is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【601ページ目】ブログトップ

Brackets

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blog 【601ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.01.18

ByK


こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

今回は遊々亭ブロガーのK さんにラブライブ! The School Idol Movieについて発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!

↓ ラブライブ!The School Idol Movie レビューリンク ↓

~新弾レビュー『ラブライブ!The School Idol Movie』 【 K 編】

0115WS用画像.jpg

◇この弾の各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

RR "僕たちはひとつの光"西木野 真姫

10081RRひとつの光、真姫.jpg


パンプされる効果と連動で4枚めくり+パンプの効果。
似たカードとして新田美波が挙げられる。

効果だけ見るとどちらが上位ということはなく相互互換ですが、個人的には真姫の方が優れると思います。

一番の要因は、美波のようなリバース時4枚めくりテキストはラスパンで使用したいという事。
山と相談しながら見る枚数を決められるテキストはなるべく最後に使用したいのだが、
美波の場合は2000パンプの効果なくなってしまう。

その点真姫はパンプテキストを活かす事が出来る点で優れます。
連動すれば返しにバニラサイズになれるのも美波にない利点。
また連動しなかった際も真姫は単体で6500まで伸びるので美波よりも機能しやすいと言えます。

またプールで見ると、レストパンプテキストにより集中の起動パンプが誘発出来たり、
園田海未の数字を上げられたり、連動のクライマックスを選べる点などで相性がいいと言えます。


10079kira-kira 凛.jpg 10061U園田海末.jpg


もちろん多面連動する際に、1面圏外を作っておけば連鎖的に複数面割るのは美波のメリットなのですが、 数字が決まっており対策されやすい美波よりも汎用性に優れる真姫の方が好きですね。

R "?←HEARTBEAT"綾瀬 絵里

10009R HEART BEAT絢瀬絵里.jpg


レベルパンプとパワーパンプに加えてレストパンプまで持ってる優秀な後列。
という色がイマイチ生かしづらいのだが、集中との相性が良いので上手く軸に出来れば強い。
今後の追加に期待。

C "SUNNY DAY SONG"星空 凛

10091SUNNY DAY SONG星空凛.jpg


登場時に相手に2ドロー2ディスさせてしまうデメリット付きの4000。
現状のこのカードの評価は低いです。
理由としては、相手に手札調整させるデメリットが現状だと重いと考えているからです。
不安定な序盤に相手の手札を整えさせてしまうのは、4000というパワーの代償としては重いと言うのが現状です。
しかし裏を返せば、相手の序盤の安定感が著しく高いのであれば、
相対的にデメリットは軽くなり、強いカードになるとも考えています。


例えば艦娘との対戦を想定する場合、このカードは強いと思います。ドジっ娘といった安定感を向上させるキャラが多く採用されている艦娘に2ドロー2ディスをさせてしまうのはそこまで大きいデメリットとは言えず、むしろそれらに触られない4000という数字が気軽にならべられるメリットの方が大きいと思います。
現状のネオスタンダードでの採用は難しいですが、環境やレギュレーション次第では採用の可能性を感じる1枚です。

◇新弾発売により過去弾のカードで評価が上がったカードはありますか?

U 園田海未

10061U園田海末.jpg


初弾の時からデッキの軸の一つになっていたこのカードは、
最大単体10000という数字で面を制圧しやすい優秀な1枚です。

しかし各種早だしに対する有効策が少なかったため、先にも並べられたレベル3を割れないと、
返しにサイズが下がってしまったりサイドアタックせざるを得なくなったりと難しいカードでした。

今回L3に対して単体13000でアタック出来るカードや、アタック時に1体に返しまで2500パンプするカードが収録されました。
色が園田 海未と違うのがネックではありますが、もう一度考えるべきカードではないでしょうか。

◇最後に過去弾を含む『ラブライブ!』で好きなカードを1枚教えてください!

U レッスン着の絵里

10041レッスン 絵里.jpg



これがなかったら未だにラブライブ組んでないですね。


【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!
Kさんありがとうございました!!


posted 2016.01.15

Byたばっちゃん


こんばんは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)

今回は遊々亭ブロガーのたばっちゃん さんにラブライブ! The School Idol Movieについて発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!


↓ ラブライブ!The School Idol Movie レビューリンク ↓


~新弾レビュー『ラブライブ!The School Idol Movie』 【 たばっちゃん 編】



0115WS用画像.jpg



◇この弾の各レアリティで一枚ずつ「オススメカード」または「おもしろいと思ったカード」を教えてください!

RR "僕たちはひとつの光"矢澤にこ


10005.jpg


今回はCXが同名で緑のCX(宝)の他に、赤(扉)青(門)の選択肢があるため、

10027.jpg 10067.jpg 10101.jpg



デッキの確定枠であるCXの選択に自由度が増す点は個人的にイイ!
CXとこのカードだけで13000のラインが出せるのでその点もイイネ!
他にもパワーラインは気になりますが、同じCXで使える"僕たちはひとつの光"西木野真姫が強いと思います。

10081.jpg



新田美波のCX連動の効果と違い、相手キャラリバース時は1000パンプですが、返しのターンまで1000パンプが付いているので、その辺りがどうなるのか気になります。
下のレストパンプの効果もイイネ。
集中のちゃんの起動500パンプと組み合わせても良いと思います。

10079.jpg


対応CXはSP仕様というのも良いですね。

10120.jpg



R "AngelicAngel"南ことり

10045.jpg


早出しキャラ対策で1枚入れたいカード。
アンコールこそ付いていませんが、正面3レベルなら13000のラインが出るのと、相手が早出ししてこないタイトルでもCX対応が、緑(宝)赤(扉)青(門)と選べるので 下の効果使えるタイミングが十分にあり、腐りにくいかなと。

C "SUNNYDAYSONG"西木野真姫

10095.jpg


真姫デッキにもオススメ。0コスト許さないマン。

  • ガウルライン(7500)より高くなる
  • 1/0相打ちに一方とれる
  • 1/0のサーチ連動系に高いライン要求出来る
  • クロックアンコール付いてる。

など。人に使われると強さが身にしみる1枚。

C "SUNNYDAYSONG"絢瀬亜里沙

10017.jpg


助太刀使用時に追加②コストでサーチが付いたカード。
前のターンに噛んだCXを控えに落としつつ、山から欲しいキャラ抜きつつキャンセル率あげる動きも出来る。
いざという時に役にたつカード。

◇新弾発売により過去弾のカードで評価が上がったカードはありますか?
  • "どんなときもずっと"小泉 花陽
  • "Dancing stars on me!"小泉 花陽
  • "夏祭りデート"西木野 真姫


10109.jpg 10137.jpg 10107.jpg



今回の"僕たちはひとつの光"西木野真姫の登場によって上記のカードの評価がさらに上がったと感じています。



10081.jpg


作りたい盤面で説明すると、


ラブライブ盤面.jpg


になった時に、真姫の効果で花陽を2体ともレストして、起動500パンプも真姫に振ってCX打つと、全面8000以上でアタックできて、真姫でリバースさせたら

・4枚ルックで、カードもってきーの
・1000パンプ誰かに振りーの(振るのは真姫か中央の花陽(最近中央パンプのキャラ多いので))
が出来ます。

そうすると、以前までは、舞台に出した"どんなときもずっと"小泉 花陽が登場時に花陽に1500パンプの、応援のみのキャラでしたが、"僕たちはひとつの光"西木野真姫の登場により、無駄なく使えるキャラに早変わり(劇的ビフォーアフターのナレーション想像してね(*´∀`*))

場合によってはは集中使うし、展開も真姫が2面展開するときも有るので、あくまで上のは一例です。
"夏祭りデート"西木野真姫で欲しいカードが増えたので、評価も改めて上がりました。

◇最後に『ラブライブ!』で好きなカードを1枚教えてください!

SR 音ノ木坂学院1年生 真姫


10165.jpg


出た時から個人的に評価が高かった1枚。
可愛いしこれはすぐにSRを集めた思い出が。



【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです!
たばっちゃんさんありがとうございました!!


posted 2016.01.12

Byたばっちゃん


たばっちゃんです。

前回から1/11(月)までは、かなり大会に出ていました。
こんなに大会連発で出てるの久々という感じでヴァイス欲求は相当満たせました。

新春タッグトリオは昨年に続き今年も参加者多数でどこも倍率高いですね。

自分は休みの予定が直前まで分からず、週末になって大会調べて参加しました。
この手の大会は、予約できる店で安全に出たいと思った抽選まみれの連休でした。


大会は相変わらず深海握ってます。
楽しすぎて飽きが来ない、、、 、。

結果ですが、前回のブログの更新以降の記録が

1/7(木)
  • 進撃
  • なのは
  • デレマス

    3-0
1/8(金)
  • Fate
  • 進撃
  • 深海+艦これ ×

    2-1
1/9(土)
  • ガルフレ赤黄 ×
  • ラブライブ
  • 深海
  • シンフォギア

    3-1
1/9(土) 夕方
  • 艦これ
  • ToLOVEる
  • DOGDAY`S

    3-0
1/10(日) 新春トリオ 先鋒
  • シンフォギア ×
  • 進撃
  • ToLOVEる ×

    個人1-2 チーム1-2




この後、家でもっかいデッキ組み直して、
深海+艦娘に組み換えました。


新しく入れたのが

朝潮型駆逐艦10番艦 霞

10193.jpg


これは、1/8(金)の大会で当たった深海タッチ艦娘と当たって、相当いい立ち回りをされたので、
自分も入れたいと思って入れました。
後攻スタートで、重巡ネ級がハンドになくて、南方棲戦姫しか居ない時が多々あったので

nekyu10007.jpg nanpo10057.jpg



そこに霞がいれば、相手のライン次第にはなりますが居るとだいぶ違うので採用しました。
何枚入れるかは現在お試し中。

ここ最近のタイトルを見ていても入れたいなと思い入れました。


次に

水母棲姫を入れました。

suibo10063.jpg


これもお試し中です。

この2種類を入れて挑んでむ週明け

1/11(月) 朝 新春トリオ
  • 抽選落ち
1/11(月) 昼 新春トリオ 大将
  • デレマス
  • デレマス
  • GF赤青
  • Charlotte

    個人4-0 チーム4-0 、優勝




新しく入れてみた霞ですが、入れた感じとしては良かったです。
枚数ですが、南方棲戦姫を3枚入れた関係で2が限界でした。

水母棲姫は序盤使わないでマリガンで切って相手が目にしているのもあり、 早出しされたレベル3のキャラがサイドアタックしてくることが数回あり、入れる価値は十分にあったかなと感じましたが、次の環境で早出しキャラ少なそうなら違うカード入れる予定。

今後試してみたいカードは、深海タッチ赤城改らしんばん入の深海。

akagi10073.jpg rasin10069.jpg


他にもまだまだ試してみたい組み合わせやカードが沢山有ってワクワクさんです。


週末はカード以外にも

『KING OF PRISM by PrettyRhythm』
見てきました。


プリティーリズムのスピンオフ映画ですが、凄かったです。
パロディ部分がかなり多く、ぶっ飛んでて個人的には終始ツボでした。
作品知らない人でも劇中であらすじ的なのを軽く紹介してくれるので
作品知らなくても大丈夫だと思います。


ガルパンの映画も
早く観に行きたい、、、、、、。


そんな連休。


Icon