is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ドラゴンに苦悩し悪魔で優勝した男の環境に対する独り言

Brackets

ドラゴンに苦悩し悪魔で優勝した男の環境に対する独り言

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ドラゴンに苦悩し悪魔で優勝した男の環境に対する独り言

posted 2024.02.08

ByO尺


ドラゴンに苦悩し悪魔で優勝した男の環境に対する独り言
そこそこ時間が空いちゃいました。
どうもO尺です。

結論から言うと...

新デッキが思いつきませんでした。
すまない...


ラッシュ自体は楽しんでますよ!

ただ基本的には
  1. CSで上位を取ったデッキのコピー
  2. いざ実践
  3. 粉⭐︎砕
  4. 魔改造(良くも悪くも)
  5. 玉⭐︎砕
  6. お友達に「何でこれ入れたの?噛み合いは?」と言われて「ワッ...ワァッ...」ってなる
という流れでいつもデッキ作ってるので...

今期は魅力的なデッキが多いのでコピー回しが多いです。試行錯誤の時間でオリジナル要素盛り沢山のデッキ作る時間が無かった...新弾ももうすぐ発売されるし...

新デッキレシピは新弾発売してから組みます。
とりあえず今期の振り返りでも。


目次
  1. ドラゴンズトーナメントバトル
  2. トナメ優勝デッキ
  3. 来期環境予想
1.ドラゴンズトーナメントバトル
初日の18時からだったのでカマクラルさんが出てる会場で見学。

前夜に関西のインストラクターさんとひたすらに練習してましたが結果はマジの五分五分。

「え?俺また何かやっちゃいました?」とイキる予定が見事に崩れ去ったので大慌て。

当日の会場で
O尺「デッキ見せて!何使えばいいかわからんのだ!へけっ!!」
カマクラル先輩「...えぇ...?」

と嬉しそうに見せてくれました。
嬉しそうでした!!!(圧)

当日8人枠でカマクラルさんだけメテオ、後7人は青眼でした。
その中で優勝したカマクラルさんすげぇ〜

そしてカマクラルさんが優勝したことにより「O尺遊々亭にいるのに持ってないとかあるん!?カマクラルさん優勝したのに!?」と各所から言われそうなので焦りました。

その後はひたすらに負けまくりまして(最高でも2回戦)、最終日にギリギリ優勝できました。あぶねぇ...

ドラゴンズトナメのデッキはカマクラルさんの読んだほうがいいわよ!!!


2.トナメ優勝デッキ
今月はドラゴンズトナメ以外は大きい大会が無いのでまったりしてました。

まったりし過ぎて1月31日に金の<攻撃の無力化>1枚目になる始末...

そんな中使ったデッキがこちら。


悪魔
プレイヤー:O尺



悪魔使ってました。体感エクスキューティーと回し方が似ているので好きです。

とりあえず<傲慢>打って後は手札次第でさぁどうするかって感じで回していきます。(説明スキルゼロ)

焔魔(<ルシュレス>型)がまぁーーー苦手なので<アノイアンス>でハンデスできないかなぁ...というO尺特有のゆるふわ感覚です。

また<傲慢な壺>で手札が増える都合上、結構高めの確率で魔法罠が埋まりやすいので発動条件ゆるゆるかつ、どのデッキでも使える<アノイアンス>3積みです。
タックス>にするかは悩みましたがハーピィがそんなにドローしないタイプなので没に。<アノイアンス>は「ハンデスできなくてもバーンを飛ばせる罠」っていう認識で使ってます。

決勝戦は案の定(?)焔魔で<アノイアンス>が見事に決まりました。やったぜ。

亜竜地獄>がピン刺しなのは大抵セットした次のターンに相手が<ブラックホール>打ってきて使い物にならなくなるからです(私怨)

ライディング>が2枚なのは「ふぇぇ、モンスターギチギチに詰まって発動できないよぉ〜!」と「ブラホ打たれて場が崩壊したんだが...?」と自問自答した結果、折衷案で2枚に(私怨その2)

書いといて何ですが、亜竜地獄は多分複数積んでたほうが強いぞ!!
わかったか自分...

もうちょっと書けることあるにはあるんですが、超越のトランザムで発売されるロイヤルデモンズ・キングスリターンにより構築が大分変わるので今回はこの辺で...

少なくともキングスリターンが入るなら<傲慢>が抜けます。ただそうなるとドロソがなくなるのでどーしようかなぁと。


3.来期環境予想
シングル戦ならセレブローズ強い!マッチ戦だと<バックビート>がきついっすね...

次にロイヤルデモンズ。キングスリターンの登場でマキシマムやフュージョンが<ヘヴィメタル>で吸えるようになるのは結構大変なことですよ...ただ魔法罠枠カツカツなのでどうしようかなと。サイドに忍ばせておくかも。

ハーピィも順当に残ってそう。多分来期も回すのが1番シンプルなので...

爬虫類は新規強いね...ただ<メイドのいたずら>がきつい...相手2枚ドローとかは平気で発生して上振られそうな気がします。
シングル戦ならいけそう。

最後に新テーマ「サイコロ」「サイコショッカー」「プライム」。

まずサイコロから。

強欲なサイコロいいね!6出ればとんでもないアド稼げるなこれ...

欠点はサイコロカードたちに今の環境で使われてるカードたちのパワーに追いつけるかどうかってところです。

強欲なサイコロを多く使うにはよりサイコロカード入れないといけないので...

次にサイコショッカー。

脅威が罠破壊、アンプリファイドが罠破壊耐性...これ本家サイコショッカーと効果噛み合ってない気が...永続罠無効で相手の魔法罠ゾーン腐らせてドローロックするのがラッシュのショッカーじゃ...?

脅威の特殊召喚効果は◯。

最後にプライム。

OCGで言う超融合内蔵テーマ。
自分の場合、とにかく相手が光属性じゃないと始まらないと思うので雷鳴のサンダーボールド3積みからデッキを組むと思います。

問題はドワーフ出して準備する前にデュエルが終わってしまう可能性があること。

可能性は1番ありそうなテーマです。
相手のモンスターを全て光属性として扱う永続効果持ちの下級とか来たら変わりそう。

それでは今回はこの辺で。
以上O尺でした。

...新弾の遊戯王の日ではロミンちゃんプレイマット自力入手しなきゃ...(使命感)

Icon