is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

デッキ紹介 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」

Brackets

デッキ紹介 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デッキ紹介 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」

posted 2020.11.27

Byさぐ


デッキ紹介 「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」
皆様こんにちは。

さぐです。

今回は先日の対戦動画で使用した7チョイス1門の防振りの紹介です。

デッキレシピ
クライマックス
8
4枚


デッキコンセプト
序盤からアタック回数を多めにしながら、<身捧ぐ慈愛 メイプル>のCXコンボを多面決めてダメージレースで優位に立つ事を目指します。

機械神 メイプル>など相手の山札に干渉するカードに長けているため、メイプルのCXコンボが成立しない場合でもチャンスを狙いにいけるのも強みです。
主要カード解説
身捧ぐ慈愛 メイプル

早出しヒール+ソウル減点と、タイトル名に恥じない防御力を誇るカード。
今回は下記の<レベル1>を使いたかったためチョイスが多めですが、CXコンボを発動できないとパワーも上がらないため門と組み合わせてCXコンボの連発を狙っていくのも良いと思います。

ギルドマスター メイプル

リバースを必要とせずに手札を増やせるCXコンボももちろん優秀ですが、より魅力的なのが共鳴テキスト。
1枚共鳴でもバニラ相当のサイズと中々強力ですが、2枚以上共鳴した時の破壊力が凄まじいです。
ストックを使わずに作れる盤面としては他のタイトルと比べてもトップクラスに強力ではないかと思います。
デッキの動かし方
レベル0
多重詠唱 フレデリカ>で山札を削りつつ手札に<楓の木>を用意したいです。

イベント三位 メイプル>の効果が成功すれば手札を節約しながらアタックができますが、もちろん失敗する可能性もあるのでご利用は計画的に。
レベル1
ギルドマスター メイプル>のCXコンボ多面を狙います。

共鳴用の<身捧ぐ慈愛 メイプル>はCXコンボで用意をする難易度が高めなので、<集中>などで集めておけると良いかと思います。
レベル2
身捧ぐ慈愛 メイプル>のCXコンボ多面を目指しますが、できない場合には<ギルドマスター メイプル>で盤面を取りながら、待ちましょう。

手札にあるCXを控え室のCXと交換できる<双子の妹 ユイ>を抱えておくとレベル3で取れる選択肢が広がりますので、手札に余裕があるなら抱えるようにしましょう。
レベル3
大物喰らい マイ&ユイ>や<機械神 メイプル>を絡めて詰めに行きたいですが、<身捧ぐ慈愛 メイプル>が維持出来ている、かつ対応CXを用意出来ている場合は、引き続きCXコンボによる耐久を狙っても構いません。

あと何ターンゲームが続きそうかを見極めるのが重要です。


質問や感想などありましたら@sag_armyまで。

今回は以上です。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Icon