is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

人気のあのカードについて教えて!part.8「持っておきたいピース3選!」

Brackets

人気のあのカードについて教えて!part.8「持っておきたいピース3選!」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

人気のあのカードについて教えて!part.8「持っておきたいピース3選!」

posted 2022.04.19

By文明の利器


タイトルトップ.jpg
持っておきたいピース3選!
皆さん、こんにちは文明の利器です。
今回は独断と偏見で選んだこれは持っておきたい!と思えるピースを3枚ご紹介します!

1.ゼノ・クラスタ
10005.jpg
ウィクロスパーティーやセレモニーで見ない日は無いとんでもない採用率を誇るピースです。
ディーヴァセレクションでは、環境初期から今現在までハンデスが常に環境上位に存在しており、最近ではエナ破壊をするデッキもチラホラ現れてきました。

特にエナ破壊は対策が無いそのまま詰められてしまうなんてこともあります...

もちろん、ウルトラスーパー最強ルリグのデウスみたいなデッキに対しては、ただの1ドローor1エナチャージしかできないピースになってしまうため(原子は例外)、絶対入れなきゃ!と言うようなカードではございません。

最近のセレモニーでは、デウスを以前よりかは見なくなりました。。。
ご自身の周りの環境を再度考えて採用するか否か検討しましょう!

余談ですが、<ゆかゆか>や<まほまほ>のようなメインギミックにハンデスはないけどゲーム1で手札を捨てるを選択されると、<ゼノ・クラスタ>をフルパワーで使われてしまうなんてことも...

2.garden of singularity
10011.jpg
7弾の後半あたりの環境から採用率が伸び始めたカードです。

ディーヴァセレクションでは、サーバントが4枚しか採用できず、ガードが出来ない!なんてこと良くありますよね!このピースを使えばサーバントが無くても手札を3枚捨てる事でガードができてしまいます!!

もちろん、手札3枚というコストは決して軽いものではありませんが、1点が非常に重要なゲームなので、背に腹はかえられません!!

やはり、コストがコストなので採用出来るデッキも限られています。
例えばエクスのようなあまりリソースに余裕の無いデッキに採用しても真価を発揮するのは難しいと思います。

では、どんなデッキで使うのか?
デウス(原子)を始めとした青を含むデッキで活躍をしています。
青デッキではハンデスもさることながらドローも得意な戦術の1つです!
LBに自分は2ドロー、相手は1枚捨てるや5枚見て3枚を回収などを採用し、シグニの攻撃は止められないけど、手札が増えるからガードをする。みたいなピースにメインの構築を寄せたりします!

かなり癖の強いカードですが、サーバントが無くても手札があれば安心感が段違いですね!

3.デス・ビーム・ディーヴァ
10009.jpg
こちらは少し見方を変えてオールの目線からピックアップしてみました!

アシストルリグやピースというギミックが登場して以降、下のフォーマットでは2止めや元々2で止まるルリグにこれらを採用することが考えられてきました。

現にオールスターのセレモニーなどでも止めデッキを見ることがあります。
従来のオールスターで考えた時にアーツやスペルを駆使し最速キルを狙うデッキは存在しましたが、<炎のタマ>を始めとするメタアーツによって粉砕されていたため、フェアゲームが中心となっていました。

ところが上記の登場により、これらを使っても<炎のタマ>等のコスト軽減に引っかからずに攻めることが可能になりました...

その中でも革命的な1枚がこの<デス・ビーム・ディーヴァ>です。

ディーヴァセレクションでは、3体のルリグと同色のカードしかデッキに採用出来ない制約があるため、この系統のピースは2モードの使用が限界です。

でも、オールスターにその制約は無いため、黒を採用せずに赤、青、緑を使うことで全てのモードを余すことなく使えます。

また、ディーヴァセレクションにおける3エナ破壊は<ゼノ・クラスタ>1枚で±0にできてしまうので一概に強いとは言えませんが、オールスターでは大概貫通してしまいます...

今回は<デス・ビーム・ディーヴァ>を取り上げましたが、場のルリグの色を参照するピースは他にも存在しますので、まだまだ活躍出来るカードがあるかも!?

以上持っておきたいピース3選でした!
ピースカードがオールスターやキーセレクションでも使えるとは...
これからも面白いデッキが沢山出てきそうですね!

それではお疲れ様でした!
Icon