遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2015.09.25
こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は【新弾レビュー記事】を読んだ遊々亭社員Aさんが『To LOVEる -とらぶる- ダークネス 2nd』についてブロガーさん達と同じよう書いてくれたので紹介させて頂きます!!
~『To LOVEる-とらぶる-ダークネス2nd』について~
◇「これは強い!?」とビビッときたカードは何ですか?
お座り美柑
【遊々亭社員A】
まさか初風の互換が出るとは思いませんでした!
しかも大好きなレッスン着絵里に効果がつくとは...!
特徴応援から純応援になったものの、山落とし効果も付き
デッキの安定感バツグンですね!
【担当】
初風+レッスン着絵里この2枚の複合カードって見ると改めて優秀さがわかりますね(*゚▽゚*)
◇今回デッキを組むならどのような軸で組みますか?
【遊々亭社員A】
≪変身≫≪家事≫!
初風にガウル、島風と強カード互換のテンコ盛り!
レベル3の闇を使いたいのでバウンスアイコンが確定しますが
「たいやきのキーホルダー」がストブか金塊を選択できるのが
個性が出て面白そうですね!
個人的には「かわいいパジャマ美柑」でハンドのCXを処理しやすいので金塊派です!
風4ストブ2金塊2という構築でも強いと思います。
【担当】
手札が増える集中+手札処理ができる「かわいいパジャマ美柑」
手札処理がクロックからだったので集中もクロックからかなと思い、テキストを見たら山札からだったので『つえー』と声が出てしまいましたo(*^▽^*)o~♪
◇タイトルカップで活躍しそうなカードまたはデッキ軸を教えてください!
≪変身≫≪家事≫!
【遊々亭社員A】
回収メタ効果を持つ変身家事を握ろうと考えています。。
パワーラインも高く、詰め能力もしっかり持っているので。
≪宇宙人≫と対戦するときは1帯の"お座り"モモ、早だし出来る詰め"お座り"ナナの処理をミスしなければ圧倒できると思います!
【担当】
≪宇宙人≫からみた≪変身≫≪家事≫には"ドキドキバスタイム"芽亜がいるのでLv1相討ちの"お座り"モモでは倒せないのでパワーでの突破が必要ですね。
担当は≪宇宙人≫を使いアイマスと対戦した時に素直で前向き春香+OFFタイム真を突破できず悩んだこともあり、
"お座り"モモから引っ張ってこれる"仲良し?三姉妹"モモを採用しました!
◇「デッキに残り1枚、枠が余った」という時に入れてみたい≪オシャレ枠≫カードを教えてください!
セリーヌ
【遊々亭社員A】
なんか強そうなこと書いてある...
先行初手が一番輝きますが、後半にも使えないことはない。
ストブCXと合わせて1ターンに5ストックも夢じゃないですね!
今回一番使ってみたいカードです。
【担当】
cloverさんも選んでいたセリーヌ(゚▽゚*)
ストックを増やすカードは好きなプレイヤーさん多そうですね~
◇最後に『To LOVEる-とらぶる-ダークネス2nd』で時雨さんの好きなカードを1枚教えてください!
"お座り"ナナ
【遊々亭社員A】
ここまで変身家事デッキを推してきましたが、最後はこのカード!
レベル3モモとの相性やバーンコストの軽さが魅力的です!
【担当】
モモ・ベリア・デビルークで控えから呼び出すならこのカードがベストだと思います!
といった感じで今回のレビューはおしまいです。
遊々亭社員Aさんありがとうございました!!
posted 2015.09.25
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今日は新弾の発売日です!
本日発売の商品は3つ(≧∇≦)
アイドルマスターシンデレラガールズトライアルデッキ3種!!
〜Power〜 〜Smile〜 〜Heart〜
遊々亭ではシングル販売を全カード画像つきで行っております!!
それぞれのサインカードはこちら!!!
イラスト違いのカードが多く収録されており見た目の楽しさも充実!!(*´∇`*)
プロデューサーも各色をバッチリプロデュース!(゚▽゚*)
ブースターパックは3週間後、10/16(金)発売!!
ご予約はこちら
皆さんこんにちはスノウです!
今回はとらぶるの≪家事/変身≫デッキもとい、やみかんデッキです(^-^)
まずはレシピから!
~デッキレシピ~
Lv0
4 ぷち美柑
4 お座り 美柑
2 かわいいパジャマ 美柑
4 お座り唯
2 思いでのたい焼きヤミ
Lv1
4 おやすみタイム 美柑
4 衣服の整理 美柑
3 明日へ繋がる記憶ヤミ
2 ドキドキバスタイム芽亜
3 リボンでラッピング芽亜
Lv2
1 自分の心ヤミ
1 料理上手美柑
Lv3
2 ダークネス計画
4 金色の闇
2 結城 美柑
CX
4 優しい時間
4 たい焼きのキーホルダー(宝)
次に簡単な動きですが
レベル0
とらぶるのちょっと厳しいレベル帯なのでぷちみかんやお座りゆいで相手にアドバンテージだけ取らせないように立ち回ります。
レベル1
おやすみタイムみかんやドキドキバスタイムめあに明日へ繋がる記憶ヤミでアンコールを付与しながら戦います。
先上がりや相手に弱い面があるならぷちみかんを絡めたりして衣服の整理みかんのCX連動もばんばん狙っていきましょう!
レベル2
ここはダメージ差をつけられないように立ち回りながら相手の早出しには料理上手みかんで対処していきます。
レベル3
手札に抱えた金色の闇を並べてCX連動で押し込みましょう!
もしやりきれなくても返しにダークネス計画を構えられるのがこのタイトルの強いところです!
今回はこんなところです。
が、実はまだあまり回せてないので実際にプレイする際には調整しつつお願いします 笑
それではまた!