is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ゼクスタ参加録vol.142 緑白青ペクティリス

Brackets

ゼクスタ参加録vol.142 緑白青ペクティリス

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ゼクスタ参加録vol.142 緑白青ペクティリス

posted 2019.10.15

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
ゼクスタ参加録vol.142 緑白青ペクティリス
どうも、フリッツです。

運命の交わる刻』発売まであと2週間というところまで来ました。
平時に使うデッキの中では、【桜街家】が【剣誓『愚者』】紗那を獲得していたりするので、【フレデリカ】なども『運命の交わる刻』でアルカナシフトを獲得できないかなと期待しています。

デッキレシピ紹介
デッキ名:緑白青ペクティリス

デッキ解説vol.014のままですね。
かなりしっくりきている形で、使いやすいデッキとなっております。

キーカード紹介
華美なる覚醒者タケノコ
リーファー2枚という覚醒条件で、デッキから5コスト以下のリーファーを出しつつターン終了時にリソースに置くという効果を持った、1点取りながらリソース加速ができるゼクスです。
このデッキでは最速で<ハーモニアス・ブライド ペクティリス>が出せない場合の選択肢になっています。
サンシャインスマイル ペクティリス>→AFに<はじめての衣装『エンジェル&ブルーローズ』>、<サンシャインスマイル ペクティリス>→<ブルーミング・チア!ペクティリス>と繋がればさらに点取りとアド稼ぎができるため、どちらの初動になってもいいように<恋の応援モテッツ>で捲らないで残しておくのが良いのかなと思うようになりました。

対戦結果
1st 青t無ミステリア ○
相手が早期に<始まりの出会いペクティリス>を突破してくれたので、とりあえず手札を補充しつつ<新緑の歌乙女ペクティリス>で点を取られないようにしつつ準備を進める。
展開速度があまり速くない相手なので、無理に<ハーモニアス・ブライド ペクティリス>を降臨することはあきらめ、<華美なる覚醒者タケノコ>で確実にリソースを伸ばしていく方針に。
途中、<零れ落つ蜜月バイヤッハ>が<零れ落つ蜜月バイヤッハ>をライフに仕込んだりしてこちらの削るペースが落ちてきて、仕方なく8面埋めてターンを返すと、<【豊穣顕臨】囁仔羊シュブニ・グ>で<可憐に舞う狩人ペクティリス><ブルーミング・チア!ペクティリス>を返しつつリフレッシュダメージを取られる。
今度は<サンシャインスマイル ペクティリス>を絡めて<恋の応援モテッツ>でライフを操作しつつ更に点を削ると、<【異界顕臨】全一者ヨグ・ソティス>に<はじめての衣装『エンジェル&ブルーローズ』><はじめてのマイソング『夢で想う』><可憐に舞う狩人ペクティリス>を封じられ、リフレッシュによってトラッシュ肥やしがリセットされ少しきつい状況になるも、<清奏姫ペクティリス>で無事に削りきり勝利。

2nd 緑単アムリタ ×
由仁.jpg
序盤はお互いに動けず、相手は<ぷにぷにキュート くまのもも><碧玉の大閃光アイヴィーウイング>を出せずにウェイカーLvが上がらず、こちらは<ブルーミング・チア!ペクティリス>で下準備できずに、<華美なる覚醒者タケノコ>を登場し、1点を取ることに。
1,2点取っただけでは<八宝美神 春風の姫ペクティリス>で回復されて帳消しにされるのを嫌った相手が<親友を包む献身アムリタ>などで点を取らずにひたすらリソース加速していく。
ひとまずチャージを与えないように<サンシャインスマイル ペクティリス><懸命快走ペクティリス>で除去しつつ、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>で<ペクティリス with ミーリィ>を踏み倒して攻撃するも、PSの<未来の大女優デ・ジ・キャラット>が堅く1点取りターンを返すことに。
最終的には<碧天の鉄爪 禊萩><万刺の烈爪ウェアタイガー><舞装≪慈愛≫><月形由仁>のIGOBを1ターンに何度もするコンボで削りきられそのまま敗北。
デッキの4枚中3枚が<パワフルミュージック ポーラ>だったので、うまくライフを踏ませていれば<八宝美神 春風の姫ペクティリス>で延命しつつデッキ回復できたので、まだ戦えていたかなという印象でした。

3rd 赤単オリハルコンティラノ ×
H
序盤を制されるとそのまま速攻で削りきられかねないので、<はじめての衣装『エンジェル&ブルーローズ』>をキープして相手にチャージを与えないように立ち回る。
ハーモニアス・ブライド ペクティリス>を降臨して先に加速、返しに<厳門の『苛烈』イガリマ>+<"爛漫誓装"><倉敷世羅>+<爪牙尾撃オリハルコンティラノ>で3点取られるも、<八宝美神 春風の姫ペクティリス>→<ペクティリス with ミーリィ>→<"清純契騎"><ペクティリス>と流れを決め最終的に7面を取りつつ2点削るも、返し<新生晶牙オリハルコンティラノ>→<セーラ"火焔転身"オリハルコンティラノ>で負け。
恋の応援モテッツ>でライフを確認できていなかったのが一番辛いところでした。

今回の総評
今回は1-2でした。
【アムリタ】相手はこちらが速度で上回れればそのまま圧倒できると考えているのですが、基本的にほぼ同速なのでプレイングが勝敗の分かれ目だと思いました。
【オリハルコンティラノ】相手も、こちらは序盤に構えることができるため、チャージをうまく与えずに<恋の応援モテッツ>でライフ操作するなどができれば、落ち着いて戦えそうだなと改めて実感しました。


それでは。
Icon