遊々亭攻略ブログ
遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
フュージョンサイバースデッキ解説【カマクラル】
posted 2021.10.21
Byカマクラル

フュージョンサイバースデッキ解説【カマクラル】
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
前回はミニフュージョン大会優勝デッキの解説記事を書きましたが、いかがでしたでしょうか?
ミニフュージョン大会優勝デッキ解説【カマクラル】
デッキに最低1枚以上、フュージョンを入れなければならないという特殊ルールで行われたため、フュージョン召喚デッキで参加される方がほとんどでした。
そんな中、優勝を勝ち取ったデッキは4回中3回が後攻スタートにも関わらず、しっかりと勝っているため、純粋なデッキパワーが高いのだと思います。
まだご覧になっていない方は、是非ともご一読ください!
そして、今回はフュージョンの新しい可能性を模索するため、マキシマム要素を加えたデッキを組んでみました!
それでは早速、ご紹介していきます!
デッキレシピ
フュージョンサイバースデッキ
プレイヤー:カマクラル
モンスター
計30枚
罠
計0枚
デッキコンセプト
「ユグドラゴの速攻召喚」です!デッキ回転率を極限まで高めたサイバース族で、早期ターンにマキシマム召喚を決めることを目指したデッキです!
特に<スター・リスタート>はサイバース族と相性が良く、フュージョンモンスターの素材となるモンスターがどちらも下級通常モンスターであるため、かなりフュージョン召喚を決めやすいです!
<パーミリンド・ハイクロトロン>がさらにデッキを回転してくれるところも噛み合っていて良いですね!
元々の打点も高いため、攻撃要員としても優秀です。
それでは、各カードの解説に移ります!
各カード解説
【マキシマムモンスター】9枚
天帝龍樹ユグドラゴ、[L]、[R]...各3枚
このデッキの勝ち筋となるため、各パーツ3積必須!
【最上級モンスター】3枚
シードクロトロン・ブラッセルン...3枚
死者転生と違って確実性が無い代わりに、上手くいけば一気に墓地のマキシマムパーツを3枚手札に回収することもできます!
デッキトップを墓地に送る効果は確率上67.5%、つまり3回に2回は成功する計算になっています。
天帝龍樹ユグドラゴを出す回数を増やしてくれるため、3枚必須です!
【下級モンスター】18枚
サイクリプトロン...3枚
レジェンドカードである<ホーリー・エルフ>を除くと下級モンスターで最高となる守備力1500をほこります!
下級アタッカーの攻撃を止められる優秀な壁であるため、3積しました。
フェムトロン...3枚
準アタッカークラスである攻撃力1400に加え、<スター・リスタート>にも対応しているため文句なしの3枚採用です。
アトロン、ゼプトロン、ヨクトロン...各3枚
天帝龍樹ユグドラゴを手札に揃える際のサポートとして機能するため、全て3枚フル投入です!
墓地のカードに依存する効果を持つため、常に墓地管理を行い、出す順番を間違えないようにしましょう!
アメイジング・ディーラー...3枚
棒立ちとなるリスクはあるものの、上級モンスターとセットで引けば、ライフを取られる恐れも少なくデッキを回転させることができます!
兎にも角にもデッキを掘り進めたいため3枚の採用です。
【魔法カード】10枚
天の加護...3枚
天帝龍樹ユグドラゴの真ん中パーツをはじめ、序盤からバンバン発動してデッキをガンガン回していきます!
一刻も早くマキシマム召喚を成立させることが勝敗に直結するため、3枚必須です!
フュージョン...3枚
手札にカブるリスクよりも引けない方が困るため、3枚フル投入しました。
スター・リスタート...3枚
この構築では罠を採用していないため、場に伏せたとしても、罠の枠を圧迫しないところが強いですね。
文句なしの3枚採用です。
死者転生.1枚
必要パーツを確実に手札に揃えられるため、早期ターンでのマキシマム召喚を可能にします!
こちらも文句なしの採用です!
【エクストラデッキ】3枚
パーミリンド・ハイクロトロン...3枚
元々の打点も高いため、アタッカーとしても機能します。
天帝龍樹ユグドラゴが出るまでは防戦一方になりがちでしたが、このカードのおかげで攻め手が増えました。
効果も打点もどちらも優秀なため、3枚の採用です。
各デッキとの戦い方
対竜魔デッキ ○有利
元々のデッキパワーが高く、弱点の少ない竜魔デッキですが、今のスタンダードな構築で天帝龍樹ユグドラゴを突破する手段がほぼ無いです。強いて言えば<セブンスロード・マジシャン>+<セブンスロード・メイジ>のコンボですが、よほど運が良くない限りはそうそう決まらないと思います。
最強の罠である<ダーク・リベレイション>はマキシマムモンスターに対して無力なのも大きいです。
そのため、竜魔デッキにおいては有利であると考えます。
対機械族デッキ ×不利
相手の場の表側表示モンスターを問答無用で破壊する<最強戦旗エースブレイカー>が天敵となります。マキシマムデッキ側は対策が取れないため、1枚でもドローされたら手札に温存され、マキシマムモンスターを簡単に返されてしまいます。
また、<鋼機神ミラーイノベイター>も3枚の墓地の機械族をデッキに戻すことで簡単に打点を上げられてしまうため、こちらも天帝龍樹ユグドラゴが苦手とするモンスターです。
これら6枚のカードによって完封されてしまう可能性もあるため、相性は不利であると言えます。
対サイバースデッキ △五分
マキシマムデッキ同士は先に仕掛けた方が圧倒的に有利なため、先攻ゲームになりがちです。マキシマム召喚成立の早さを競う勝負になるため、パワー自体は拮抗していると言えます。
最後に
マキシマム召喚に寄せたフュージョンデッキはいかがでしたでしょうか?今回はマキシマム召喚が主体で、フュージョン召喚はあくまでサブギミックでしたが、テーマのシナジーが強いためにまとまりがある構築にできたと自負しております。
発売したばかりのフュージョン召喚なので、これからも新しい可能性を追求するために研究を続けていきたいですね!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者400名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- youtube マンゾクテクニカルチャンネル
- 遊戯王ラッシュデュエル専門Discord
- 個人ブログ こちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所)