遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
津田沼CS 参加レポート
posted 2016.12.01
Bykira
津田沼CSに参加してきました。
チームはやまなしとマリオさんで、2週間遊戯王を触ってなかった自分にはとても頼りになるメンバーです!
知らない間にユウシ、蘇生、壊獣辺りが流行っていましたがどれもそんな強いか?とデッキに組み込む気になれませんでした。
周りにユウシだけは入れて行けと強く勧められたのでユウシだけ採用し、後は最後に使った構築からあまり変わらない純十二獣で出ました。
<>×3
<>×3
<>×3
<>×1
<>×3
<>×3
<>×2
<>×1
【魔法】15
<>×3
<>×1
<>×3
<>×1
<>×3
<>×1
<>×3
【罠】6
<>×1
<>×3
<>×1
<>×1
【エクストラデッキ】15
<>×1
<>×1
<>×1
<>×2
<>×2
<>×2
<>×2
<>×1
<>×2
<>×1
【サイドデッキ】15
<>×3
<>×3
<>×2
<>×3
<>×1
<>×3
本当は初手も公開して細かくレポートを書こうと思ったのですが、当日は寝不足で体調が良くなく1回戦で詳細なレポート書くのが止まっていました...

なので負けた試合だけできるだけ振り返って書いていきます。
試合レポート
1本目は後手でうさぎ握るも相手はベイゴマ会局で止まらずインヴォドランシアエメラル1伏せで返され、残った5枚がモルモ・モルモ・ツイツイ・ツイツイ・障壁でボコボコにされました。
先行ユニオン格納庫にうさぎ当てるもツクヨミの後ろがツイツイ宣告障壁で突破できず、モンスター引けば捲れる場面が2度ありましたが引けず負けました。
2本目負けてたかもしれないのですが、確かどっちもうさぎが強くてドランシア立たずに返ってきたような気がします。
ID認められていたので3-0-1で予選終えました。
ここまでチーム全員3-0...
1本目負けそうなところをなんとか勝てたが長引いてしまい2本目の途中ライフ負けてるところでET。
なんとかワンキルに向かうと速攻のかかしを発動され返しに壊獣でドランシアがどいて負けました。速攻のかかし...
3本目は羽根妨げからワンキルされました(^o^)
横2人は勝ちました。
十二獣はゲームの内容が似たようなもんで予選3回戦と被ってしまいあまり覚えていないのですが、Gを当てるも障壁で止まってブルホーンドランシア片方しか倒せなくなり、返し妨害足りず負け...みたいなゲームだったと思います。
2本目は開局モルモに飛翔、アレイスターからの融合にロンギ当てるも神智と障壁を構えられて突破できませんでした。飛翔を入れるのがまず微妙な気もしますがAF(アーティファクト)が入っていたためツイツイを残すのもなんとも言えず、他に入れるものもなく...といった感じでした。
3本目は先行でET(エクストラターン)になってしまい、展開はするも返し妨げからの攻撃を月でいなすも神智と障壁で次のターン、その次のターンをスキップされサドンデスでワンパン貰い負けました。
最初は今日もなんとかなるかな?といい感じでしたが終わってみると個人4-2ベスト4、横2人は途中まで全勝で3回戦にマリオさんが負けたのを拾えずでした。今日1日私いなかったのと一緒!
反省点として、妨げが入っているデッキには早打ちを心がけるのとAFが思っていたより採用されていた&自分のユウシとの兼ね合いで聖杯の採用をしてもいいかなというところでした。
妨げは自分が場を固めてもブラホ+打点の差を持つモンスターを用意され、こちらの妨害が障壁や誘発だけではダメージを入れられるのでかなりやばかったです。こんなパワカをETで貰って勝てるか!て感じでした...
禁じられた聖杯に関してはユウシを直前で入れたので頭から抜けていましたが、エメラルドランシア(縦)の場にユウシと聖杯だと完全に盤面を返せるので、月より優先とまではいかなくても同じくらいは魅力を感じました。
デスサイズを止めれる、アレイスターを止めれるのも月にはできないことなんですよね。
後は召喚獣とのマッチはこれが初めてだったので、どこかでやれてたらまたちょっと違ったかなーと思います。
今期はもうCSがないので、召喚獣やメタル辺りで遊んでようかなと思います。
ちなみに疑いながら採用したユウシは初手にいて帰って欲しかったのが1回、感謝しながらユウシをプレイしたのが4回くらいで中々いいやつでした。
