遊々亭攻略ブログ
ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
デッキ紹介 宝扉マリン砲
posted 2021.11.01
Byりんたろー

デッキ紹介 宝扉マリン砲
今回は前回の記事に引き続き、ホロライブトリオで使用した<マリン船長>を主軸にしたデッキを紹介いたします。
ホロトリオではこのデッキを使いましたが、3レベのキルレンジが長くミラーでのキル勝負では一番強いと思います。前回の記事でも伝えた通り、ヒールの枚数を積めても山札が特別圧縮された状態になりにくいホロライブは、一気に打点を詰めることができるデッキの強みが生かしやすいプールになっていると思っています。今回は短く簡潔に採用カードを紹介していきたいと思います。
デッキレシピ
レベル0
計19枚
レベル3
計12枚
主な採用カードの紹介
レベル0
![]() | ボトルシップ作り 宝鐘マリン リソースを確保するためのキャラです。4ルックで山札を削れるのが強みです。なるべくしっかり殴るためにアタッカーは8枚以上採用したいと思って構築しました。 最後に<船長>のコストにすればコストを手札に還元できます。 |
![]() | みんなおまたせっ! さくらみこ 3500あるアタッカーの<フィレス>です。文句がありません。ミラーではこの効果のアンコール付与で相手に盤面維持をされていたので相手の面を割って負担をかける際には注意してください。 |
![]() | 人見知り 兎田ぺこら デッキコンセプトの一枚。3レベ<船長>や1レベ<るしあ>のコストにしてしっかりリソースを稼ぎましょう。リフ前に出すだけでも1圧縮、チャンプで面を残したら1点減です。カードパワー高いです。 |
![]() | 大忙しっ! 兎田ぺこら 盤面のライン上昇、コストでリソースを稼ぐのに入れています。相手に移動がほぼないホロミラーでは空いた面に投げるだけで強く<霞>よけにも使えます。 |
![]() | 未来へ一緒に 夏色まつり 隣に取られました。強いので増やしたかったです。チームの構成上<るしあ>で妥協しました。るしあはるしあで違う強みがあるのでよしとします。 |
![]() | 未来へ一緒に 潤羽るしあ アラームでストックをブーストできる可能性があるカードです。集中は山札を管理できる貴重なリソースですが、いらなくなっても利用できるのが魅力です。1レベ<るしあ>でイベントをめくっても安心してブーストできます。 |
![]() | FAMS 大神ミオ 着地と控え室に行った時で二回<収録中>が使えます。宝や門と相性がいいです。序盤は打たない扉を必要なカードに変えてリフ前に噛んだ宝を山札に戻すのに使用しましょう。<船長>のコストにするとルックで取れたクライマックスが好きなカードに代わります。 |
レベル1
![]() | 未来へ一緒に 猫又おかゆ 相手を見ない連動が強いです。ラインも高くキャッチしたカードが相手にわからないため初見でどんな動きをするのか想定されにくいのもポイントです。<島風改>と合わせてしっかり相手を踏みましょう。 |
![]() | 潤羽るしあ いらない0レベや<ぺこら>をコストに手が増やせる<島風改>です。先上がりで赤スタートしても出せる点が魅力です。相殺と合わせて面を空けてダメージレースを優勢にしましょう。このカードとぺこらの効果によるシナジーでハンド管理がすごく楽です。 |
![]() | #マリンのお宝 宝鐘マリン 控え室に落ちたときにクライマックスをカットしてキャラを回収できます。0の<収録中>同様、アタックフェイズで噛んだ宝の処理や<船長>のコストにして好きなキャラへ変換しましょう。 |
レベル2
![]() | ど忘れ さくらみこ 必要なピン投カードにアクセスできるレベル応援。早出し<フブキ>と合わせて面を取るもよし、<あやめ>で面を崩すもよし、3レベ<船長>を拾って詰めの強化を図るもよし、もちろん<光景>もその場で拾えます。 |
レベル3
![]() | 未来へ一緒に 百鬼あやめ <ときのそら>を倒しましょう。相手の盤面のキャラをリセットできるので、面倒な3レベが複数体出る対面には使いましょう。相手の面のレベルを下げると<はあちゃまビーム>を回避できます。 |
![]() | サンオイル 癒月ちょこ 無難なヒール。<船長>と合わせて詰めの性能を特化させます。地味な1点がミラーでは大きいです。 |
![]() | #祭絵 夏色まつり 相手の山札が極端に強いタイミング用です。<船長>のコスパがいいのでお供として使用できます。リフを跨がせて弱くなった山に2点を入れましょう。 |
![]() | #ホロライブ4期生 打点押し込み用イベント。<船長>と合わせてキルラインを大きく伸ばせるのが強みです。コストが重いところがありますが、コスパのいい船長と合わせると2レベからのキルも見えてきます。今まで努力して貯めたリソースを一気に解き放ちましょう。 |
![]() | #絵フブキ 白上フブキ 無難なヒールその2。早出ししてダメージレースを優勢にし、<船長>のキルラインまで耐えましょう。できるヒールはしっかり行い2レベからの貫通キルを少しでも予防しましょう。 |
![]() | 未来へ一緒に 宝鐘マリン 登場時に自分のキャラを控え室に送ることによって実質1ストックで3ルックできる船長です。今回採用している特徴応援の<ぺこら>と組み合わせることによって、実質デメリットなしで効果を発動することができます。この効果のおかげで多面連動が簡単に狙えるうえに、3レベの<イベント>を絡めることができます。船長2面+イベントor船長3面を狙うために序中盤はしっかりリソースを確保できるようなデッキ構築を目指しました。 |