is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

遊戯王販売ランキング!(9/1 - 9/15)

Brackets

遊戯王販売ランキング!(9/1 - 9/15)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

遊戯王販売ランキング!(9/1 - 9/15)

posted 2025.09.27

By-遊々亭- 遊戯王担当


遊戯王販売ランキング.jpg
遊戯王販売ランキング!(9/1 - 9/15)

こんにちは、遊々亭@遊戯王OCG担当です!
今回は8/16から8/31での販売ランキングをお届け!
どんなカードが人気だったのかをチェックしてみて下さい!

販売ランキング

10位

  • R想い集いし竜
  • 自分は「想い集いし竜」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードをS素材とする場合、「セイヴァー」モンスターのS召喚にしか使用できない。(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」として扱う。
    (2):このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、さらにデッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を特殊召喚できる。

9位

  • P-Nフルスピード・ウォリアー
  • このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。
    「ジャンク・シンクロン」1体または「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
    (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
    自分フィールドの以下のモンスターの攻撃力は、自分バトルフェイズの間だけ900アップする。
    ・「ジャンク・ウォリアー」のカード名が記されたモンスター
    ・元々のカード名に「ウォリアー」を含むSモンスター

8位


  • P-Nシンクロ・フェローズ
  • このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
    (1):デッキから以下のモンスターを1体ずつ手札に加える。
    その後、自分の手札を1枚選んで捨てる。
    ・「ジャンク・シンクロン」
    ・「ジャンク・ウォリアー」「スターダスト・ドラゴン」のいずれかのカード名が記されたモンスター
    (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドのSモンスター1体を対象として発動できる。
    そのモンスターのレベルを1つ下げる。
    さらにこのターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、
    自分のメインフェイズに「シンクロン」モンスター1体を召喚できる。

7位

  • SR見えざる手イブエル
  • 「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上
    このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードをデッキに戻す。その後、デッキから「見えざる手イブエル」以外の「ヘカトンケイル」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
    (2):このカードがモンスターと戦闘を行う場合、その2体はその戦闘では破壊されない。
    (3):このカードが墓地へ送られた場合、「見えざる手イブエル」以外の自分の墓地の「ヘカトンケイル」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

6位


  • Nスターダスト・トレイル
  • このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。(2):このカードをS素材として「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」SモンスターのS召喚に成功した場合に発動できる。自分フィールドに「スターダスト・トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。

5位

  • Nキングレムリン
  • レベル4モンスター×2
    (1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから爬虫類族モンスター1体を手札に加える。

4位

  • SRキラーチューン・ミクス
  • フィールドのこのカードを素材としてS召喚する場合、手札のチューナー1体もS素材にできる。
    このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分のデッキ・墓地からレベル2モンスター以外の「キラーチューン」モンスター1体を手札に加える。
    (2):このカードがS素材として墓地へ送られた場合、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。

3位

  • URキラーチューン・レッドシール
  • 「キラーチューン・レコ」+チューナー1体以上
    このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    (1):このカードの攻撃力は、お互いの墓地のチューナーの数×300アップする。
    (2):元々の攻撃力が1700以下の相手フィールドのモンスターのレベルは1つ上がる。
    (3):自分・相手のメインフェイズに、自分の墓地からチューナー1体を除外し、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。

2位

  • R光来する奇跡
  • (1):このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。
    (2):お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。
    (3):Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。
    ・自分はデッキから1枚ドローする。
    ・手札からチューナー1体を特殊召喚する。

1位

  • URドロール&ロックバード
  • (1):自分・相手ターンに、相手がドローフェイズ以外でデッキからカードを手札に加えた場合、このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、お互いにデッキからカードを手札に加える事はできない。



今回の販売ランキングは以上になります。
次回もお楽しみに!


遊々亭公式X(Twitter)、遊戯王OCG担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news
【遊々亭 遊戯王OCG担当X(Twitter)】 @yuyutei_yugioh


Icon