遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
0128東京遊戯CS参加レポート【Kira】
posted 2017.02.06
Bykira
1月28日の東京遊戯CSに参加してきました。
結局マキシマムクライシスが発売されてから純十二獣でメインを数本やっただけでマッチ戦ができないまま当日を迎えてしまい、純十二獣に飽きを感じて来たので真竜十二メタルを当日の朝組んで持って行きました。
こちらがレシピになります。
■デッキレシピ
対人する時間がなかったので、ツイッターで見かけたレシピを参考に少しいじっただけです...
今回も負けた試合を振り返っていきたいと思います。
<>が場に存在していて、相手のモンスター・罠耐性のマスターPに自分の魔法・罠耐性マスターPで突っ込んでしまい自分だけ<>の恩恵を受けれず自滅しました...
普段やってないのがここで出てしまいましたがテキスト読めって感じなんで言い訳できないです笑
先行展開に<>を当てるも<>されてしまい、モルモラット展開+マスターPの構えを返せず負け。
2本目はこちらの手札があまり良くなく、<>の妨害を受けただけで何もできなくなってしまい負けでした...
チームも負け、3位決定戦はやらなかったので個人6-1のベスト4でした。
初回の割には勝てましたが、マスターPの自滅をしてるあたりダメだなーって感じです。
負けた試合は自分のミスが1、先行ゲー返せずが2、先行展開に失敗が1でした。
このデッキを回せばわかりますが、<>や<>なら1枚程度乗り越えて展開できることがざらにあるので、<>1枚で止まってしまったのは悲しいです...
相手の先行展開を返せず負けは、メインが43枚と少し多く、誘発も5枚しかないのでもう少しやりようはあると思います。1回<>がうららされてるけど...
デッキを使った感想としては、先行展開がとても強力で<>がなければ勝ちかな...と思う場面が何回もありました。勿論後手も相手の<>+罠1枚程度なら乗り越えたり、誘発で妨害決めてからゆっくりゲームしたりと悪くはなかったです。
デッキの改善点としては、まずエクストラデッキに<>を採用したいと思いました。
今の構築だと相手のマスターPを倒すためにはこちらもマスターPを出すしかありませんが、相手がどこかで効果を使ってくれればカーディナルでの突破も見込めます。
また、先行における負け筋が<>や<>になるので、それを止めることができる<>は3枚でもよかったかなと思います。メタのメタになりますが、相手の妨害にも使えるというのが大きいです。
後はもう少しデッキの枚数を妥協せず減らせればなと思いますが、そこは数やらないと答えが見えてこないので難しいところです。
CSの参加レポートは書いたり書かなかったりですが、またそのうち書くと思います。
優勝した時に書かなかったり予選落ちの時に書いたり、成績は特に気にせず適当にやっていくのでよろしくお願いします(^o^)
ペンデュラムテーマを使用してCSに参加して初めて<>に屈することなく終えることができてよかったです!!!