is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

自己紹介【GenGen】

Brackets

自己紹介【GenGen】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@遊戯王 OCG担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

自己紹介【GenGen】

posted 2018.08.21

ByGenGen


自己紹介【GenGen】
自己紹介

初めまして、この度遊々亭さんでブログを書かせていただくことになりましたGenGenと申します。


関東のCSに良く出場しており、CSではよくポケモンカードの「ゲンガー」や「アセロラ」をトークンにしたり「ゲンガー」のサプライを使っています。

【活動地域】

千葉県の富津市という所に住んでいますが調整環境が厳しいので休日に秋葉原やCSで調整してます。

【大会戦績】

CSでいうと優勝が5回で準優勝ベスト4が15回くらいと控えめです。

【このゲームを始めたきっかけ】

小学生の時に友達と始め、「サイクロン」で相手の「融合」や「サイクロン」を無効にするような遊戯王をしてました(笑)。


そこからぼちぼち続けていつからかルールを学んで暗黒界ストラクがリリースされた高2くらいのときから公認大会に出始めて、子征竜がリリースされた高3の終わり頃からCSに出始めました。

【気にいってるデッキタイプ】

たまに『芝刈り十二獣月光』のような展開していくデッキも使いますが、基本的には『彼岸』や『召喚獣』等相手とのやり取りが多くて少ない枚数で動けて、メインギミックで展開と妨害が両立出来るデッキを好んで使っています。


環境で多少パワーが劣っていると判断してもそのようなデッキを優先して選択しています。

【使用しているデッキ】

今期使用しているのは『オルターガイスト』です。「オルターガイスト・マルチフェイカー」リリース後からほとんどのCSで使い続けていますがどの時期においても微妙にパワーが低く、構築もプレイも考えるところが多くて楽しいです。

【好きなカード】
「E・HEROアナザー・ネオス」


使ってた時期はCSに出ていませんでしたが僕の原点となるデッキの核となるモンスターでした。


「デュアル・スパーク」や「ヒーロー・ブラスト」等妨害が多く、ミラーマッチだと「超融合」をケアする必要があり、いろんなやり取りを学べた良いデッキでした。

【今後執筆していきたいこと】

新弾のカードや環境や自分が使用したデッキについて語れたらと考えています。

文章を書くのは上手くないので読みづらいとは思いますが、執筆の機会を頂いたのできっかけにして遊戯王のこと以外に文章の書き方を学んでいきます。


誰が読んでも参考に出来るような記事を目指して書いて行きますのでよろしくお願いします!


Icon