お疲れ様です。すぎなみです。
今回も公開カード+旧弾のデッキの話をしていきたいと思います。
今日は遅くなってしまったので、画像は無しで文字だけになります(´・ω・`)
明日には画像入れておきますorz
そろそろ当日にアップするのが大変になってきた(´・ω・`)
1/12の今日のカードレビューへのリンクはこちら (ココア)
1/13の今日のカードレビューへのリンクはこちら (チノ)
1/14の今日のカードレビューへのリンクはこちら (青山ブルーマウンテン)
1/15の今日のカードレビューへのリンクはこちら (リゼ)
1/18の今日のカードレビューへのリンクはこちら (モカ)
1/20の今日のカードレビューへのリンクはこちら (マヤ)
1/21の今日のカードレビューへのリンクはこちら (メグ)
1/22の今日のカードレビューへのリンクはこちら (シャロ)
1/25の今日のカードレビューへのリンクはこちら (エクストラ5枚)
1/26の今日のカードレビューへのリンクはこちら (キャラ7枚)
1/27の今日のカードレビューへのリンクはこちら (イベント5枚)
1/28の今日のカードレビューへのリンクはこちら (PR2枚)
今日の公開カードは4+1枚(1枚は1/12に公開済)
RR もふもふバンド「千夜」 Chara |
攻撃力:4 攻撃力(補正):+2 耐久力:4 耐久力(補正):+2 性別:女 属性:闇 |
【登場】〔自分のデッキの上から2枚を公開し、それらのカードを好きな順番でデッキの上に戻す。その後、カード1枚を引く〕 |
千夜キタ━(゚∀゚)━!
1つ目のテキストは、キャラが登場した際に1ドロー+貫通を得る効果。
ターン1なのでドローは1回までですが、手札を維持できるので問題なさそうです。
2つ目のテキストは、エクストラデッキを表にする事をコストとして、2つから1つを選ぶ形となっています。
上のテキストは、手札をバックヤードに送るとエクストラデッキのカード2枚までを裏にする効果。
恋する乙女「森園 立夏」と同じようなテキストになってますね。
![]() |
エクストラデッキのカードを使い回せるので、この手のテキストは結構重宝します。
下のテキストは、手札を控え室に置くことによって、通い妻的なテキストを発動する効果。
![]() |
自ターン中・相手ターン中問わずに使用できるので、死してつぐないます対策としても癒しの笑顔「千夜」対策としても使えるのは優秀です。
![]() |
![]() |
今までの公開に比べるとシンプルな感じですが、使いやすくて良いテキストだと思います。
U 無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」 Extra |
攻撃力:5 攻撃力(補正):+1 耐久力:2 耐久力(補正):+1 性別:女 属性:水・風 |
【エクストラ】〔「チノ」&「シャロ」〕 |
千夜の専用フレンド。
1つ目のテキストは、千夜の効果で裏から表になった際に、目標のキャラ1体のスキルすべてを無効にする効果。
バトル中とかは関係なくスキルを無効にできる効果なので、これは強いですね。
千夜の効果的に使いまわすこともできるので、流石専用フレンドですね。相性としてはかなり良いです。
2つ目のテキストは、<<&>>を含むエクストラカードをエクストラデッキに表で戻す事によって、目標のキャラの耐久力を4減少する効果。
このテキストは、ようこそ木組みの街へ!との相性が良いです。
文字で説明するのは難しいのですが、「A&Bのキャラがいるが、AもBも手元に持っていないからレベルアップできない!」といった状況でも、ようこそ木組みの街へ!の効果でA&C等にエクストラ→ようこそ~の効果でAを回収→無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」の2つ目のテキストでA&Cをエクストラデッキに戻す→A&Bレベルアップといった手順を経由することにより、レベルアップする事が可能となります。
この動きは有効なタイミングが結構あるので、意外と重宝しそうな気がしています。
U プレゼント?「メグ」&「モカ」&「マヤ」 Extra |
攻撃力:2 攻撃力(補正):+1 耐久力:2 耐久力(補正):+1 性別:女 属性:火・光 |
【エクストラ】〔「メグ」&「モカ」&「マヤ」〕 |
じゃれ合う「リーネ」&「宮藤 芳佳」的なテキスト。
![]() |
この効果は、下のテキストによって通常キャラに戻れるので汎用性がかなり高くていいですよね。
噂ではマヤがフレンド向けのカードだということなので、おそらくそっちに戻るのかなーと思います。
ただ、1つ懸念点としては、ごちうさはエクストラキャラを多く並べるコンセプトではあるので、タイトルカップ等ではあんまり刺さらないかも?
効果自体は強力なので、是非とも採用はしたいところですね。
U 風にご用心 Event |
攻撃力:- 攻撃力(補正):- 耐久力:- 耐久力(補正):- 性別:- 属性:- |
【使用】〔自分の手札のキャラカード1枚を控え室に置く〕 |
シャロのパンツを飛ばす効果を持っています(嘘)
妖怪ラドン的なテキスト、デッキに1投されている姿をよく見かけます。
![]() |
これが1枚入っていると、なぜか安心できるんですよねw
そんなわけで、1/19に公開されたカードに対するお話でした。
ここから先は前回と同様の旧カードのお話。
パートナーを千夜にした時限定ですが、無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」によって<<&>>を持つエクストラカードをエクストラデッキに戻すことができます。
なので、"ラビットハウス"新人店員「ココア」が登場していたとして、『そのまま残しておきたいんだけどもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」を使ってショットもしたい!』と思った際に、無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」が登場しているならば、
![]() |
![]() |
もふもふする権利「ココア」&「ティッピー」エクストラ→レベルアップ→無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」のテキストでエクストラデッキに戻す
といった動きにする事により、"ラビットハウス"新人店員「ココア」を場に残した状態で、全体2減少+キャラ1体に4減少といったショットをかけることも可能になります。
チノ・シャロ・千夜ネーム以外であれば、こういった動きを取ることが可能なので、『このキャラ置いときたいんだけど、そのせいでエクストラがなぁ(´・ω・`)』といった状況になったとしても、運用する事は可能になります。
プールが増える事により選択できるキャラもどんどん増えていくと思うので、是非試してみて欲しいと思います。
個人的にオススメなのは、本気のラテアート「リゼ」とリゼ関連のネームで動かす事ですね。
![]() |
レベルアップまで経由する事によりレベルカードが仕込めるので、本気のラテアート「リゼ」の補正値も上昇させる事ができます。
しかも、もふもふバンド「千夜」の効果によってレストメタもできるので、噛み合わせとしては上々かと思ってます。
発売したら是非とも試したいですねー。
ってわけで、今回は以上!
次回もよろしくお願いします。