is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【デッキレシピ】宙雪輪廻【cannot】

Brackets

【デッキレシピ】宙雪輪廻【cannot】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【デッキレシピ】宙雪輪廻【cannot】

posted 2022.07.25

Bycannot


リセ 一押し.jpg
【デッキレシピ】宙雪輪廻
初のデッキ投稿となりますcannotです。
よろしくお願いします。

デッキレシピ
宙雪輪廻 デッキ
EX2
53
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
4枚
3枚
3枚
3枚
1枚
EX1
7


デッキコンセプト
現在の輪廻デッキの問題点として
  • 雪と月のいいとこ取りだったのが雪と月の劣化になってしまっている
  • 輪廻>を打った後に打点やリソースで負ける
という2点が挙げられると思ったので、宙で打点を雪で単体除去とリソースを稼ぐことができるのではないかと感じて作成しました。
そもそも輪廻デッキとは軽いコストで展開して余ったリソースで
  • 単体除去を打って打点で勝つプラン
  • 相手の展開に<輪廻>を打ってリソースで勝つプラン
の2つのプランを選んで戦うデッキになっています。

マリガン基準・初手展開
マリガンは<竹中 詩乃 重治>を探します。初手にないとかなりつらい展開になりやすいので気合で引きましょう。
マリガンで引けなかった場合は<天羽 みう>で探し当てる事に期待しましょう。
初手展開は除去札があれば<竹中 詩乃 重治>とAFに1体でエンド、除去札が無ければ<竹中 詩乃 重治>とAFに2体でエンドしたいです。
後は盤面の打点が負けないように除去を打ったり、<クリス>や<リムス>でアドバンテージを取ったりしていきましょう。
このデッキは<輪廻>を打つために<杉浦 小春>が出す月コストが必須なので引いた場合はできるだけキープしておきたいです。また、<天羽 みう>の登場時でも回収できるので<輪廻>を打つ必要がありそうな対面では早めに回収しておきましょう。
忘れがちな点として<クリス>の回復効果は場を離れるキャラの色を指定していないなど効果に色指定のないキャラが結構いるので一度確認してみると良いと思います。

終盤・詰め
ゲーム全体で有利を作るデッキなのであまり詰めなどはありませんが<ドッペルゲンガー>はコストに使うことが多いのでコストと認識してしまわないように気を付けましょう。

入れ替え枠
個人的に<操歯 涼子>は0ハンドカードとして、<ドッペルゲンガー>輪廻を打った後の打点として好きなのですがデッキを圧迫しているので単体除去に変えてもいいかもしれません。
また、<輪廻>は相手に警戒させるだけで仕事をしているので枚数を減らすのもありだと思います。

最後に
竹中 詩乃 重治>が宙がらみのデッキを軒並み強化してくれたので宙花なんかも作って見たいです。
勝手な予想ですがアリスソフトはランスなど混色にしやすそうなので早めに<竹中 詩乃 重治>を集めておくのはありかもしれません。
初の記事で読みづらい部分があったとは思いますが改善していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
Icon