is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

【宣伝】開催!WIXOSS TAG team GX

Brackets

【宣伝】開催!WIXOSS TAG team GX

Brackets

遊々亭攻略ブログ

WIXOSS|ウィクロス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、WIXOSS|ウィクロスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@WIXOSS|ウィクロス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【宣伝】開催!WIXOSS TAG team GX

posted 2019.05.29

Byしみずき


タイトルトップ.jpg
【宣伝】開催!WIXOSS TAG team GX
はじめに
お久しぶりです。

不定期更新の因果律に収束してしまう男。
しみずきです。
世界線変動率(ダイバージェンス)1.000000%を超え、僕が定期更新をしている未来はあるのだろうか...?

さて、本題です。

Twitter(@WixossGx)でも宣伝していますが、以下の概要で、予てよりの野望だった個人主催の大会を開催します。

    ◎大会名:WIXOSS TAG team GX
    • 日時:2019年7月14日(日) ※翌日は祝日"海の日"
    • 場所:静岡県 富士市 富士地区OB会館
    • 形式:2人チーム戦(オールスター&キーセレクション)
    • 参加費:1チーム3000円

今回は遊々亭様のブログをお借りし、本大会の宣伝をさせて頂きます。
読んで頂いた方に、「行きたい!!」と思ってもらえるよう、少しでも多くの魅力を紹介していきたいと思っていますので、是非読んでいってください。

ご参加は以下のURLから
https://www.izazin.com/taikai/51510473

WIXOSS界初!?の試み"2人チーム戦"
本大会の最も特徴的な点は、"2人チーム戦"であることでしょう。

恐らく、WIXOSS始まって以来初の試みだと思うので

「どうやって勝敗きめるの?」
「大会形式としてどうなの?」
「何かメリットあるの?」」

等、疑問点も多いと思います。

ですので、まずは2人チーム戦の特徴について説明したいと思います。

そういえば、大会名の"TAG team GX"。

御察しの通り、現在大流行中のポケカからとっていますが、ノリでくっついていると思われがちな"GX"にもしっかりと意味があります。

"最優秀賞"を意味するところの"Grand Prix"。
それの両端の"G"と"X"から来ています。

最優秀賞とは少々おこがましいような気もしますが、TAGteam戦は(恐らく)初のなので、WIXOSS界で最も優れたTAGを決めるという意味でこじつけました()

本筋に戻りましょう。

簡単なルール説明
オールスター/キーセレクションで役職を決め。
最大8回戦のスイスドローを行います。
各ラウンドにて、それぞれの対面と試合を行い、勝ちは1点、負けは0点の勝ち点が付きます。
(2-0した場合は2点、1-1は1点、0-2は0点です。)
全ての対戦を終えた後、チーム2人の勝ち点の合計が高い方から順位を付けます。
勝ち点が同じ場合にはオポネントにて優劣を決定します。

基本的に、WIXOSSのセレモニーでもおなじみの予選スイスドローの回戦数を増やし、決勝トナメを吹っ飛ばして、そのまま優勝を決めるイメージです。

特徴1.1日中WIXOSSが楽しめる
決勝トナメが存在しないので、所謂"予選落ち"が存在しません。

故にどれだけ負けても、最大回戦数、WIXOSSを満喫することが出来ます。

また、勝利数的に上位入賞の目がなくなってしまった...
という参加者を対象に、一定のラウンド終了時にサブトーナメント(キーセレクション)も予定しています。

ですので、最後まで真剣勝負を楽しむことが出来ます!!

特徴2.結構ガチよりのフォーマット
"2人でスイスドロー8回戦を行い勝ち数の合計で勝敗を決める"

これを言い換えると、2人で合計16回対戦を実施しています。

定員が32チームですので、シミュレーションした感じ、11勝5敗以上の戦績であれば入賞のチャンスがありました。

すなわち、5敗位までは"負け"を考慮に入れても良いということです。
  • 考慮に入れていない、ダッシュタマ/ダッシュドーナ/2ウムル
  • 構築上見ることの出来なかった不利対面
  • 怒涛の下振れによる事故
等決勝トーナメントであれば許されない敗北も、多少であれば許容することができ、単純に地力が高いチームが勝ちやすいような大会形式になっていると思います。

奮発しました!
詳しくは、Twitter(@WixossGx)やWIXOSS TAG TEAM GXにて記載しておりますが、参加賞、上位賞の準備もございます!
是非チェックしてみてください!
はしゃげ!サブイベント
"陰の陽"と"陽の陰"

陰陽の2つの姿に準えたサブイベントをご用意しました。

※個人的な解釈です。
gazou3.jpg
  • ミニ卓球
  • スマブラ
それぞれ、お昼休憩と大会終了後にミニトーナメントを開催予定です。

各大会の優勝者にはささやかな景品を贈呈しますので奮ってご参加下さい。
御自身の獲物(コントローラーやラケット)の持ち込みは"可"です。
荷物にならない程度で、己の"ガチ度"をアピールして盛り上げて頂きたいです。

番外編:富士に来たら食べてほしい!!
カードゲームの宣伝でグルメ情報というのもあれですが。
折角、富士まで足を伸ばしてもらっているので、個人的におススメの食べ物をご紹介します。

生しらす丼
gazou4.jpg
会場から歩ける程度の位置に、漁港があります。
朝,昼限定ですが、海が見えるロケーションで絶品の生しらす丼を堪能することが出来ます。
大会当日でも開凸すればギリギリ受付間に合うと思うので如何でしょうか?

さわやか
gazou5.jpg
静岡と言えば!!
位置的に車orタクシーじゃないと厳しいですが、"新感覚"といっても過言では無いハンバーグ。
食べたことない人は、是非。

最後に
如何でしたか?
会場まで多少の遠出となるとは思いますが、満足できる大会になるよう努力します。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

この記事を執筆している現在、20チームに参加受付が完了しています。
ご参加を検討されている方は御早目の登録をお願いします。
WIXOSS TAG TEAM GX

以上です。
よ"ろ"し"く"お"ね"が"い"し"ま"ー"ー"ー"す"っ"!!

Icon