is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

炎のラーメンデッキ解説【カマクラル】

Brackets

炎のラーメンデッキ解説【カマクラル】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王ラッシュデュエル担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

炎のラーメンデッキ解説【カマクラル】

posted 2021.03.17

Byカマクラル


genryu_field.jpg
炎のラーメンデッキ解説【カマクラル】
どーも、こんにちは!
戦うデュエリーマンのカマクラルです。

前回は機械族・悪魔族をテーマとしたデッキをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
竜魔・ドラゴン・幻竜という3すくみの環境に一石を投じる第四のデッキとして、今後も強化が期待されるテーマですので、是非ともチェックしていただければ幸いです。

世紀末マキシマムデッキ【カマクラル】

合わせてこちらもお願いします!
幻竜マキシマムデッキ【カマクラル】

新環境デッキ紹介の第三弾は、第一弾で登場して以来、カードプールの増加とともに着々と力をつけ、ようやく一つのかたちになった炎族テーマのデッキです!

中でも特筆すべきは超強力な魔法の
火炎
各種族で登場している魔法・罠破壊カードの中でも、バーン+破壊という破格のカードです!
詳しくは後ほど説明しますので、まずはデッキレシピをご覧ください。

デッキレシピ
炎のラーメンデッキ
プレイヤー:カマクラル

メインデッキ40枚
最上級モンスター:6枚
下級モンスター:21枚
魔法:13枚

カードの分類が僅か3種類...
ものすごいシンプルな構築ですね。

デッキコンセプト
ズバリ、「パンプして殴る」です!笑

火麺上忍ゴックブート>の効果で攻撃力アップした炎族モンスターで攻撃するだけの簡単なお仕事です!笑

一切守らず攻め一辺倒が通用するのであれば、個人的にはそれが一番強いと思います。

それを実現しているのが、各種の専用魔法カードです!

それでは、より細かいカード解説に移ります!

カード解説
【最上級モンスター】6枚
火麺上忍ゴックブート...3枚
このデッキのエースモンスターです!
自軍の炎族モンスターの攻撃力を全体的にアップさせる効果は超強力です!
炎族の通常モンスターが増えた今だからこそ、効果を最大限に活かせるようになりました!
3積確定。

火麺上忍カエダマゴックブート...3枚
本家<ゴックブート>に次ぐアタッカーです。
手札交換しつつ、相手に直接1000ダメージ与える効果は超強力!
こちらも炎族通常モンスターが増えたことで発動機会が増えて成功率が高まりました!
本家ゴックブートの効果との噛み合いが良いこともいいですね!
攻め手の少ないこの構築における貴重なアタッカーなので3枚採用。

【下級モンスター】21枚
ツボルケーノ、ビッグバン・エッガー、火麺忍者チヂレッド、シラガネギンガー、火麺忍者バーリカータ...各3枚
下級の炎族通常モンスター達です。
2種類のゴックブートとのシナジーが強いため全種フル投入しています。
単体のステータスが低いため、下級モンスター同士の戦闘でも弱いですが、ゴックブートの力を引き出すために割り切って採用。
今後も種類が増えて欲しいシリーズです。

アンマグマ...3枚
手札を増やせる貴重なカード。
特に<カエダマゴックブート>とは相性がよく、コストを確保することで、ドローとバーンを両立できます。
単体のステータスは低いものの、いい働きをするため3枚採用。

ギャラクシー・ナルトローラ...各3枚
下級炎族モンスターにおける貴重なアタッカーです!
攻撃力1200でアタッカーは、他種族と比較すると恵まれなさ過ぎて泣いてしまいますが、泣き言いっても始まらないためこいつで戦いましょう!
幻竜の存在もあることから、流石に<宇宙>は不採用にしています。

【魔法カード】13枚
エンシェント・バリア...3枚
ダーク・リベレイション>対策で必須のカード!デッキに炎族通常モンスターを戻せる効果も貴重なため3枚採用。

火炎...3枚
現状、最強の魔法・罠破壊カード!
炎族はステータスが低く設定されているからか、その分のサポート魔法カードはどれも強力です!
この構築であれば炎族モンスターを2体並べることは容易なため、3積確定!

火麺激辛レッドの術...3枚
現環境で屈指の採用率を誇る<10sionMAX>と同等の力を秘めた魔法カード!
攻撃力アップは10sionMAXに比べて100少ないものの、手札コストが無い点はかなり使い勝手がいいです。
こちらも文句なしの3積確定!

火麺胸焼け背脂の術...3枚
最後まで<アロマグマ>とどちらを採用するか迷ったカードです。
こちらを優先した理由は、こうしたサポートカードが無いと、相手の最上級モンスターの突破が困難だったからです...
本当なら魔法カードの比率を減らしてモンスターの数を増やしたかったですが、やむを得ません。

手札抹殺...1枚
早いターンで墓地リソースを貯めるために採用!
即打ちせず、自分の手札が事故ったタイミングを使うようにしたいです。

各デッキとの戦い方
対竜魔デッキ △やや不利
相手が使う<ドラギアス>に弱く、引きによってはこちらの最上級モンスターの戦闘でも倒せません。
「火麺ズンドウの術」の早期実装を切に願います。

対ドラゴンデッキ ×不利
竜魔デッキ同様、<青眼>、<ドラギアス>に弱いです。
トラップ無しの構築に対して罠対策6枚積んでいるため、相当厳しいです。

対幻竜マキシマムデッキ ×不利
相手のマキシマム召喚を許してしまうと手も足も出ません。
出される前に倒すか、パーツが揃わないように神に祈りましょう。アーメン。笑

最後に
カードプールの増加により、ようやくデッキとしてのかたちになりました。
アニメで出て以来、未発売の「火麺ドローっと濃厚返しの術」や「火麺ズンドウの術」が登場すれば、今よりは強くなるはずです。

第四の勢力どころか、第五のテーマの道のりも長いですが、心に炎を灯して、デッキを信じて戦いましょう!笑
竜魔デッキに飽きた方や、ラッシュマスターダイスケさんのファンの方は是非ともお試しください!

それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。

カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。 また、参加者380名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。 今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!

Icon