is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

黒t緑アグリィデッキ(改良版)紹介

Brackets

黒t緑アグリィデッキ(改良版)紹介

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

黒t緑アグリィデッキ(改良版)紹介

posted 2021.01.11

Byゾンビーノ


タイトルトップ.jpg
黒t緑アグリィデッキ(改良版)紹介
新年あけましておめでとうございます。
去年はコロナの影響でCSやゼクスタがあまり開催されませんでしたが今年もどうなるかわかりません...がまたCS等が徐々に開催されるようになれば遠征等していきたいですね。

12月17日に発売されたオールゼクスターズで強化されたアグリィの紹介と、またデッキ構成が前回に紹介させて貰った構築ととても似ていますので入ってるカードで封神指定してしまったカードと入れ替えしたカード等について説明していきたいと思います。
デッキレシピ
プレイヤー スタート
4
新規カード
憧れの輝姫 アグリィ
登場時デッキトップから1枚トラッシュに置くことでそのカードがアグリィの場合カードを1枚引くことができます。この効果はとても強力で、メロディキーの獲得条件を確保しつつトラッシュも増やすことが出来るので、トラッシュにあった方が良いカードやキルターンに必要な<秘密の実験室アグリィ>や、<アグリィwithプリズム>を用意できる可能性があるので積極的に使っていきたいカードです。
このカードが効果で登場した時にデッキトップから1枚チャージを増やすことが出来る効果も強く、<不思議の国のアイドル アリス>から展開することができればカードを1枚引けてチャージも増やすことができたり、<グリット・ブライド アグリィ>から展開していくことで<限無栄盛の『創造』ルル>をディンギルしやすかったり、<アグリィwithプリズム>のトラッシュから展開効果のコストを確保できたりと応用力がとても高いです。

前回の構築から封神指定されたカード
バタフライドミネーション
12月17日に封神指定されてしまいましたカードではありますが、採用していた時は先手での相手より先にIGOBすることが出来やすく1ターン早く動けたり、5リソ目に使うことで<秘密の実験室アグリィ>の効果を使えるようにしたりとメリットがありました。
その分デメリットとして手札をかなり消費してしまうのとIGOBが出来たとしてもトラッシュの質がその段階で足りずに行動自体が制限されたりしていました。

今回採用されたカード
華麗なる巧手 百日紅
エヴォルシードで効果がエラッタされて少しテキストに変更がありエラッタ前では、エヴォルシード効果でデッキからトラッシュに落ちればカードを2枚デッキトップからリソースにリブートで置き、2枚リソースからトラッシュに送る効果でしたがエラッタされておりリブートがスリープにIGフェイズに効果が発動された時のみ、リソースのカードを2枚リブートするテキストに変更しています。
リソースがリブートで置かれることがなくなり行動回数が減ってしまいましたが、アグリィ的には手札にある必要だけどリソースに置きたくないカード類をリソースに置きやすくなり、リソース経由でトラッシュを肥すことが出来るのでキルターンにトラッシュの準備不足が起こらず比較的デッキの潤滑油として採用しました。


動かし方等は前回紹介した内容とほとんど同じなのでそちらを参考にしてください。

今回は、前回のデッキレシピを改良という形で紹介させてもらいましたがエヴォルシードの枠を<バーベナ親衛隊長ウェアカピバラ>や、<マイペースなリンデン>、緑を取り除いて黒単にするなど様々な構築ができますので、私の構築は参考までにして自分が1番使いやすい構築を目指して頑張りましょう!


Icon