is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

艦これ青 デッキレシピ

Brackets

艦これ青 デッキレシピ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

艦これ青 デッキレシピ

posted 2015.02.09

By


はじめまして。
この度こちらで記事を書かせて頂くこととなりましたkaitoと申します。
どうぞ宜しくお願い致します。

初回となる今回の記事では「艦これ」のデッキレシピ紹介をさせて頂きたいと思います!


では早速レシピを


【青艦これ】


レベル0 16枚
冬のひと時暁 ×4
暁型駆逐艦2番艦響 ×
朝潮型駆逐艦10番艦霞 ×3
陽炎型駆逐艦7番艦初風 ×2
冬のひと時雷 ×1
陽炎型駆逐艦10番艦時津風 ×1
第二駆逐隊司令艦村雨改 ×1

レベル1 12枚
補給艦艇大鯨 ×4
"信頼"の駆逐艦ヴェールヌイ ×4
新造工作艦明石 ×2
海大Ⅵ型a潜水艦1番艦伊168 ×1
長良型軽巡1番艦長良改 ×1

レベル2 5枚
妙高型重巡4番艦羽黒改二 ×4
蒼龍型正規空母蒼龍 ×1

レベル3 6枚
大和型戦艦2番艦武蔵 ×4
大和型戦艦1番艦大和改 ×2

イベント 3枚
らしんばん ×3

クライマックス 8枚
鈴谷にお任せー! ×4
第五戦隊、羽黒。出撃します! ×4




青メイン軸の艦これです。
選抜は武蔵を4枚。

クライマックスに"門"を8枚採用して欲しい時にクライマックスを持てるデッキにしており、毎ターンクライマックスを貼るつもりでプレイします。

レベル0は「冬のひと時暁」を使用してデッキを削ります。クライマックスはトリガーするたびに手札に来るので優先的に捨てることができます。
また控え室にあることで真価を発揮する「"信頼"の駆逐艦ヴェールヌイ」を手札から捨てたり効果でめくったり、あるいはその効果で「暁型駆逐艦2番艦響」を持ってくる事ができます。

「村雨改」は5枚目の暁として使用していきます。
レベル0で握っておくものは「大鯨」「明石」ですね。

レベル1はパワーラインで押していく感じになります。
「大鯨」はキャラクターさえ並んでいればパワーラインは高水準を保てるので、これに"記憶"を達成した「ヴェールヌイ」を並べて、後列を「初風」「明石」の二枚で構成すれば7000から7500のパワーで待機し戦う事ができます。

「明石」は二個ストックを使って自分の好きなキャラをデッキからサーチができるので、色々な局面に対応できます。
レベル1で手札に揃えたいのは「羽黒改二」「蒼龍」です。

レベル2になってからは「羽黒改二」で戦って行きます。
「羽黒」はクライマックスのシナジーでデッキからサーチがノーコストでできるので、ここでレベル3の詰め要員をサーチします。
「羽黒」の後ろに「蒼龍」を置くことができれば全体にアンコールを付与できるので「羽黒」をアンコールしてもう一度シナジー発動も出来ます。

これを利用して欲しいカードをどんどんサーチしていきレベル3に入ります。

レベル3は基本的に「武蔵」「大和」共にショットテキストなので相手の盤面を「羽黒」の効果で強引にでも開けていきましょう。二面ぐらい相手の面が空いてると理想的です。

なので詰め方はもう単純明快ですね。武蔵大和を並べてショットテキスト付与して少し高めのソウルで攻撃していきます。

とっても簡単です。

このようなところでしょうか。
次回はニセコイをご紹介できればなと考えています!
Icon