is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

大会参加録vol.005 ポラリスクロエ

Brackets

大会参加録vol.005 ポラリスクロエ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

大会参加録vol.005 ポラリスクロエ

posted 2017.01.16

Byフリッツ


どうも、フリッツです。
今回で5回目なので、大体一ヶ月間連載したことになりましたね。

今回はどうしようかなと少し悩んだのですが、ふとしたインスピレーションから組んだデッキを紹介したいと思います。

デッキ名:青白緑ダムスタポラリスクロエ
フリッツ5回目.jpg


真竜の戦歌が発売するまでは、<UC幻望機械ソラリス>と、<UR因果の導き手クロエ>を組み合わせたタイプのクロエデッキを使っていたのですが、発売してからは、<R蒼空を舞うシエル>でチャージ回収、<R鳴竜変形トウショウグー>で手札調整、<UC緑竜の息吹>は自分をアイコン化しつつリソース回収という、丁度良いカードが来たのでこんな形のクロエを組んでみました。

この手のドラゴンLvデッキでは当然のようにキープは<C枝植の胎動>。
ドラゴンLv4さえ達成すれば<UC緑竜の息吹>がアイコンカードと化し、さらに<R紅葉狩り>と同じ枚数回収できるようになります。
そして<R強襲変形フルオリン>を使った後はゼロオプティマを気にする必要はありません。

C芳香浴するレモンバーム>、<C扶桑竜アクシズリーフ>が登場時による手札交換と、<SRリコンストラクター ポラリス>の効果条件達成カードを兼ねているため、<UR因果の導き手クロエ>から出した<SRリコンストラクター ポラリス>も十分狙っていけます。

-対戦結果-
1st 青緑レンジダムスタポラリスクロエ ×

R道交変形セリウムR快速獣人ウェアプロングホーン


お互いに手の内を知り尽くしているので立ち上がりはほぼ同じ。
先手を撃って<UR因果の導き手クロエ>の効果を決めるも、返しのターンで<UR因果の導き手クロエ>から<SRリコンストラクター ポラリス>と展開され、<R道交変形セリウム>と<R快速獣人ウェアプロングホーン>が揃っていたので、高速でダメージを取られ敗北。

今回の総評


圧倒的練度不足を痛感した週で御座いました。
なにより<R道交変形セリウム>と<R快速獣人ウェアプロングホーン>を採用していないので、ダメージレースになった場合はほぼ勝敗が決定してしまうというのが難点。

とはいえプレイングや構築の見直し次第では伸びしろがあるんじゃないかなと思います。
昔は<SR覚醒天使ピュアフロン>を<UR因果の導き手クロエ>から出して、返しに<SR八大龍王 阿那婆達多>を食らうとかよくありました。

デュナミスにドラゴンの枠を取られすぎなのでそこも考えるべきところだと思います。
緑入りですが、そこまでリソースを伸ばせるカードを採用しているわけでもないので......

来週には19弾のゼクスレアの効果も判明してるんですよね~......
それでは。


Icon