B07 運命の相剋で登場したリソースに置かれた時に3リソ払うと効果を発動するサイクルの1枚である。
<==b07=10173@緑@!gp!on!200> |
メリット
<==b07=10173@緑@蓮華>の強みはなんと言っても、生き物誓いと合わせて先誓いできるという点。緑と無色は無理ですけど。勿論5止めされてる時も後手で誓えるのは大きいです。
<==b32=10025@青@!gp!on> | <==b07=10173@緑@!gp!on> |
なのでデッキに占める名称の割合が多く、緑が採用しづらいデッキでも先誓いがしやすくなります。
<==b06=10199@緑@!gp!on!200> | <==b18=10179@緑@!gp!on> | <==b16=10171@緑@!gp!on> |
<==b25=10009@赤@!gp!on> | <==b32=10051@橙@!gp!on> |
<==b33=10159@赤@!gp!on> | <==b34=10139@赤@!gp!on> | <==b34=10150@赤@!gp!on> |
デメリット
3リソ使ってしまう為、ほとんどのVBと合わせることが出来ないので、そのターンは点が取りづらいです。その為次のターンの誓い+シフト+イデアで3.4点余裕で取れるデッキや、イデアが得点力や展開力を持ってるデッキと合わせるのが望ましいです。<==b33=10021@青@!gp!on> | <==b32=10161@橙@!gp!on> |
<==b32=10013@赤@!gp!on> | <==b33=10017@青@!gp!on> |
殺意と除去のバランスの良いリゲルや、殺意の塊であるズィーガー、5止めからの全面埋めが出来るメインクーン等はあまり採用する意味もないですね。
<==b20=10049@青@!gp!on> | <==b23=10127@紫@!gp!on> | <==b32=10063@橙@!gp!on> |
サンプルレシピ
【蓮華ローレン】
=====deckstart=====
@プレイヤー スタート-mtgcre http://yuyu-tei.jp/blogManager/mt.cgi?__mode=dashboard&blog_id=20
<==p02=10025@青@>*1
<==b24=10041@青@>*1
<==b33=10035@青@>*1
<==b33=10140@青@>*1
@メインデッキ(IG)-blue
<==b24=10037@青@>*4
<==b30=10031@青@>*4
<==e19=10015@青@>*4
<==e25=10017@青@>*4
<==b31=10031@青@>*4
@メインデッキ(非IG)-green
<==e10=10037@青@>*4
<==b07=10173@緑@>*4
<==b29=10035@青@>*4
<==b29=10121@灰@>*4
<==b33=10017@青@>*4
<==b33=10019@青@>*4
<==e10=10035@青@>*4
@ZXEX-
<==b23=10202@青@>*1
<==b28=10155@青@>*1
<==b29=10155@青@>*1
<==b31=10155@青@>*2
<==b32=10075@紫@>*1
<==b33=10021@青@>*1
<==b34=10141@青@>*1
<==b34=10152@青@>*2
<==p16=10021@青@>*1
<==e20=10107@青@>*1
<==b33=10139@青@>*4
=====deckend=====
得点力と防御力を兼ね備えたイデアを持ち、シフトからの得点力も高く、元々のテーマ的に手札を捨てる効果を持ったカードが多いです。イデアドライブの効果を使ってからでも、<==b32=10075@紫@イデアクレプス>が出せる点も相性が良いです。
特に<==b23=10202@青@ウェイカーローレン>で<==b07=10173@緑@蓮華>が手札に加えやすく、IGOB+イデアでPS守りながら2点取れる所がかなり評価デカいですね。
<==b33=10021@青@!gp!on!150> | <==b28=10155@赤@!gp!on!150> | <==b33=10017@青@!gp!on!150> | <==b23=10202@青@!gp!on!150> |
PSに、前のターンに出した手作りチャレンジ ガーンデーヴァ+アルカナシフトが残りやすく、イデアドライブ+イデアで点も取れるガーンデーヴァ
<==b31=10019@赤@!gp!on!200> | <==b31=10154@赤@!gp!on> |
イデアで殴りつつ11000でPSを守れるし、殴らずともアルカナシフトで展開の道もあるフィエリテ
<==b33=10045@橙@!gp!on> | <==b31=10157@橙@!gp!on> |
イデア+イデアドライブ+ 御使いの後見者フォスフラムで8面埋めしながら点が取れるフォスフラム
<==b32=10161@橙@!gp!on> | <==e10=10057@橙@!gp!on> | <==b11=10081@橙@!gp!on> |
ドローソースと捨てる手段が多く、エンド時ながら展開が出来るため防御力のあるプリズム
<==e17=10011@赤@!gp!on> | <==e22=10095@赤@!gp!on> | <==e17=10061@灰@!gp!on> |
青と黒は自分の手札を処理する方法が少なくて、どうしても手札に貯まりやすいです。更に黒は回収に種族縛りがついてるものが多く、<==b07=10173@緑@蓮華>を拾いにくいです。
リゲルとニューのスタカは<==b07=10173@緑@蓮華>的にはかなり良いんですが、リゲルは先誓いしなくても強いし、ニューは無くても先誓いが出来てしまうという...。
ということで今個人的に推してる<==b07=10173@緑@蓮華>について書いてみました!
次回は新弾でなんか書ければ良いなと思ってますー。
ではでは。