遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2016.05.25
Byトコ
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのトコさんに
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』について
発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 SAKURA 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 こうちゃ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 せんがくひさい 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 トコ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 時雨 編 】

![]() | <RR“ツヴァイフォーム”イリヤ> RRは個人的にはどれも惹かれる効果なのですが、やはりこちらでしょうか。 登場時の回復に追加して、条件が多いですが相手をリバースさせた際に連続でダメージを与える事のできる効果。 ある程度構築幅が縛られ、構築後のプレイング等も重要になりますが、リバースさせる相手には条件がないため 連動条件が揃ったら無理に強い相手キャラを狙わず確実にリバースできる相手を狙って相手プレイヤーを倒すようにすると良いと思います。 リバース後のバーン効果なので自身の攻撃が通ったかキャンセルされたかを見て連動の順番を決められるのも評価できると思います。 |
![]() | <R“特殊魔術礼装”マジカルルビー> RRでご紹介した「<RR“ツヴァイフォーム”イリヤ>」の効果を発揮しきるならどうしても必要となるカードですが、単独で見ても登場時に手札入れ替えとパワー上昇ができるカードとなっています。 個人的にプリズマイリヤというタイトルはゲートアイコンの印象が強く、回収したCXが手札から捨てられずCXを追加で引いてしまうといった事もありましたが、この効果の登場である程度軽減が期待できます。 また、状況が少し限定的ですがリフレッシュ後に「<RR“ツヴァイフォーム”イリヤ>」を登場させても控室にルビーがいない場合等では 「<RR“ツヴァイフォーム”イリヤ>」登場→ルビー登場(イリヤのパワー+1000)→サファイア等の他カードでルビーを位置に登場することでイリヤのパワーを上げつつマーカーを貯める準備をしたり、 過去弾にあった「<Rルヴィア邸の大浴場で 美遊>」等、デッキの残り枚数に関係するようなカードのサポートも期待できます。 |
![]() | <U“強大な敵”ルヴィア> Uからは今弾で飛躍的な伸びを見せた特徴、<宝石>のカードをご紹介。 相手を倒すことで確定でCX以外のカードをマーカーとして貯め、上限なくパワーを上げられるファントムのカムバックに登場した「<PR“ファントムを継ぎし者”ツヴァイ>」と同様の効果のカード。 その効果に追加で、CX連動でストックを使用せず相手のキャラを除去してパワーを上げられるという"リスクを考えなければ"かなり強力な効果を持っているカードと評価できるのではないでしょうか。 しかしツヴァイ同様レベルは上がらないので相殺効果のカードには弱かったり、連動してコストを支払ってもデッキの1枚目が宝石以外の場合は何も効果が得られないため、そういったリスクを考えると採用には勇気が必要かもしれません。 ・・・「強大な敵(プレイヤー)を前にしてリスクも背負わず戦おうなんて温い!」と教えてくれている気がしますね(妄想 実際のところは宝石を軸にした高パワーなら旧弾に「<>」が居るので、どちらを採用するか悩みどころに思います。とりあえず筆者は迷ってます ← |
![]() ![]() ![]() ![]() | <C“命短し腐れよ乙女”美々> <C“命短し腐れよ乙女”雀花> <C“淑女の話し方”那奈亀> <C“元気な女の子”龍子> 1枚に絞れなかったー。いや、絞れというなら中心になる「<C“命短し腐れよ乙女”美々>」でしょうか・・・ まぁ誰かだけ採用するというのは考えづらいのでまとめて。 この娘ら、揃うと1-0でパワーが8000~9000になるという今の環境でも十分ついていけるパワーラインを出していけます。 今回の弾で登場した助太刀の「<R“大切な友達”イリヤ>」は条件が経験のみで特徴に魔法やネームを必要としないため合わせていくと相手に倒されにくく、倒されても返しのターンで美々でサーチして復帰するような動きが可能です。 旧弾にあった「<C友達と一緒の放課後 イリヤ>」「<C友達と一緒の放課後 美遊>」が似た効果でしたが、今弾の方は前列、後列の役割がハッキリしていて、特に後列の2人は揃っていれば誰であろうとパワーを+1000できるので、序盤をこの娘らで戦って、後半を違うキャラ達に切り替えるような形もイメージできます。 特徴がプリズマイリヤ向きではないため、特徴や特定ネームに依存するようなカードとの併用は難しいかもしれませんが、同様に他と混ぜるのが難しそうな「<C“戦闘待機”バゼット>」辺りと合わせてシンプルにパワーで押せ押せする形も面白いかもしれません。 |
![]() | <Rルヴィア邸の大浴場で 美遊> 前弾までのプリズマイリヤはやはりエクストラブースターだけだったこともあるのか、デッキとしてまとめてもイマイチ物足りない(欲しい効果がプールに無かったりパワー不足だったり)した部分を正直なところ筆者は感じていました。 しかし今弾はブースターということもありカード種類は一気に広がり、他のタイトルでは当たり前のようにある効果も登場しようやくエクストラブースターとしてブースターで手が届いていない部分を補強できるような意味合いを持てるように思えます。 そういう意味でこちらのカードは今弾の「<RR“濡れた制服”イリヤ>」や「<R“浴衣と花火”イリヤ>」でこのカードや欲しいキャラを手札に加える事を狙いながらデッキを削り、手札とデッキを整えてリフレッシュダメージを消せる可能性が高くなったのはやはり大きいと思います。 |
![]() | <R“Kaleidoscope”イリヤ> 筆者的には他のタイトルにはなく、これを使う事がプリズマイリヤを使う意味とまで考えた1枚ですね。 この1枚を使わないなら他のタイトルを使った方が良いと考えていましたが、今弾でその考えは改める必要があると思いますね。 ですが逆に手札やストックを整えるためのプールが追加されたので、新弾中心のデッキとは別に旧弾のこの辺を生かしたデッキを考えていきたいですね。 「命短し~」な方々と合わせて実は行けるのか・・・うーん・・・・・・またの機会に(*´ω`) |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです! トコさんありがとうございました!!
posted 2016.05.25
Byせんがくひさい
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのせんがくひさいさんに
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』について
発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 SAKURA 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 こうちゃ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 せんがくひさい 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 トコ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 時雨 編 】

![]() | <RR“ツヴァイフォーム”イリヤ> 条件は少し厳しいものの初弾の<カレイドスコープ>と比べると楽に見えます。 パワーが低いため何かしらの補助が必要になると思います。 イリヤはこういったLv3での派手な効果があるのでいいですね。 |
![]() | <> <美夏>にも色々と種類が増えましたね。2コスト+ハンド2+盤面1と満遍なくコストにした美夏。 ボトム送りのためアンコールを許さない、リバース時効果を回避するなどあるため対戦するときは気をつけたいですね。 |
![]() | <U“あたたかい世界”美遊> 最近の追加タイトルでよく見かけるLv3メタ。 <スクスト>、<GF><AB>にも似たようなものがありますがそのどれよりも使い勝手は良いと思います。 これも対戦するときは気をつけたいカードですね。 |
![]() | <C“そういうアレ”イリヤ> とんでもない相打ちがでましたね...。 山からのサーチなどで再利用される恐れがあるもののパワー1000の特殊相打ちはそれだけで優秀です。 |
![]() | <Rルヴィア邸の大浴場で 美遊> 山を操作するカードが増えたため安定して擬似リフが狙えるようになったと思います。 他にも<RR“ツヴァイフォーム”イリヤ>はリバースを要求するのでタイミングが合えばパンプすることもできますし総じて使いやすくなったと思います。 |
![]() | <CR幸せをつかめますように> 幸せをつかめますように(切実) |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです! せんがくひさいさんありがとうございました!!
posted 2016.05.25
Byこうちゃ
こんにちは!遊々亭@ヴァイス担当です! (๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
今回は遊々亭ブロガーのこうちゃさんに
『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!』について
発売直後のインスピレーションで質問に答えて頂き、記事にさせて頂きましたので紹介させて頂きます!!
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 SAKURA 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 こうちゃ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 せんがくひさい 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 トコ 編 】
- 新弾レビュー『 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ! 』【 時雨 編 】

![]() | <RR“優しい絆”イリヤ> <RR+共鳴する“DIVA”初音ミク>に似た早だしキャラ。 早だし条件はとても軽く、実質2/1/10000ソウル2アタッカーとなるため強力だと思います。 擬似リフの<Rルヴィア邸の大浴場で 美遊>とも相性がよく、登場ドローとストブで山札を5枚以下にしつつ、 不確定なストブ分のストックを使い擬似リフキャラを登場させることが出来ます。 |
![]() | <R“真夏のビーチ”ルヴィア> 特徴宝石持ちの高パワー回復キャラ。 <U“人の恋路”ルヴィア>のテキストで出すと、1コストで擬似リフと回復ができるため非常に強力です。 複数面早だしは難しいため、宝石軸のデッキを組む場合はこのカードとは別に、中盤の主軸になるアタッカーを採用する必要があると思います。 |
![]() | <U金髪の少年> <R理不尽な運命への抵抗 ゆり>と同じく、バーンの点数を選ぶことのできる詰めテキストです。 魔法も宝石も持っていないため、サーチ・回収手段が乏しいという欠点もありますが、非常に強力なテキストなので採用を検討する価値は十分あると思います。 |
![]() | <C“そういうアレ”イリヤ> 青の相殺。 黄や緑の相殺と同じく、"リバースしたとき" "控室に落ちたとき"系統のテキストを使われないことが強みです。 相手のリフレッシュ直前にこのテキストを使用すると、確定打点を1点増やすことができます。 魔法の赤相殺とは一長一短です。ネオスタンでは<U中学生 忍野忍>などのメタカードとして青相殺、 タイトルカップでは追加テキストのある<赤相殺>が適していると思います。 |
![]() | <RR素直な気持ち クロ> 段階的にパンプ値が上昇していく応援です。 以前のプリズマイリヤのデッキは、魔法と宝石が混在していたため採用していませんでしたが、今回のブースターで魔法軸のデッキから宝石がほぼ全て抜けそうなので評価が上がりました。 L1から出すことができるため手札でかさばりにくく、最終的に1500パンプになるため使いやすく強いカードだと思います。 |
![]() ![]() | <R“轟風弾五連”凛> <Cカレイドルビー 凛> 初弾のタイトルカップでお世話になりました。 カレイドルビー 凛は、特徴もテキストも優秀なため今でも採用圏内なカードだと思います。 |
【担当】
以上で今回のレビューはおしまいです! こうちゃさんありがとうございました!!