.最後に
今回は、ギャラクシーカップ予選の結果が大きく反映されたかたちとなりました!

歴代最速規制かつその枚数も6枚と最高記録更新です!

流石に今回のような一強環境はもう来ないと思いたいですね...
ユーザーが離れていかない事を願うばかりです。

7月、8月にも新弾が発売されますので、ギャラクシーカップもまた環境が変わりそうですね!

その頃にはトップシェアが使用率3割くらいの良環境になってくれたらなと思います!

今後も様々なデッキをご紹介していきますので、是非とも参考にしてください!

それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。



Icon