is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

「WIXOSS」×「LORD of VERMILION III」

Brackets

「WIXOSS」×「LORD of VERMILION III」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

「WIXOSS」×「LORD of VERMILION III」

posted 2014.10.06

By


第4弾にてTCGWIXOSS」×ATCGLORD of VERMILION III」での相互コラボが来ますね!
両方のプレイヤーでもある自分に取ってはまさに夢のようなコラボ
双方のゲームで知ってるキャラを使えるなんて今から楽しみであります(^ω^)/

ジャンルが違うもの同士での相互コラボで互いのプレイヤーが興味を持ってくれて
どちらのゲームも人口が増えて盛り上がっていく事に期待したい!


今回は大会レポです
新スターター発売により環境が少し動くかと思いましたが相変わらず緑ランサー爾改
の3強環境から動いてませんね(つД;)

エルドラも模索してますが以外には安定した勝率が出せないので行き詰っておりますorz
という訳で今回は流行の「大器晩成アヤボン爾改がどんなモノなのか試しに大会参戦


『WIXOSSショップ大会』 スイスドロー3回戦
使用デッキ:大器晩成アヤボン爾改

1回戦 vs電機軸Ωアンサプ型 
後攻スタート。
ドロー運が悪くマリガン込みで《アメジスト》が握れなかった為に序盤から苦戦
カーノ爆弾で盤面を空けてダメージを稼ぐも相手のΩが立つまでに余り削れず
ハンデスループ発動。

危うく青の勝ちパターンにハマる所でしたが
ドローで《アヤボン》1枚→《再三再四》でエナ《アヤボン》回収→《大器晩成
でライフ全部削りきりでギリギリ勝利!!

2回戦 vs修復エルドラ耐久型 ○
先行スタート。
ドロー運も良く相手側のシグニが低パワーユニット多めだったのもあり
盤面処理しながら全パンチ繰り返しで相手ルリグが4に乗る前に終了
修復》2回仕込まれても最速《大器晩成》が強すぎて押し切れました。

3回戦 vsアンサプ型爾改 ○
後攻スタートでダメージレースで先手が取れてたのが大きかったです。
初ターンに《アメジスト》で盤面空けからの3点パンチ
相手の返しでこちらのライフバーストから《着植》→防衛アンサプ強要
ここまでの流れでアドがかなり取れたので《大器晩成》→《アヤボン》までが綺麗に決まって勝利

という訳で全勝で優勝。『アンチ・スペル』をGETできました♪


流石に環境トップの一角だけあって強いデッキでした。
序盤、バーンからの盤面除去→ライフ削りの流れは通常の爾改と同じ動きですが
中盤のカーノマリゴでのエナを増やしつつ盤面を除去が強く
大器晩成までの流れが安定しているのが強みですね。

今回の赤視点からのvs青が凄く参考になったので
この経験を活かして青側での赤メタに必要なカードを模索していきたいと思います

それではまた次回で!(・ω・)ノ
Icon