is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.09.17
Byあとら
こんばんは、あとらです。今回は、自分が今使っているデッキ(制圧3)を紹介していこうと思います!ちなみに今回紹介する編成には新カードは1枚もありません。
制圧3は色んな編成があると思いますが、このUフルアーマーZZガンダム編成が強いので個人的には他の編成使う選択肢があまりない感じです。UNITRIBE SEASON:03から引き続きですが、USP『ダブル・メガ・ランチャー』で相方の<P Zガンダム>と共にカチカチになれるのは相変わらず強いです。UNITRIBE SEASON:04から追加された作戦カード『奮い立たせる声援』により、いきなり9コストとSPゲージ2本がもらえます。この作戦カードがフルアーマーZZ型制圧3と相性抜群すぎて、前シーズンより更にパワーアップした印象です。しかしこの作戦カードを使えるのはもちろん相手も同じで、<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>が開幕からSPアタック+『撃滅』のワンパンコンボを制圧に決めてくる点は要注意ですね。
<UフルアーマーZZガンダム>の相方、Zガンダムです。こちらも前シーズンから引き続きですね。4コストとは思えないコスパの良さと使い得なMSアビリティ『増援/破甲』があるので、このMSはやれる事がめちゃくちゃ多いです。ただUフルアーマーZZガンダムのUSP『ダブル・メガ・ランチャー』でカチカチにしないとすぐ撃破されてしまうので、基本的にはUフルアーマーZZガンダムと足並みは合わせたいですね。
ついに制圧3の3枚目の制圧から<Uパプテマス・シロッコ>がいなくなりました。このUパプテマス・シロッコは制圧を支え続けたカードであり一生使われると思っていたのですが、分からないものですね。とはいえUパプテマス・シロッコが弱いということは全くなく、前シーズンよく使われていた組み合わせの<PR-177PRイモータルジャスティスガンダム>(一番くじ)&Uパプテマス・シロッコも全然強いです。しかし今の環境だと殲滅の火力が高すぎてすくに制圧が撃破されてしまうので、MSアビリティ『奮起』があり場持ちのいいUT01-026Pイモータルジャスティスガンダム&PRサラ・ザビアロフを自分は採用しています。このPRサラ・ザビアロフはコストが1ながらHPが220と高く、リンクアビリティが【機動戦士Zガンダム】、【万全の制圧態勢】とUパプテマス・シロッコと全く同じです。このため、Uパプテマス・シロッコの代わりが務まります。相手に与える全体デバフのない代わりにコストが軽い、近距離版シロッコみたいな感じですね。乗せる機体がUT01-026Pイモータルジャスティスガンダムなため殲滅枠で採用する<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>とのUSP『コンビネーション・アサルト』を使うこともできるので、これ以上ない組み合わせはありません。
こちらも前シーズンから引き続きずっと強い<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>&<UT01-060Uキラ・ヤマト>です。UNITRIBE SEASON:04になっても制圧3の殲滅枠はずっとUNITRIBE SEASON:01に登場したUT01-024Uライジングフリーダムガンダム&UT01-060Uキラ・ヤマトが使われている印象ですね。殲滅戦自体は強くないものの、瞬間火力が高く防衛を一撃で倒せるUSP『コンビネーション・アサルト』を持っていて、更にMSアビリティ『双甲』で味方MSの近くに飛べることができます。しかもあろうことか連携先のMSと自身の受けるダメージを軽減することができるため、USP『ダブル・メガ・ランチャー』でカチカチになれるUフルアーマーZZガンダム型の制圧3と相性抜群です。先ほどこのライフリキラは殲滅戦は強くないと述べましたが、1vs1が弱いだけであって制圧を壁にして後ろから相手殲滅を削ったり、防衛の縛射と絡めながら殲滅戦するのはめちゃくちゃ強いです。なので今は防衛をMSアビリティ『双甲』で狙いにいくよりかは、とにかく自分は殲滅戦を勝つこと意識するようにしてますね。
ついに登場から1年が経過しました。未だに最前線で活躍しています。ずっと強いです。特に制圧3の防衛としてはこれしか選択肢がないくらい欠かせない存在です。褒めちぎりましたが防衛単独で相手の制圧を倒すことの多い制圧3デッキでは、防衛の火力はとても重要でこの<U Zガンダム(バイオセンサー)>&<LX03-073Uカミーユ・ビダン>は適任です。さらにUパプテマス・シロッコやPRサラ・ザビアロフといった、制圧3のためのリンクアビリティ【万全の制圧態勢】を持ったカードは Zガンダム作品出身なので、リンクアビリティの兼ね合いもよく、これ以上のうってつけはいないって感じですね。MSアビリティ『縛射』も持っているため、相手の殲滅の体力が低ければ縛射で動きを止めこのU Zガンダム(バイオセンサー)&LX03-073Uカミーユ・ビダンだけで倒すこともできます。1年前からやれることが多すぎて、そりゃずっと使われるよねっていう印象です。
このデッキの作戦カードは、前述もしましたが今シーズンから追加された『奮い立たせる声援』が相性抜群です。とにかく開幕からUフルアーマーZZガンダムのUSP『ダブル・メガ・ランチャー』を使うことができ、UフルアーマーZZガンダムとP Zガンダムをカチカチにした上でガンガン攻めることができます。しかし開幕から試合が大きく動きまくるためそのゲームスピードの速さに自分が付いていけず、たまにわけわからん動きして負けることがありますね。速すぎて制御できないってやつです。よく分かりませんね。
ここまでありがとうございました!!このデッキは今の環境でもかなり見ることが多く、それなりに対策されています。しかしだからこそ、この制圧3を使い続けてその対策の上から勝てたらめちゃくちゃ楽しいと思いませんか!?決して自分が制圧3しか使えないから使い続けるしか選択肢がないとか、そうではないんです。そ、そう、そうなんですよ...(涙)
遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】