is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.09.20
Byりょび
みなさんこんにちは!りょびです!今回は9/5(木)から稼働開始となりましたUNITRIBE SEASON:04の新カードを実際に触ってみて強いと感じたカードや流行っているカードについて紹介させていただきます!今回は使ってて面白いカードがたくさんあったので前後半に分けて紹介させていただきます!
コスト6のMSの中で全体的なスペックは控えめですが、MSアビリティとして『縛撃』を所持しております。『縛撃』は、ロックオン中の敵ユニットに単体攻撃を 行いダメージを与え(2.5倍)、一定時間スタンさせる(7秒)アビリティとなっております。MSアビリティ自体はとても優秀なのですが、注意点として本カードの『縛撃』は変形し突撃する攻撃となっていて、モーションが遅く発生までに時間がかかってしまいます。先にMSアビリティを発動しても後から撃たれた『威圧』や『撃滅』と同時に発動になったりすることも多く使うタイミングを気をつけてアビリティを発動させるようにしましょう!リンクアビリティとして作品リンクの【ガンダム00】と【トランザムの真価】を所持しているため、全て発動させると近距離を10%、遠距離を10%、機動力を10%上げることが可能です!前回のコラムで紹介させていただいた<Uダブルオーガンダム>、<Pケルディムガンダム>、<Pセラヴィーガンダム>と同時に採用することで攻撃に参加した全てのユニットがトランザムする強力な効果(発動時間:60秒、近距離、遠距離、機動力を1.6倍)を得られるので本カードをデッキに組み込む際は残りの3枚も積極的に組み込んでいきましょう!本カードは主に殲滅で採用されるカードであると考えており、トランザム発動中の『縛撃』の威力がとても高いことや、機動力が高く相手MSに取り付くのが速いため、相手に常に圧をかけ続けることが可能です!
コスト4のMSの中でHPのステータスが非常に高く、耐久性に特化したMSとなっております。MSアビリティとしては、新アビリティの『装填[貫通改]』を所持しております。『装填[貫通改]』は、通常攻撃がチャージを伴う強力な貫通射撃(6.0倍)のメイン攻撃のみになる(※この効果は自身が撤退するまで解除できない効果となっております。)。本アビリティの注意点として、発動コストは5と重い中で、同コストである<UガンダムF91>のMSアビリティ『M.E.P.E』と比べ、攻撃を避けるなどの効果は発動しないため使う場面を考えて使用しないと無駄なコストとなってしまいますので注意しましょう!リンクアビリティとして作品リンクの【ガンダム00】と【トランザムの真価】を所持しているため、全て発動させると近距離を10%、遠距離を10%、機動力を10%上げることが可能です!以前紹介させていただいた<Uダブルオーガンダム>、<Pケルディムガンダム>、<Pアリオスガンダム>と同時に採用することで攻撃に参加した全てのユニットがトランザムする強力な効果(発動時間:60秒、近距離、遠距離、機動力を1.6倍)を得られるので本カードをデッキに組み込む際は残りの3枚も積極的に組み込んでいきましょう!本カードは主に殲滅で採用されるカードであると考えており、トランザム発動中の装填[貫通改]の威力がとても強力であり、尚且つ貫通攻撃であるため、生き残りやすい場面でアビリティを発動させて盤面を有利に進めていきましょう!
3コストのPLの中で、近距離と機動力のステータスが非常に高いですが、体力が少し控えめのステータスとなっております。PLスキルとして、『切り開く力』を所持しており、出撃中の味方ユニット数に応じて [機動力][近距離攻撃力]をアップする(※味方ユニット数には自身を含む効果であり、倍率は以下のようになっております)。味方ユニット数:倍率1体:1.12体:1.23体:1.34体:1.355体以上:1.4いままでSP威力や火力が上がる同様のMSアビリティはありましたが、機動力を大幅に上げるアビリティが出てきました!現状体力が低いため使うのは難しいですが、PLスキルは非常に優秀であるため使い方によっては強力なカードとなっております。リンクアビリティとして作品リンクの【ガンダム00】と【トランザムの真価】を所持しているため、全て発動させると近距離を10%、遠距離を10%、機動力を10%上げることが可能です!本カードは主に131などで使われるカードであると考えており、他のカードにはない機動力でSPを差し込みにいくことで盤面に有利に進めましょう!
3コストのPLの中で、HPと遠距離のステータスが優秀なPLであり、PLスキルとして『漲る気勢』を所持しております。本PLスキルは、出撃後20秒間、出撃中の全味方殲滅タイプユニットの[遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をアップ(1.45倍)する効果となっており、非常に強力です!同じPLスキルを所持しているカードとして<UTB03-015Pアムロ・レイ>と比較して体力や機動力は落ちますが遠距離のステータスは50高いため、殲滅にバフを掛けながら本体の火力もそこそこ見込めるカードとなっております。UTB03-015Pアムロ・レイと比べてリンクアビリティが違うため、【戦況を変える力】のリンクアビリティを所持したカードを多く採用してる場合は本カードを使うようにしましょう!リンクアビリティとして作品リンクの【Gのレコンギスタ】と【戦況を変える力】を所持しているため、全て発動させるとHPを10%、近距離を10%、遠距離を10%上げることが可能です!現状、作品リンクの【Gのレコンギスタ】を発動することは難しいですが、それを抜きにしてもとても強力なPLであると考えます。今後のカード追加によってはさらに採用率の上がるカードだと思っています!本カードは主に311や212、221などで採用されるカードであり、殲滅のサポート役として出撃させ、盤面に有利に進めていきましょう!
読んでいただきありがとうございました!今回は、UNITRIBE SEASON:04の新しいカードについて紹介させていただきました!今後もUTブースター04や新規のプロモーションカードなど新しいカード追加がたくさんあると思うので新カードにも期待したいですね!今後ともよろしくお願いいたします。
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】