is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

SPREAD DIVA発売記念インタビュー【エルドラ】編

Brackets

SPREAD DIVA発売記念インタビュー【エルドラ】編

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

SPREAD DIVA発売記念インタビュー【エルドラ】編

posted 2022.03.08

By文明の利器


タイトルトップ.jpg
SPREAD DIVA発売記念インタビュー【エルドラ】編
◇どんな動きができるルリグですか?また、その強みは何ですか?
エルドラと言えばLBを操作するで有名ですね!
DIVAのエルドラもその特徴を受け継いでいます!

DIVAのエルドラの最大の強みはライフバーストの無いカードにライフバーストを与えると言うのものです!
この能力はいつ何時でも1ドローからサーバントにアクセス出来る可能性があると言うことです!また、リソースをセンターで稼げるためアシストやピースを攻めに回すことができます!

◇所感で構いませんので、最初に考えたデッキレシピを教えてください。
◇このルリグの攻め方を教えてください。
今回は悪魔を主軸にオールスターのエルドラを彷彿とさせる水獣のシグニを添えてみました!

今回のデッキの目的はハンデスを繰り返す中、自身はLBでリソースを稼ぎ圧倒的なリソース差で押し切る!をコンセプトにしています。
序盤の動きで目立ったことは基本ありません、LBや<ゆかゆか☆ぽーん>の捲りしだいで<マノミン>を使うか否かくらいだと思います。手札がダブつくようなら使ってしまいましょう!
Lv3にグロウ後は<ホタルイカ>を中心に<ダイホウイカ>+<マノミン>でハンデスを仕掛け必要に応じて<ランダムバッド>で補填していきましょう!徐々にリソースの差が付いてくると思います!

リソース差が付き始めたら盤面を悪魔に切り替え、<ウリス//メモリア>や<アンナ・ミラージュ>で攻めていきます!

今回はライフ操作系のカードを搭載していないため、エナが欲しいタイミングでゲーム1を起動してしまって問題無いと思います!
3面防御アシストは<デウスシールド>を採用しているので、エルドラの常時能力であるLB無しカードにLBを与える能力ですが、基本はエナチャージ選択でサーバント等を引き込みたい際にはドローといった感じに使い分けると良いでしょう!

◇キーカードは何ですか?
ホタルイカ>を一番上手く扱えるコンボで有名ですね!
マノミン>と<ダイホウイカ>はアタックステップ開始時に任意で手札を捨てることが可能なため、<ホタルイカ>の自動効果とめちゃくちゃに噛み合います!このギミックをメインにハンデスを仕掛けていきます!

◇今弾でお気に入りのカードを教えて下さい!
リル・抜刀
能力もイラストも最強な1枚!
至ってシンプルな効果で、2コスト1体バニッシュ!
加えて起動能力1体バニッシュ!

アシストの起動能力は<リメンバメモリア>の自動効果に引っかからない点が優秀です、火力の薄いデッキの優秀なサポートになり今後の赤アシストの代表格になるのでは無いでしょうか?

◇最後に一言お願いします。
今弾で私は「ゆかゆか」にも注目しています!
我らがきゅるきゅるん☆の最後の一人!

リメンバメモリア>と組み合わせることで、かなりの制限をかけることが可能でデウスともそれなりに戦えるのでは無いか???と密かに構築を練っているところです!
Icon