is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【8扉バンドリ考察】BanG Dream!プール全般について(後半)

Brackets

【8扉バンドリ考察】BanG Dream!プール全般について(後半)

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【8扉バンドリ考察】BanG Dream!プール全般について(後半)

posted 2017.08.11

ByK


前回の『BanG Dream!プール全般について【前半】』はこちら
8扉バンドリ考察 目次

連動たえ

エヴァ>は犠牲になったのだ...ということで転生しました。だからエレキギターなのかな?

悪くは無いですがドラドラなので...



トップレアらしいです。<イベント>やスタンバイで早出しして面を取りましょう。それで勝てるなら問題ないです。勝てないので大問題です。

まぁ強いカードではありますよね。<昔話>よりも早出ししたいと思えます。現状のプールだと山が強くならないので、追加に期待ですね。

集中

1枚落下集中です。このカードの評価が高いプレイヤーは少ないと思いますが、まぁサーチ集中を使いたいのならば現状これしかありません。

2落下たえ

そんなに<グリグリ>に入れられるのが嫌だったのかなって感じるテキストです。弱いテキストではないので選択肢にはなるでしょう。

SPたえ

イベントマーカーですが、4枚入れるようなカードじゃないのがネックですね。使わないイベントをしまえると書けば聞こえは良いですが、しまうためのイベントを採用しなければならないと考えるとなんとも・・・

1連動有紗

サーチ対象が決まっていてイベントである点がネックですね。というか<イラつくあいつ>軸のこのデッキで使わなかったので多分永遠に使わないでしょう。

ガウル

ガウル>もかなり採用率下がりましたね。<ホワイトドレス>軸以外ではあまり使いそうにないです。

SP有紗

比例応援のおまけとして連動がついてると考えると、スタンバイが腐りやすいレベル3において役割を与えられるのは悪くないなと思います。他の面々が強すぎる比例応援界隈ですが、スタンバイを使うデッキでは筆頭候補として挙げられるのではないでしょうか。

SPたえ

打点に干渉しないレベル3はあまり好きではないですね。

ヤギ

この互換自体非常に強く、<>早出し軸など身代わりの価値の高いデッキでは重宝するのではないでしょうか。とはいえこのカードをサーチする手段に困るのがバンドリのプールなのですが...

リインフォース

超ド安定システムで、多くの場合これがメインエンジンとして据えられるでしょう。文句は全くありません。今回は後列に枠がないので採用していませんが、現状のプールではとりあえずエンジンとして据えたい筆頭候補です。

比例応援有咲

これまた強い比例応援。<TD>との選択になりますが、デッキとの相性が良いものを選びましょう。

比例応援たえ

本当何枚あるんだ比例応援...ワンチャンストックが増えるのは悪くないですが、成功率は高くないので恐らくほとんど採用されないでしょう。<スターウォーズ>はこれの裏返しって聞くとさらにゲンナリします...

WS20170809_01.jpgたえ><セット>と<有咲><セット

バニラ以下略

有咲拳

バンドリには45拳があるんですよ。これだけ覚えて帰ってください。テストには出ません。

はじめて聴いたギター

姫乃>は覚悟が足りなかったみたいです。

バンドリのプールに対する僕の印象を簡単に書いてみました。参考になることは少ないと思いますが、<TD><セット>に帰着した理由くらいはわかるかと思います。
さいごに
全部読んでくれた方はお疲れ様でした。飛ばし飛ばし読んだあなたは多分それで正しい。

書き終わって感じたのは、かなり簡単なデッキだなということです。明確な強い動きが確立していて複雑さがなく、それでいて様々な状況に対応できる対応力があるので、ビギナーを初めとした広い層にオススメ出来るデッキに仕上がったと思います。「今なら」まだ比較的安価で組めると思うので、興味が湧いた方は是非とも組んでみてください。


ありがとうございました。



【追記】追加来るんかい!もう少し早く書けばよかったですね・・・まあ追加後の参考にもなると思うんで、期待して待ちましょう!
【担当】この記事のデッキを使用した対戦動画はこちら
ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon